-
matsudayuuichi
- 60812
- 4
- 335
- 377

第6代大統領ジョン・クインシー・アダムズは、法律書をもって宣誓。つまり、靖國と違って「何でもいい」んですよ。RT @arimoto_kaori: 「なぜ、聖書に手を置いて宣誓されるのですか? 政教分離の原則に反しませんか」と質問してるんでしょうか?(笑)
2013-10-03 17:58:36
モルモン教徒が大統領になったらモルモン経典をもって宣誓すれば良いし、イスラム教徒が大統領になったらコーランをもって宣誓しても良いし、共産党員が大統領になったら共産党宣言をもって宣誓しても良いんですよ。
2013-10-03 18:00:00
靖國神社への公式参拝を求める人たちは、創価学会員が内閣総理大臣になったときに、創価学会の総本山で首相が英霊を供養するのを国の公式行事とするのに耐えられるんですかね。
2013-10-03 18:01:47
首相が信仰する宗教の如何に関わらず「靖國神社」への参拝が求められる時点で、「靖國公式参拝」は特定の宗教へのえこひいきにあたるんですよね。
2013-10-03 18:03:15
そこに「英霊」が眠っていると考えること自体が宗教的な偏見です。RT @tritoninbkk: @Hideo_Ogura @momotarohkun 靖国への参拝はそれが宗教施設だからではなく『英霊』が眠っ ている場所だからでは無いのでしょうか?
2013-10-04 00:59:08
今の日本があるのは、死んでいかなかった人のおかげです。RT @tritoninbkk: @Hideo_Ogura @momotarohkun そうでしょうか?戦時中は多くの兵士が「靖国で会おう」と言って死んでいったそうです。そういった人たちがいたおかげで現在の日本がある訳です。
2013-10-04 01:25:04
仮に彼らが「靖國で会おう」といって死んだとしても、科学的に見れば、「英霊」なんか眠っていません。RT @tritoninbkk: @Hideo_Ogura @momotarohkun そうでしょうか?戦時中は多くの兵士が「靖国で会おう」と言って死んでいったそうです。
2013-10-04 01:26:32
七五三は綱吉の時代、初詣は明治中期からのもので、そんなに由緒は古くないですね。RT @momotarohkun: 大体、日本人から神道を排除するなんてのは「無理」。 神道を宗教とカテゴライズするべきものか、文化と規定すべきかは 凄く境界が曖昧。 例えば初詣や七五三を宗教的行為とと
2013-10-04 01:43:34
死んだらそこでお終いですよ。RT @sofrightened: 時々、わけわからんことを言う。現在が過去の蓄積の上になるんなら、「死んだ人のお陰ではない」と言い切ることに何の意味があるんだろーか。
2013-10-04 01:50:24
死んでいくことで学問を発展させた人って、あんまりいないと思いますよ。RT @sofrightened: そんなの当たり前ですよー。ただ、学問一つとっても、死んだ人間が蓄積したものを前提として発展するのが普通、それを「お陰」と表現して別に何の違和感もないですけどね。
2013-10-04 01:56:19
戦前の指導者たちが負け方を誤り、有為の人材を無駄に死傷させ誰がために、本来あるべき姿より復興が遅れた可能性に思い至らないものかなあ。
2013-10-04 05:53:13
第二次世界大戦についていえば、ハルノートを受け容れた場合よりも権益が縮小したわけで、兵士は無駄死にでしたね。RT @2theparadise: 訳:小倉「日本兵の死は全て無駄死に!(キリッ」 おぐりんww 相変わらずのクズ発言ww
2013-10-04 08:11:48
「第二次世界大戦での戦死者は英霊となって靖国神社に滞留する」という教義は、無神論者から見れば噴飯物だけど、日本国内の様々な宗教の教義とも抵触するんだよね。
2013-10-04 08:37:08
科学って勝手な論理だったのか。RT @ryoFC: @tritoninbkk @momotarohkun 誤解されているかもしれないので、補足します。私の真意は以下のとおり。※「英霊など眠っている」と信じることに対して、(自分の勝手な論理を用いて)否定する
2013-10-04 11:56:39
神道には「地獄」という概念はない。RT @Fugitive_F: 【ニコ生視聴中】 #靖国 を #放火 した不逞朝鮮人を地獄へ叩き込め!!
2013-10-04 17:54:00
日本国は極東国際軍事裁判の運営主体ではないので、日本の国会がどんな議決をしても、同裁判の判決効が覆ることはありません。RT @ARIAKE1405: 戦犯とされた方々は国会の決議により全て名誉回復されてます。ですので現在の日本には戦犯と称される人々はいません。
2013-10-05 00:45:47
大ブリテン島はもっと小さい。RT @TakagiShirou: 地図広げてみる。日本という国は大陸に沿った、タツノオトシゴのような形をした小さな島国だ。こんな小国が清帝国や帝政ロシア、そしてアメリカ合衆国と真正面から戦ったのだと思うと、この世界の東の果ての島国に生まれた感動に震え
2013-10-05 00:48:58
あの戦争、負けたんですよ。守り抜いてなんていないんですよ。RT @Kohei_Kiguchi: 靖国神社は日本を命がけで守り抜き英霊となられた我々の御先祖が祀られている場所です.公人の参拝にどんな問題があるのでしょうか?
2013-10-05 00:51:56
いえ。彼らのほとんどは志願兵じゃないんですよ。RT @aisurunippon: 兵士といっても軍属ばかりではない。私たちと同じ、普通の庶民の人々が英霊として祀られている。パン屋さん、クリーニング屋さん、会社員、公務員。そんな普通の日本人が、己を捨てて、未来の私たちのために戦った
2013-10-05 01:00:48
国を守るために殉死したわけではないですしね。戦犯さんは。RT @Kohei_Kiguchi: 国家が国を守るために殉国した英霊を大切にすることは,独立主権国家として当然の義務と権利です.ここに,英霊の御霊に衷心より感謝申し上げます. <(`・ω・´) #大和の春
2013-10-05 05:40:36