@法学クラスタ各位 暴力団排除条例による人権侵害と庶民感覚(追記あり)

茂木健一郎せんせいの連続ツイートに関しては他の人のまとめを引用して済ませようとしたのですが、 いつもおんなじまとめを大量に作ってる人たちが誰もまとめていませんでした…いませんでした… 追記:まとめ後の反応をうけて大幅に追記しました。ねこぱんちになっているので好事家はどうぞ。あと、一番最後の質問に答えてくださる法律関係の方募集中です。
43
前へ 1 ・・ 4 5
島本 @pannacottaso_v2

バランスの問題にすぎない話を原則論の極論で押し通せると思っている人が賢い人にもいるってことなんでしょうね(´・ω・`)

2013-09-30 16:57:39
和泉 @IZUMI162i6

あぁ、極論ってあれか。代用監獄とか自白強要肯定のことっすか。

2013-09-30 16:59:32
和泉 @IZUMI162i6

それを言い出したら云々って、その為の罪刑法定主義なんだろうに。

2013-09-30 17:06:56
和泉 @IZUMI162i6

罪刑法定主義とは何か?根拠無くいきなり貴方の首が刎ねられないための仕組みですよ。まぁ、理由無く首が刎ねられる社会よりはマシなんじゃないですかね。

2013-09-30 17:16:04
theDay_wine_roses @theDay_wine_ros

@sankakutyuu 僕は暴排は反対ですね。こういう発言するとそれこそ警察に目をつけられそうなので嫌ですがw結局暴排条例的なものは「警察の暴力団化」を推進するだけのような気がします。合法・非合法を問わず、対抗する勢力があるということは、民衆にとっては救いではないでしょうか?

2013-09-30 17:12:55
theDay_wine_roses @theDay_wine_ros

@sankakutyuu 近代思想(とそれに基づく国家)が「権力の恣意的な運用がいかに恐ろしいか、そしてそれをいかに制御するか」ということから始まっていることは確認しておきたいですね。啓蒙思想の鼻祖たるモンテスキューの「法の精神」という著作はその問題意識に貫かれています。

2013-09-30 17:17:47
島本 @pannacottaso_v2

現代って権力を国が行使しないことがいかに恐ろしいかが新自由主義という言葉とともに問題になっている時代なんじゃないですかね(´・ω・`)

2013-09-30 17:19:30
島本 @pannacottaso_v2

消極的自由の擁護だけで世の中が回るなら警察国家も社会主義国家も存在しなかったでしょ(´・ω・`) なんで極論言いたがるのかわからん

2013-09-30 17:35:22
島本 @pannacottaso_v2

日本は実質的法治主義と罪刑法定主義を擁護しており、民事不介入の原則を貫きますとかそんな建前は言われなくても知っていますが(´・ω・`)

2013-09-30 17:37:09
島本 @pannacottaso_v2

暴力団議論って死刑議論と一緒で立憲主義をとりあえず叫んでおけば賢く見られる問題ですよね、知ってました(´・ω・`)

2013-09-30 17:38:46
島本 @pannacottaso_v2

暴力団排除条例に賛成すると警察が国民を統制する国家になるぞみたいなのって暴力団排除を覚せい剤防止とかヘロイン防止にするとあほらしいんですよねぇ。「◯◯の自由に反対しないと△△の自由も脅かされる」みたいな論法を使えばすべての行為を違法化することはできないですよね。

2013-09-30 17:41:32
和泉 @IZUMI162i6

極論というか、まぁ、理想論ですわな。それは理解してますが、前置きも無い極論よりはマシだと思うんですよね。ええ。

2013-09-30 17:48:52
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

前もそうだったけど、「現状がおかしい」という主張に対して、「現状はそうなってる」というのは反論にはなりえないんですけどね。

2013-09-30 16:46:36

@法クラ各位

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

素人同士で法律とか憲法の議論をしてるんだから、もう少し法クラな方々が横槍を入れてくれてもいいと思うんだ。自分の発言があってるかわからんし。

2013-09-30 16:40:56
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

結局、もぎもぎのこの質問に答えた法律の専門家は現れたのかな?https://t.co/oiBqh7KYT9

2013-09-30 16:44:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

誰か、金融庁に関わる人でも、新聞の社会部の記者でも誰でもいいですから、「暴力団」関係者が、生活者としての取引でローンを組むことまでも排除され、その契約をたまたま結んだ銀行が、このようなかたちで糾弾されなければならない理由を、法と人権の原理に即して、私に説明してくださいませんか?

2013-09-28 08:30:42
前へ 1 ・・ 4 5