昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

トーナメント参加、及び一般の参加方法

10/17から開催予定の「Fate/GrailNight」の参加方法+試合の簡単の説明です
0
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

さて、ここまで参加方法についてでした。では軽く戦闘方法でも説明しましょう。ここからはちょこちょこ画像をつけます。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:16:59
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

あ、これは緑茶はどうしますか? 確認として見てみます? #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:19:32
緑茶(温室) @grt_not

ああ、それ、俺は知らねえんだよな。いやあ、アンタが公開したやつを他の奴らと一緒に見てくんでいいですよ。どーぞ。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:20:25
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

ん、では説明していきます。 【試合の進め方】 試合は全5試合、防御と回避は無制限ですが、全試合に全てを使うのはNG。 先攻後攻はダイスでより少ない方を出した方が先攻になります。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:24:22
緑茶(温室) @grt_not

ふむ、防御と回避はいくら使っても良いが、それだけやり続けるってのは駄目ってことですね。穴熊を決め込んでると後ろから殺られる、と。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:26:14
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

【試合の進め方】2 開始距離は3m。 攻撃方法は5パターン。種類は、 攻撃=5ダメージ 魔術=4ダメージ 防御=3回復 になり、先攻は 【○○(攻撃、又は回復)を宣言】と宣言します。 #聖杯オンエア2 http://t.co/VYMFkOVxPY

2013-10-05 22:28:24
拡大
緑茶(温室) @grt_not

なるほど、戦闘開始距離は3mね。近距離用の矢でも当たるか……にしたってその状態で管理者が間にいるなら纏めて闇討ちは無理か……。 ……こほん、まあそんな感じで、間に管理者を立てて、そいつが試合の進行を管理してくっつーシステムだな。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:35:04
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

【試合の進め方】3 管理者が後攻にどうするか聞くので後攻は回避(又は防御)を宣言するかを決める。(無理に防御、回避をする必要はない) #聖杯オンエア2 http://t.co/6NXMGGNXbc

2013-10-05 22:32:09
拡大
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

【試合の進め方】4 先攻の攻撃が成功するには後攻の回避(宣言していない場合は普通にあたります)のダイス面が攻撃ダメージから距離を抜いた数以下(例えば距離が3mだった場合、通常の攻撃は→(続く) #聖杯オンエア2 http://t.co/AteOfFQIQd

2013-10-05 22:37:50
拡大
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

5なので5-3=2なので2以下)を出した場合は回避失敗になります。 それ以上なら回避は成功になります。 #聖杯オンエア2 http://t.co/5xRAMZDeAx

2013-10-05 22:39:19
拡大
緑茶(温室) @grt_not

なるほど。近けりゃ近いほど攻撃は当たりやすくなる。こいつは当たり前のことだが大事なことですね。0距離からの攻撃を避けるには6を出さなきゃいけない訳ですからね。……で、肝心の「距離を詰めたり離したり」はどうすんの? #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:41:24
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

【試合の進め方】ちょこっと寄り道 そうそう、忘れるところでした。距離を縮めたり離したりするのは1ターンに1mのみです。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:45:18
緑茶(温室) @grt_not

なるほどなるほど。一見複雑そうだが至ってシンプルですね。先攻が攻撃をする。後攻は防御か回避をする。回避の場合は、「相手の攻撃ダメージ-互いの距離」より大きいダイス目を出せば成功。それ以下なら失敗。互いの距離は1ターンでそれぞれ1m、近づいたり離れたり出来る。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:48:22
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

【試合の進め方】5 これを5ターン続け、HP(HPは公平に全員25とさせていただきます)が先になくなった方またはHPが残り少ない方の負けとなり、HPのより高い方が勝ちとなります。基本ですね。 #聖杯オンエア2 http://t.co/XFymJgTDrc

2013-10-05 22:43:10
拡大
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

【試合の進め方】6 で、負けた方は最後はどうなるかって?………まあ予想通り、 死にます。 #聖杯オンエア2 http://t.co/lvQ36Eo5NQ

2013-10-05 22:50:26
拡大
緑茶(温室) @grt_not

負けは即ち死。そこも月の聖杯戦争と一緒ですね。いやあ、清々しいほど嫌なデジャヴですね。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:51:32
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

月と違うところと言えば、魔術師が負けた場合は一生の死を意味しますね。(にこっ)舞台はあくまで冬木市ですから。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:52:54
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

ん、ああ。月も確か死にましたね。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:53:39
緑茶(温室) @grt_not

月の聖杯戦争でも、死は永遠の死ですよ。魔術師は電脳空間に自らの魂を持ち込んでるわけだからな。そいつが消滅すりゃあ自然、リアルにある自身の身体も死を迎える。ま、傍目には眠り続けてるように見えるかもしれねえが。……まあいい。こいつは余談でしたね。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:55:11
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

まあそれは置いておくとして…もし、もしですよ。5ターン目で引き分けになってしまった場合です。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:55:21
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

【試合の進め方】特別ルール 「受け流しからの反撃」 ダイスの振り方は回避(防御)と同じ。 成功した場合どの攻撃か宣言し行動する事でその攻撃のダメージ数を2倍にする事ができます。 〔!ただしこのルールが提示されると距離は元に戻り、そこから動けなくなる〕 #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:58:46
緑茶(温室) @grt_not

やられたらやり返す。倍返しだ! ってやつですね。……元に戻る、ってことは最初の3mになり、そこから先は距離を詰めることも離すこともできなくなる、って解釈で合ってます? #聖杯オンエア2

2013-10-05 22:59:58
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

…で、これでも引き分けになってしまったら?…その場合は、聖杯の意思により二人とも敗北、二人とも死亡…ということになりますね。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 23:00:35
言峰麗@停止 @Ft_ketsuen

ええ、その解釈であってますよ。 というか最近流行ってますねそのネタ。 …また関係ないことにつっこんでしまった…。 #聖杯オンエア2

2013-10-05 23:02:00
緑茶(温室) @grt_not

流行ってたんでノってみました。スーツも着てることだしな。これが逆境を逆手に取るってやつですね。#聖杯オンエア2

2013-10-05 23:02:51