【TRPG】つれづれ 13/10/02

0
INT3(いんとさん) @INT3WIS3

@mino_ishioka  1レベルがキツイのはクレリックがキュアを使えないから。というのがウチのプレイグループの定説でしたw

2013-10-03 22:23:34
いしおか @mino_ishioka

@INT3WIS3 ロードス島リプレイから入ったので、3レベルまでは1~2セッションでむりやり1Lv上げてました。 厳密にはPC一人にExp2,000を2回ですね。1回の冒険でマジック・ユーザーのLv上げると、シーフのxpが溢れるからw

2013-10-03 22:28:19
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】 CD&Dのマジック・ユーザー(MU)が2Lvに成長するのに必要なExp > シーフが3Lv(略 ルール上、一度の冒険でLvを複数上げることは出来ない。 なので全員新規の冒険で、MUのレベルを上昇させようとすると…… #dndj

2013-10-03 22:34:59
いしおか @mino_ishioka

【つぶやき】 ちなみに、魔法戦士であるところのエルフのLv2必要経験点は、ファイターのLv3に等しい #dndj

2013-10-03 22:36:11
岡田伸(遊び人の伸さん) @AsobininNoShin

クトゥルフでプレイヤー側から積極的に戦闘してもかまわないのは、不意をついてダイナマイトで吹き飛ばすとか、剣やナイフしか持ってない原住民をトミーガンでなぎ払うときとか、一方的に勝てるときだけだと思ってます #cthulhujp #TRPG

2013-10-03 01:08:25
岡田伸(遊び人の伸さん) @AsobininNoShin

というかクトゥルフ、トラベラー、サイバーパンクあたりの、わりと戦闘のリスクが現実よりなゲームでは、現実の人間の思考にたって考えるべきだと思う。軍人や景観でもないふつうの人は一方的に勝てる状況でもないのに命のやりとりをしようとは思わない #cthulhujp #TRPG

2013-10-03 01:09:59
いしおか @mino_ishioka

現代日本が舞台のゲームで戦闘したがるのは、ライトファンタジーや漫画・アニメの影響大きいのかな? CoCが戦闘するゲームじゃないというつぶやきは完全同意

2013-10-03 19:02:02
いしおか @mino_ishioka

【つれづれ】オフィシャルD&Dマガジンから入った人間としては、平井久司さんがダンクーガのメカデザイン、 Seed,ファフナーのキャラデザインと知ってびっくりした。特に後者w

2013-10-03 21:15:37
ぱとぱとりん@午後はこっそり昼寝します。 @PatPatRin

@mino_ishioka へーそんな人がD&Dに関わっていたとは驚きだw イイほのぼのとしたお話で

2013-10-03 21:17:03
いしおか @mino_ishioka

@PatPatRin グーグル画像検索で当時のイラストを探して見るも、よほど知られていないのか一枚も見つかりません(´・ω・`)

2013-10-03 21:26:10