宋文洲さん「顧客を神格化して社員に犠牲を要求する経営を改めないと社員は救われない。」

8
宋 文洲 @sohbunshu

土下座を要求したら逮捕されるならば、どれだけの人が逮捕されるだろうか。

2013-10-08 08:44:42
宋 文洲 @sohbunshu

「お客さんが神様」なんかじゃない。理不尽のことを言う客は客ではない。

2013-10-08 08:48:25
宋 文洲 @sohbunshu

売買というのは、売る方だけが得する仕組みではない。双方が同様に得するから成立する。買うからといって偉そうにするなよ。お前に買ってもらいたくない。

2013-10-08 08:51:18
宋 文洲 @sohbunshu

ネット民に嫌われたら罪を付けられる。Twitterも言論自由がなくなる。@adachi_taro twitterで炎上すると逮捕されるのでは私刑のようなものですから怖さを感じます。

2013-10-08 08:54:21
宋 文洲 @sohbunshu

商人を馬鹿にしている。士農工商の残留。@happymanjp 日本の伝統用語に「請負(うけまけ)」という言葉がございます。請けたら負けなんです。 RT @sohbunshu 「お客さんが神様」なんかじゃない。理不尽のことを言う客は客ではない。

2013-10-08 08:56:19
宋 文洲 @sohbunshu

商人というのは客に価値を売っている。媚を売っているのではない!

2013-10-08 08:57:29
宋 文洲 @sohbunshu

嫌な客はたくさん居たよ。@chunkonkon 宋さんも日本で起業されたから似たようなご経験もあるのでは??私はサービス業にいた頃は数年に1回くらいは必ず土下座を強要するお馬鹿ちゃんがいましたが、絶対に土下座はしませんでした…因果応報という言葉の意味を今一度考える時期かな…

2013-10-08 08:59:08
バスケ専門店 SLAM(那覇店) @SLAMJAPAN

ちょっと表現は乱暴だけど、それが正しい方程式。日本はちょっと異様な関係。欧米ではあくまで平等。場合によっては逆転現象さえある。 RT @sohbunshu 売買というのは、売る方だけが得する仕組みではない。双方が同様に得するから成立する。買うからといって偉そうにするなよ。

2013-10-08 09:01:27
宋 文洲 @sohbunshu

商品や提案の中身をみず、営業マンの熱心さと好感度に重点を置く。そんなことをいう購買担当者は会社のことを考えていない。なぜならば、態度というのは担当者個人に向けたものだからだ。一種の賄賂のようなものだ。

2013-10-08 09:04:50
宋 文洲 @sohbunshu

会社を始めた頃、営業の「達人」に「営業マンというのは商品ではなく、人を売るんだ」と言われた時、一瞬売春かと思ったよ。

2013-10-08 09:06:08
宋 文洲 @sohbunshu

社員への過剰な負担を強いる企業はだいたい店舗過剰産業だ。@fumufumufufu どこでも安く売ってるようなもので商売してると立場は弱くなりがち。価値を売れないから安さとかサービスに逃げるしかないのかも。これってブラック企業にもつながる根深い問題かもなあ

2013-10-08 09:21:52
宋 文洲 @sohbunshu

媚を売らないと売れない商品とサービスは確かに多い。しかし、社員の人格と健康を犠牲にしないとやっていけない産業は「神風産業」だ。日本サービス業の効率の悪さの原因でもある。

2013-10-08 09:25:59
宋 文洲 @sohbunshu

従順な日本人社員からの搾取で成り立つサービス業が多い。私には痛々しいよ。

2013-10-08 09:29:17
R/V @RhetoricVerse

コスト節減のご時勢で日本型虚勢セールスが成功する見込みはない。無駄遣いが発覚すると調達を決定した担当者の給与査定にもネガティブに働く RT @sohbunshu: …営業マンの熱心さと高感度に重点を置く…

2013-10-08 09:34:10
宋 文洲 @sohbunshu

マスコミは40代のクレーマーをターケットにするが、弱者いじめに過ぎない。客に膝付きを要求する企業はどうなんだ。どんなクレームでも円満処理を社員に押し付ける経営はどうなんだ。すぐ企業経営者に90度お辞儀謝罪を強要するマスコミはどうなんだ!

2013-10-08 09:34:30
宋 文洲 @sohbunshu

クレーマーに土下座しなければ、上司に土下座することになるかもしれない。それなら客にした方がマシだ。そんな企業は少なくない。

2013-10-08 09:36:49
狸おじさん @tanuki_ojisan

@sohbunshu 日本の民法でも一部例外法(旅館業法)除けば、任意契約。客と売り手は同等なのですけどねぇ。需要が少ないから、こうなる。需要が多ければ、売り手が強い。マクロの需要と、ミクロでの新規市場開発か。

2013-10-08 09:38:09
宋 文洲 @sohbunshu

「やっぱり変だよ日本の営業」の最も重要な主張だった(2002年初版)。@TOSHIMHL お客様は神様だ的な思想が日本企業の競争力低下に繋がっていると思う。売る方、買う方が平等で初めて健全な競争がうまれる。win-winでなければ、いずれ無理が生じて関係が途切れる

2013-10-08 09:39:42
宋 文洲 @sohbunshu

顧客を神格化して社員に犠牲を要求する経営を改めないと社員は救われない。ブラック企業もどんどん増える。

2013-10-08 09:41:59
宋 文洲 @sohbunshu

従順な日本人は洗脳を洗脳だと思わない。@TOSHIMHL 中国人の大半はメディアがバイアスのかかったものだと知っているはず。だが、日本人の多くは自国のメディアが自由で平等で真実を報道していると思っている。中国と日本共に不都合を報道しない国だが、どちらが危険だろうか。

2013-10-08 09:44:04
宋 文洲 @sohbunshu

悪い経営者は「お客様」を言い訳に社員に理不尽な犠牲を強いる。「天皇陛下」のためといって若者に無駄死を要求する軍部と似た者同士だ。それをいうならば、お前が先に行けよ。

2013-10-08 09:47:52
宋 文洲 @sohbunshu

ブラック企業を観察してご覧。技術革新と創造性が必要な企業は皆無だ。社員に理不尽な犠牲を強いることで利益を上げる古い企業達だ。

2013-10-08 09:51:11
宋 文洲 @sohbunshu

他人に自己実現を強いる人は100%嘘付き。「自己実現」だろう。@washer 分不相応な"自己実現"を強いる方もいらっしゃいますね

2013-10-08 09:53:10
宋 文洲 @sohbunshu

好きなように生きることが最高の自己実現だ。

2013-10-08 09:54:16
Toshi Lin @TOSHIMHL

@sohbunshu オバマ大統領の言葉に「Yes, we can」というのがありますが、悪い企業の多くは「Yes, you can」と言って、自分では出来もしないことを他人に押し付ける事が日常茶飯事になっているはずだ。

2013-10-08 09:55:18