第3回生物多様性わかもの会議

第3回を迎えた生物多様性わかもの会議。(通称わ会議。) 今年もハッシュタグでリアルタイムに参加者からの声を集めてみました!! 開催日:2013年9月28日~29日(1泊2日) 続きを読む
3
ごとうなな @nijinana

私も拙いながら発表をしました。他の発表者の方々が、具体的な活動や事例の紹介をされてるなから、私は「自然保護」という言葉について、自分が歩んだ紆余曲折の話と照らし合わせながら話たり、いまの仕事場で感じることなどをつらつらと。 #わ会議

2013-09-30 12:34:44
ごとうなな @nijinana

保全ではなく、あえて保護という言葉。手前準備が足りなくて全然うまくまとめられなかったのだけど、いま、“自然保護”と名のつく職場にいて、思うことは「ここは緊急病棟」のようなところ、と思い。 #わ会議

2013-09-30 12:39:28
ごとうなな @nijinana

仕事の場で、いろんなバックグラウンドをもち活動されているかたと巡り会え、その想いを聞きながら、感じたことを話しました。 #わ会議

2013-09-30 12:42:24
ごとうなな @nijinana

ただ、そうした想いと照らし合わせて、感じるコンプレックスも。生まれたときには、大きな公共事業は完成していて、すでにあるもの。山や川、ため池は危ないから近づいてはいけないもの。“自然”という言葉が指すのは遠くにある大きなもののようなイメージ。私は「失う」感覚がないのでは… #わ会議

2013-09-30 12:47:41
ごとうなな @nijinana

そんな自分のもやもやを、同世代の人はどう感じてるんだろう、と思い、会場へ質問を。「失う感覚、はありますか?」 #わ会議

2013-09-30 12:51:06
ごとうなな @nijinana

「ニュータウンによって変わった景色」「失う感覚はないかもしれない」「具体的ではないけど、触れあえる場が減っている気がする」…。共有の仕方、もっとうまく話をもっていけたら、よかったなぁ、と反省。。 #わ会議

2013-09-30 12:58:26
つぐみ/団長 @atvsiusgpua

言語学と生物多様性の考え方は同じってのが、わ会議で最もショッキングな発見だった。 わたしが普段何気なく勉強していることが、興味を持ち始めたことに繋がってたなんて! 高山さんに感謝。 #わ会議

2013-09-30 13:05:09
ごとうなな @nijinana

あともうひとつ伝えたかったことは、大きな自然というシンボリックな場所ではなくても、いま、暮らしに身近な自然はめきめき失われつつあること。それに、どう対応できるのか、大切なのは、やっぱり、そこを見守っている方々がいるかどうかなんじゃないか、ということ。#わ会議

2013-09-30 13:14:38
Shinichi Takagawa @s_takagawa

週末は恥を覚悟で若手合宿に参加した。まだまだ真っ白で可能性無限大の学資と接するのはやはり楽しい。そして中核メンバーとなりつつある社会人リピーターたちとの再会。それにしてもよく考えると初めて対話してまだ1年なのに、長年共に歩んできた同志のように感じたのは不思議だった。 #わ会議

2013-09-30 21:56:27