「エンジニア必読!オープンソースライセンスの利用条件まとめ」についてのツィート

Find Job のオープンソースライセンスに関する記事が不正確であると話題になっています。
20
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
Nitasaka Atsushi @ruushu

@yando 昨日はご指摘頂きありがとうございました。今回、私の知識レベルでは、皆様に有用な情報を提供することができませんでした。誤解を招くような記事になってすみません。。せっかくご覧頂いたにも関わらず、大変申し訳ございませんでした。

2013-10-05 11:36:47
Nitasaka Atsushi @ruushu

@yando (続き)検討の結果、私の知識レベルではライセンスや法律内容などおぼつかない点が多々あることが判明し、当該記事の公開を見送るという結論になりましたこと、ご報告いたします。

2013-10-05 11:37:44
Nitasaka Atsushi @ruushu

@yando (続き)先ほど該当記事上にも公開見送りの旨、追記いたしました。 http://t.co/5h9mhsWBvG このたびはご指摘いただきまして、誠にありがとうございました。

2013-10-05 11:38:12
Nitasaka Atsushi @ruushu

@miraihack 昨日はご指摘頂きありがとうございました。今回私の知識レベルでは皆様に有用な情報を提供することができませんでした。いつもご覧頂いているにも関わらず、大変申し訳ございませんでした。

2013-10-05 11:39:32
Nitasaka Atsushi @ruushu

@miraihack (続き)検討の結果、私の知識レベルではおぼつかない点が多々あることが判明し、エントリの公開を見送るという結論になりましたこと、ご報告いたします。

2013-10-05 11:40:01
Nitasaka Atsushi @ruushu

@miraihack (続き)先ほど該当記事上にも公開見送りの旨を追記しました。 http://t.co/5h9mhsWBvG このたびはご指摘いただきまして、誠にありがとうございました。

2013-10-05 11:40:36
Nitasaka Atsushi @ruushu

@kazuho 昨日はご指摘頂きありがとうございました。編集部で協議を重ねた結果、今回、私の知識レベルでは、皆様に有用な情報を提供することができませんでした。せっかくご覧頂いたにも関わらず、大変申し訳ございませんでした。

2013-10-05 11:41:35
Nitasaka Atsushi @ruushu

@kazuho (続き)検討の結果、私の知識レベルではおぼつかない点が多々あることが判明し、今回執筆したOSSライセンス記事の公開を見送るという結論になりましたこと、ご報告いたします。

2013-10-05 11:42:31
Nitasaka Atsushi @ruushu

@kazuho (続き)先ほど該当記事上にも公開見送りの旨、追記いたしました。 http://t.co/5h9mhsWBvG このたびはご指摘いただきまして、本当にありがとうございました。

2013-10-05 11:43:50
Nitasaka Atsushi @ruushu

@Hamham_Fenrir 昨日はご指摘頂きありがとうございました。今回、私の知識レベルでは、皆様に有用な情報を提供することができませんでした。せっかくご覧頂いたにも関わらず、大変申し訳ございませんでした。

2013-10-05 11:45:04
Nitasaka Atsushi @ruushu

@Hamham_Fenrir (続き)先ほど該当記事上にも公開見送りの旨、追記いたしました。 http://t.co/5h9mhsWBvG このたびはご指摘いただきまして、誠にありがとうございました。

2013-10-05 11:47:32
Nitasaka Atsushi @ruushu

@koiwa 昨日は記事ご指摘頂きありがとうございました。今回、私の知識レベルでは、皆様に有用な情報を提供することができませんでした。せっかくご覧頂いたにも関わらず、大変申し訳ございませんでした。

2013-10-05 11:49:46
Nitasaka Atsushi @ruushu

@koiwa (続き)編集部にて検討の結果、私の知識レベルではおぼつかない点が多々あることが判明し、私が執筆したOSSライセンス記事の公開を見送るという結論になりましたこと、ご報告いたします。

2013-10-05 11:51:23
HODA @_HODA

@nitasaka 各方面からの善意悪意等々いろいろな反響があったと思いますが、これにめげずに、これからも御活躍を期待いたします。

2013-10-05 11:52:07
Nitasaka Atsushi @ruushu

@koiwa (続き)先ほどエントリ更新し公開見送りの旨、追記いたしました。 http://t.co/5h9mhsWBvG このたびはご指摘いただきまして、誠にありがとうございました。

2013-10-05 11:52:50
HODA @_HODA

昨日のGPL他のライセンス解説はお蔵入りだそうな。『エンジニア必読!オープンソースライセンスの利用条件まとめ』 http://t.co/F2TdGNY1RU

2013-10-05 11:54:24
Nitasaka Atsushi @ruushu

@smellman 昨日はご指摘頂きましてどうもありがとうございました。smellmanさんのおっしゃる通り、私の知識レベルでは、皆様に有用な情報を提供することができませんでした。せっかくご覧頂いたにも関わらず、大変申し訳ございませんでした。

2013-10-05 11:55:07
Nitasaka Atsushi @ruushu

@smellman (続き)検討の結果、私の知識レベルではおぼつかない点が多々あることが判明し、私が執筆したOSSライセンス記事の公開を見送るという結論になりましたこと、ご報告いたします。

2013-10-05 11:55:35
Nitasaka Atsushi @ruushu

@smellman (続き)先ほど該当記事上にも公開見送りの旨、追記いたしました。 http://t.co/5h9mhsWBvG このたびはご指摘いただきまして、誠にありがとうございました。

2013-10-05 11:56:30
Taku WATABE @taku_eof

@nitasaka ご連絡いただきありがとうございます。公開見送りの件了解しました。

2013-10-05 11:58:27
Nitasaka Atsushi @ruushu

@tadsan 昨日はありがとうございました。私の知識レベルでは、皆様に有用な情報を提供することができませんでした。せっかくご覧頂いたにも関わらず、大変申し訳ございませんでした。

2013-10-05 11:58:32
Nitasaka Atsushi @ruushu

@tadsan (続き)社内で協議検討の結果、私の知識レベルではおぼつかない点が多々あることが判明し、私が執筆したOSSライセンス記事の公開を見送るという結論になりましたこと、ご報告いたします。

2013-10-05 12:00:04
Nitasaka Atsushi @ruushu

@tadsan (続き)先ほど該当記事上にも公開見送りの旨、追記いたしました。 http://t.co/5h9mhsWBvG このたびはご指摘いただきまして、誠にありがとうございました。

2013-10-05 12:00:24
Nitasaka Atsushi @ruushu

@nogajun 昨日はご指摘頂きありがとうございました。今回、私の知識レベルでは、皆様に有用な情報を提供することができませんでした。せっかくご覧頂いたにも関わらず、大変申し訳ございませんでした。

2013-10-05 12:01:11
Nitasaka Atsushi @ruushu

@nogajun (続き)検討の結果、私の知識レベルではおぼつかない点が多々あることが判明し、今回執筆したOSSライセンス記事の公開を見送るという結論になりましたこと、ご報告いたします。

2013-10-05 12:02:26
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ