北極海の地政学

北極海の氷が溶けて通航可能になると、ヨーロッパと北太平洋がショートカットされる。北極海が交通路として意味をもつだけでなく、海洋底の資源をめぐる諸国間の対抗と連携が始まる。奥山さんは、ブログ「地政学を英国で学ぶ」でも、カテゴリ「北極海の地政学」を設け、この問題を論じている。 旧題名:地政学研究家、奥山真司が観察する北極海の地政学。
17
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
U.S. Naval War College @NavalWarCollege

"Arctic military posturing heats up" quotes Professor Derek Reveron in Global Warning http://bit.ly/esdCfo

2011-01-14 05:23:10
deepthroat @gloomynews

WikiLeaks米公電暴露:2008年、アイスランド財政破綻危機で、ロシアの影響力を懸念する米国が緊急援助を検討。 http://ow.ly/3DA4n #wl_jp

2011-01-14 09:47:07
園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

Russian oil giant Rosneft buys 5% of BP in Arctic drilling deal - US congressman Ed Markey attacks 'Bolshoi Petroleum' http://bit.ly/gO4kYA

2011-01-15 10:32:44
Inabaku @Inabaku

中国軍、北朝鮮特区に進駐=施設警備、有事介入の見方も-韓国紙 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011500163

2011-01-15 14:04:27
Inabaku @Inabaku

中国のこの行為の意図。北朝鮮に何かあった場合にロシアからの干渉を最小限に食い止めたいという意思の表示?北朝鮮で中国が得た開発などの利権の確定および守り抜く事を対外的に示唆する?あとは、北朝鮮問題に対しての北朝鮮および周辺国への発言力を強化?

2011-01-15 14:09:31
ジョバソニ @Giovasoni

【北極海】ロシア国営石油と包括提携=北極海で共同開発―英BP http://t.asahi.com/13m1

2011-01-15 14:11:04
園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

北極目線地政学:英BPが露ロスネフチと株式持ち合い、北極圏で共同開発(Update1) 両社はロシアにある北極海の3つの鉱区で共同開発する予定。この鉱区には最大1000億バレルの石油・天然ガスが埋蔵されている可能性。 - Bloomberg http://t.co/ZoTd6vz

2011-01-15 14:21:31
園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

朝鮮日報:中国軍が北朝鮮・羅先特区に駐屯、港湾施設など警備 中国軍の北朝鮮駐屯は1994年12月に中国軍が板門店の軍事停戦委員会から撤収して以降17年ぶり。駐屯した中国軍の規模は明らかになっていない。 http://bit.ly/fQWmPi

2011-01-15 14:40:57
園田義明 Y-SONODA @YS_KARASU

朝鮮日報:中国軍羅先特区駐屯 南柱洪「北急変に際し、中国が最も懸念するのは脱北者の大量流入で東北3省が混乱すること。羅先駐屯を契機として、中国は有事に際し、自国民保護などを名目として、兵力を大量に投入し、韓半島問題に介入する可能性がある」 http://bit.ly/fQWmPi

2011-01-15 14:45:14
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

ロスネフチとBP、北極海で油田開発合意:Oil for Two: Giants BP, Rosneft swap stakes, join forces to share Arctic... http://t.co/GATQlQH via @youtube

2011-01-16 16:46:56
拡大
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

なるほど、王手飛車取りというわけか。羅先の港湾施設の(軍事)利用を通じ、日本海に進出して北回りのシーレーンを確保しつつ、いざとなったら居留民保護の名目で北朝鮮へ軍を入れると。

2011-01-16 18:23:32
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

南シナ海、東シナ海に続き、日本海から宗谷、津軽海峡へ抜けるルートに対しても手当てが必要ということになると、単に南西方面重視とも言ってられず、海上自衛隊の戦力は、三海峡に注力していればよかった冷戦期よりも厳しいことになる。

2011-01-16 18:28:31
masao tochigi @sankenbori

露ロスネフチ 北極大陸棚開発で英BPと協力http://bit.ly/gb44G6北極大陸棚を開発することは、挑戦とでも言うべきものだ。開発のためには、新しい技術、新しいソリューション、多くの経験が必要となる。大陸棚のなかでも特に北極大陸棚は、非常に脆弱な部分であるからだ。

2011-01-18 04:38:52
SHIBASAKI Rikiei|柴崎力栄 @rshibasaki

@masatheman そう言えば、羅津港の件ですが、東北部の石炭を船に積んで、華中・華南へ輸送するという国内航路の積み替え港の意味が、北極航路とは別にあるとか。ロシアの国内航路がスエズ運河、マラッカ海峡経由である如く、中国国内航路が対馬海峡経由。これは中国のリムランド化?

2011-01-18 20:02:18
SHIBASAKI Rikiei|柴崎力栄 @rshibasaki

@masatheman 1880年代のロシア帝国義勇艦隊創立時代の話しだけではなく、いまでも、黒海沿岸と太平洋沿岸地域を結ぶロシアの国内航路があるとか。ソマリア沖の海賊対策にロシア海軍が参加する現実的な理由。

2011-01-18 20:04:20
s_doi @s_do_i

@masatheman @rshibasaki ロシアの内陸水路網を見ようと思って地図帳を開いたのですがロシアを一枚に載せ切れないからわかり難い。黒海-スエズ-沿海州ルートは例え北極海航路が常時通行可能になっても使われ続けられるでしょうね。 [TWNv970]

2011-01-18 22:24:51
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

ロスネフチとBPの合意を批判するアメリカ: http://bit.ly/i5Z1Tz

2011-01-21 02:29:58
Masayuki Ueyama 上山祐幸 @ueyamadayan

@masatheman この合意には、アメリカも感情的になるくらいのインパクトがあったことを日本は認識しているんでしょうか。北極圏の問題に限らず、グローバルな視点から日本の国益を認識することが必要。グローバルな視点は、持とうと思わない限り持てないので、日本は早く目覚めるべきかと。

2011-01-21 08:13:26
@seaofjapan_2

昨日、日本と東南アジア近辺の海底ケーブルの図を貼り付けてたけど、北は北で、Arctic Linkなるプランがあるのか。 http://www.arcticlink.com/route.html 

2011-01-24 09:05:42
Masayuki Ueyama 上山祐幸 @ueyamadayan

アメリカ海軍は去年、北極圏ロードマップを作って北極圏における戦略を定め、気象変動任務部隊を作った。アメリカがオフショアするためには、空母打撃群を安定的に運用するための新しいロジスティクスのフレームワークを作らねばならない。

2011-01-24 11:04:51
小早川タクミ @takumi_kb

北極海・北東航路“雪解け” 商業化へ思惑交錯+(1/3ページ) - MSN産経ニュース http://htn.to/SJhJyq

2011-02-06 17:47:59
小早川タクミ @takumi_kb

【クレムリン経済学】「北極海航路」本格活用へ 海底資源獲得にらみ虎視眈々 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) http://htn.to/np2Dcd

2011-02-06 17:48:02
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ