@法学クラスタ各位 暴力団排除条例による人権侵害と庶民感覚(追記あり)

茂木健一郎せんせいの連続ツイートに関しては他の人のまとめを引用して済ませようとしたのですが、 いつもおんなじまとめを大量に作ってる人たちが誰もまとめていませんでした…いませんでした… 追記:まとめ後の反応をうけて大幅に追記しました。ねこぱんちになっているので好事家はどうぞ。あと、一番最後の質問に答えてくださる法律関係の方募集中です。
43
リンク 朝日新聞デジタル みずほ銀に業務改善命令 反社会的勢力への融資で金融庁 金融庁は27日、みずほ銀行に対して、銀行法に基づく業務改善命令を出した。同行が信販会社と提携して行った融資で、融資先が反社会的勢力であることを知りながら、2年以上も対策を取らなかったという。 金融庁

このニュースを承けての茂木先生の連続ツイート

茂木健一郎 @kenichiromogi

「暴力団排除条例」などが、人権侵害に当たるという指摘は以前からあります。新聞の社会部記者は、自分たちのアタマで考えるということをしない、思考停止人種なのでしょうか? 正直、この報道についての思考停止は、イタイです。国際的に見れば、ジャーナリストの資格なしのレベルと言えるでしょう。

2013-09-28 08:27:40
茂木健一郎 @kenichiromogi

私の周辺には、幸か不幸か、いわゆる暴力団に関わっている人はいません。しかし、このような「事件」とも言えないような「事件」の思考停止な報道のされ方で、世の中の、いわゆる暴力団にかかわる人たち、家族、友人が受ける圧迫感、被差別感は、容易に想像することができます。

2013-09-28 08:29:21
茂木健一郎 @kenichiromogi

誰か、金融庁に関わる人でも、新聞の社会部の記者でも誰でもいいですから、「暴力団」関係者が、生活者としての取引でローンを組むことまでも排除され、その契約をたまたま結んだ銀行が、このようなかたちで糾弾されなければならない理由を、法と人権の原理に即して、私に説明してくださいませんか?

2013-09-28 08:30:42
茂木健一郎 @kenichiromogi

一時期に比べれば、私は日本の新聞の悪口をここに書かなくなりましたが、今朝の一連の報道などをみていると、果たして、日本の新聞記者が、独自の視点から権力や社会にメスを入れる「ジャーナリスト」と言えるのかどうか、きわめて疑わしいと断ぜざるを得ません。きわめて残念です。以上。

2013-09-28 08:32:10
茂木健一郎 @kenichiromogi

大量に車の購入を繰り返したわけでもなく、ローンを組んでむしろお金を借りているのですが? @iath_famichild マネーローンダリングの話です。暴力団が不正に稼いだお金を車というものに変え、それを売ったらそのお金は通常の車の販売代金というクリーンなお金になります。

2013-09-28 08:34:22
茂木健一郎 @kenichiromogi

今日の「みずほ銀行」関連の記事を書いた新聞各社社会部の記者の方々、私の以上の所感に反論や、事実誤認の点がありましたら、ぜひメールでもツイッターでも、御教示ください。メールアドレスは、私のツイッターのプロフィール欄に書いてあります。

2013-09-28 08:35:56
茂木健一郎 @kenichiromogi

人権の問題は、功利主義ではとらえきれません。サンデルさんの授業を見てください。 @MLietuva 「暴力団」への厳しい制限や社会的排除が抑止力にはならないでしょうか。 「ここまでされるならヤクザなんてやってられん」と思わせるためにやむを得ないのかなと。。。

2013-09-28 10:08:39

渡邊先生の語る「庶民感覚」

渡邊芳之 @ynabe39

俺は茂木先生は「今日は珍しくまともなことを書いている」と思ったのだが,「今日はトンチンカン」という感想のほうが多いようだ。そのくらい「普通の人のまともな感性」では理解されない話なのだろう。

2013-09-28 09:49:43
渡邊芳之 @ynabe39

「悪いやつには何をしてもかまわない」「悪いやつはとことん追いつめるのが正義」というのが常識なのだということはネットを見ていてもよくわかる。

2013-09-28 09:52:06
渡邊芳之 @ynabe39

もともと刑法などには「罪を犯した人がみんなリンチされて殺されてしまわないように制定されている」面があると思います。 RT @Tamio_elessar: 刑罰の規定に関する見方も… 本来は「犯罪者側でも守られるべき権利」として規定されたものが多いと思うのですが。

2013-09-28 10:00:45
偽教授 @tantankyukyu

罪刑法定主義くらい高校公民で教えてるはずなんだが、理解している人は少ない RT @ynabe39: もともと刑法などには「罪を犯した人がみんなリンチされて殺されてしまわないように制定されている」面があると思います。

2013-09-28 10:09:35
渡邊芳之 @ynabe39

@TanTanKyuKyu 高校の政経の教科書に載ってることをみんな覚えていればネットの「議論」の半分以上はなくなると思う。

2013-09-28 10:10:08
渡邊芳之 @ynabe39

ここでも「常識」とか「庶民感覚」とかいうものが人の命をむやみに奪ってしまわないための社会制度というのがあるわけで,だからこそそういう社会制度には人気はあまりない。

2013-09-28 10:11:45
渡邊芳之 @ynabe39

ヨーロッパ諸国が死刑を廃止した時にもそれぞれの国の世論が死刑廃止賛成だったわけではない。

2013-09-28 10:13:45
渡邊芳之 @ynabe39

刀狩りとか仇討ち禁止だって「世論の反発は大きかった」と思うよ。

2013-09-28 10:23:26
渡邊芳之 @ynabe39

庶民感覚なんていうのは究極的には「殺せ〜,みんな殺せ〜」に行き着くのではないか。

2013-09-28 10:14:37
渡邊芳之 @ynabe39

人権に人気がないのはある意味あたりまえで,人権の尊重はしばしば「庶民感覚」や「常識」と矛盾するのだ。

2013-09-28 10:16:27
モトケン @motoken_tw

人権保障の眼目は少数者の保護だからなあ。

2013-09-28 10:24:03
渡邊芳之 @ynabe39

逆にいえば人権の問題を常識や庶民感覚や「人間として当然の感情」みたいなものに還元しようとしたら必ず失敗するのだ。

2013-09-28 10:21:22
渡邊芳之 @ynabe39

人権は「思いやり」じゃないですよ。

2013-09-28 10:24:18

マスコミは

小倉秀夫 @Hideo_Ogura

マスコミ様が真犯人だと認定した被疑者を、法曹三者で協力してさっさと死刑にするようにすれば、マスコミ様には高く評価されるでしょうね。RT @ynabe39: ここでも「常識」とか「庶民感覚」とかいうものが人の命をむやみに奪ってしまわないための社会制度というのがあるわけで,

2013-09-28 11:23:07
1 ・・ 5 次へ