環境放射線スペクトルと線量測定 〜自分の行動圏内の測定〜

光学研究者の間辺雄二先生は、鎌倉にあるご自宅で日々線量測定をしていらっしゃるとのこと。時々お裾分けしていただくグラフや解説が素敵なので、今日はまとめてみました。
8
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

環境放射線スペクトルの地域差を知りたく、鎌倉の自宅と神奈川県央の職場との比較をしました。ご関心のある方は右をご覧下さい。測定器は例によってTC200S。 http://t.co/EfEHFbzA7W

2013-10-05 11:10:37
拡大
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

グラフを比較すると、鎌倉で見られるCs137・662keVの盛り上がりやCs134・796keVピークが職場ではよく分かりません。県央でのCs降下は少なかったようです。なお計数値は建屋の遮蔽効果があるので比較に意味はありません。 http://t.co/EfEHFbzA7W

2013-10-05 11:21:56
拡大
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

さらに帰宅時に通勤経路の線量変化を測り歩きしました。小型PCにつないで連続測定。測定器地上高さは80cmぐらいです。八方が囲われた建屋内や車両内では遮蔽効果で線量値が落ちることが分かります。 http://t.co/1alkmHeMtk

2013-10-05 11:26:17
拡大
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

移動測定なので時間分解能を上げるために3秒という短い時定数で測定しました。そのため測定ばらつきが大きくなっています。線量率値はグラフの帯の中央付近でザックリと読み取って下さい。1点だけ飛びだした値には意味はありません。 http://t.co/1alkmHeMtk

2013-10-05 11:34:34
拡大
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

但し乗換え二回目のピークについては、連絡階段に使われている花崗岩によるものと推定します。飛びだした測定値が1点のみならず複数あることにご注目下さい。 http://t.co/1alkmHeMtk

2013-10-05 11:37:17
拡大
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

このグラフから、職場付近よりも自宅付近の方が線量率値が低いことが分かります。一方スペクトルを見るとCsの存在は自宅の方が明らかです。だから線量率値が高いことだけでCsの存在を疑うのは危険で、正確な判断にはスペクトル測定が不可欠です。 http://t.co/1alkmHeMtk

2013-10-05 11:40:41
拡大
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

TC200Sのようなスペクトルも見られる線量計はそれなりに出回っていると思うのに、不思議とネット上では環境スペクトルデータを見かけません(食品分析はある)。スペクトルって、とっつきにくいのかな。私は仕事で当たり前に光のスペクトルを使っているからなあ...。('・ω・`)

2013-10-05 11:48:17
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

@Y_Manabe なるほど!分かりやすいグラフと解説ありがとうございます!

2013-10-05 11:49:06
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

@a_iijimaa1 いやぁ、私も勉強中なので、表現には気を使います。間違いに気づいた場合はすぐに削除しています。何か気づいたことがあれば教えて下さいませ~。<m(_ _)m>

2013-10-05 11:52:15
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

@Y_Manabe togetterでまとめてもいいでしょうか?グラフを見たいという人、測定してみよっかな、という人もいると思うのですが。

2013-10-05 11:57:48
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

@a_iijimaa1 どぞ。でも間違えに気づいた場合は躊躇なく削除しますからねぇ。その点はよろしくです。

2013-10-05 11:59:25