大平貴之氏「発明者の人格のせいで発明の活用が妨げられるのは、損失だし、特許制度の抱えるジレンマだと思う」2013年9月28日

「特許庁には実際、有用なのに、発明家がタコなせいで、有効活用されず、かといって権利化されているから、ほかの人が同じ技術を実施できず、結果的に社会の発展普及を阻害しているだけの特許権が山ほどある」
3
枇杷 @loquat_priest

@ohiratec_mega やっかいなのは裁判所が実用化の差し止めを命ずることですが、実用化に人類にとって普遍的な価値があって、なおかつ非を認めて相応の対価を払う姿勢を見せてるときにその判断を下す可能性は低いでしょう。ここらへんは法曹の方の意見がほしいところです。

2013-09-28 09:45:05

“特許庁には実際、有用なのに、発明家がタコなせいで、結果的に社会の発展普及を阻害しているだけの特許権が山ほどある”

大平貴之 @ohiratec_mega

特許庁には実際、有用なのに、発明家がタコなせいで、有効活用されず、かといって権利化されているから、ほかの人が同じ技術を実施できず、結果的に社会の発展普及を阻害しているだけの特許権が山ほどある。

2013-09-28 09:17:59
大平貴之 @ohiratec_mega

僕は、そういう場合は強制的に権利をはく奪することも必要だと思うけど、今の法律では無理だし、かわいそうだけど精神的に追い込むとかで自殺させるくらいしか解決策は考えつかないけど、それとて、その発明は活かせたとして、それを生んだ才能を永遠に眠らせるのももったいない。

2013-09-28 09:25:30
細川啓%求職中断 @hosokattawa

@ohiratec_mega ロイヤルティーがバカ高いとか、ロイヤルティー以外の条件(経営参加とか)を付してくるのでしょうか? 交渉不成立の場合は、権利を侵害しない発明で対抗するか、期限切れを待つか...迂回できる明細の穴を発見するのが得意な弁理士もいるやに聞きます。

2013-09-28 10:19:21
細川啓%求職中断 @hosokattawa

@ohiratec_mega 剥奪しなくても強制実施という方法はあったかと。詳しくはありませんが、「その発明を利用した発明」がある場合、元の発明者がウンと言わなければ特許庁長官の裁定でロイヤルティーを決めるとか。手間は手間ですが。 あと発明者が自殺すると、権利は相続人に渡ります。

2013-09-28 10:09:33
Kenichi Yamamura @Ken_Yamamura

具体的に番号の例と素晴らしさの説明を聞いてみたい RT @ohiratec_mega: 特許庁には実際、有用なのに、発明家がタコなせいで、有効活用されず、かといって権利化されているから、ほかの人が同じ技術を実施できず、結果的に社会の発展普及を阻害しているだけの特許権が山ほどある。

2013-09-28 11:57:20
大平貴之 @ohiratec_mega

例えば特許3461478号.プラネタリウムの恒星数を飛躍的に上げた革新特許です。論評お聞きしたい。“@Ken_Yamamura: 具体的に番号の例と素晴らしさの説明を聞いてみたい RT @ohiratec_mega: 特許庁には実際、有用なのに、発明家がタコなせいで、有効活用され

2013-09-28 12:09:58
Kenichi Yamamura @Ken_Yamamura

@ohiratec_mega ありがとうございます。ざっと登録クレームを見る限りなかなか基本的な特許のようですね。それで、この特許が世の中で有効活用される妨げになっているのは、所有者が自身での実施以外を考えておらず普及が進まないとか、要求する実施料が高すぎる等でしょうか?

2013-09-28 12:18:52
Hideaki HOTTA @mitologia_hot

@ohiratec_mega @Ken_Yamamura 特許3461478。先行大手二社ではなく大平さんによって出願されたことが、当時のプラネタリウム技術の停滞を物語っていたと思います。純技術的にはコロンブスの卵ですが、新規性・進歩性の阻害要件がホントに見つからない内容でした。

2013-09-28 12:27:42
大平貴之 @ohiratec_mega

恐らくどちらも当てはまらないかと思います。@Ken_Yamamura: この特許が世の中で有効活用される妨げになっているのは、所有者が自身での実施以外を考えておらず普及が進まないとか、要求する実施料が高すぎる等でしょうか?”

2013-09-28 12:27:57
Kenichi Yamamura @Ken_Yamamura

@ohiratec_mega そうですか。立ち入ったことを伺ったようです。パテントトロールの問題を含め特許制度が本当に産業の発展に寄与するのか?望ましいバランスはどこにあるのかは議論があるところですね。

2013-09-28 12:32:30
大平貴之 @ohiratec_mega

それなんです。自身を省みてそのジレンマを感じます。 @Ken_Yamamura: @ohiratec_mega そうですか。立ち入ったことを伺ったようです。パテントトロールの問題を含め特許制度が本当に産業の発展に寄与するのか?望ましいバランスはどこにあるのかは議論があるところ

2013-09-28 12:35:16
大平貴之 @ohiratec_mega

最近は余り言われなくなったが、メガスターを作ったのが僕じゃなかったらもっと普及したのに、と言われると胸に深く刺さったよ。否定できないだけにね。

2013-09-28 12:37:44
大平貴之 @ohiratec_mega

発明者の人格のせいで発明の活用が妨げられるのは、損失だし、特許制度の抱えるジレンマだと思うわけ。

2013-09-28 12:40:30