「天国の門 デジタル修復完全版」感想

シネマート新宿にて公開中の映画 「天国の門 デジタル修復完全版」監督:マイケル・チミノ の感想をまとめました! http://www.heavensgate2012.com/
11
前へ 1 ・・ 18 19
DIA-KIKU,DAI-SUKI @australasicus

マイケル・チミノ『天国の門』シネマート新宿。やっぱ別格の作品だよ。この大作は劇場の大銀幕、大音響で観るべき。失われた時間を再現する意味で3時間半は適切で、寧ろあっという間に思うほど気迫が漲る。公開時の惨敗は、早すぎた傑作だからと確信した。ヴィルモス・ジグモンドの撮影、凄く良いな。

2013-10-06 15:02:45
fuppoteku @fupottek

昨夜『天国の門』見ました。まだぼおっとしてる。未だ弾けた光と土煙の中にいて、蹄の音が止まず、遠くヴァイオリンが鳴り続けている。どうしてこんなに好きなのか言葉にできない。懸命に闘って愛して生きる、そのとんでもなさ。スクリーンで見ることができて幸せです。 #eiga

2013-10-06 09:01:04
endoh michiko @seapony3000

ネストール・アルメンドロスの撮った鶏も素晴らしいが(コックファイター)、ヴィルモス・ジグモントの撮った鶏も美しかった(天国の門)

2013-10-06 08:40:54
こまものや @comamonoya

『天国の門』3時間30分以上あったなんて! あっというまだった。そのあとの、ベルクとおでんやの時間もあっというまだったけど。チミノ監督ったら、伏線回収半端ないなー。

2013-10-05 23:43:40
Takeman @takeman75

今日観た『天国の門』、悪い意味であまりに伝説が先走ってる作品なので、どんなに取っ付き難い内容かと警戒していたが、正直3時間半、一瞬も退屈する間のない内容だった。そして一番印象に残ってるのは、やはりクリストファー・ウォーケンの美しい佇まい。マジでBL好きの女子とか萌え死にますぜ。

2013-10-05 23:39:06
さぁこ @saaco_shonan

『天国の門 デジタル修復完全版』もっと重いかと思ってたけど三角関係があったり壮大な映像美には何度も引きつけられ4時間弱は見応えあった。てかチョット長かった^^;銃撃戦は蜂の巣状態だったり派手でフイルムが途中で急に綺麗になったのには驚w http://t.co/foJVxAPhwb

2013-10-05 23:37:24
chico @mint_olive

『天国の門』デジタル修復完全版。圧巻の216分(体感的には2時間少々)。冒頭の大学の卒業式からグイグイ圧倒される。ワイオミングの雄大で美しい自然。まばゆいばかりの光と巻き上がる土埃。迫力の群衆。高揚感に満ちたダンス。そして壮絶な死闘…。鮮やかな音響も凄いよ。全てに心揺さぶられる!

2013-10-05 23:29:29
JB @jinfrusciante

さらっと蕎麦をすすってさらっと帰るイメージでソネチューセイを1本だけ見ようと渋谷に行った途端に気が変わり、新宿にスライドして『天国の門』見てきた。足腰立たんようになった。。。

2013-10-05 22:46:15
内山義雄 @F_Cabelais

雨だからリハビリ、ジョッグは休み。『ランナウェイ』R.レッドフォードの型。でも懐かしい顔ぶれで了とする。『天国の門』やっと観ることができた。カメラワーク躍動感あって素晴らしい。なぜこれが失敗作なんだ。公開時の編集のため?60年代後半から70年代初めに創られてたら成功しただろうな。

2013-10-05 21:05:07
こぱんだbot @mrcopanda

『天国の門』知識も観てる本数もたいしたことないんだけど、「抑圧されて抑圧されて弾け出て戦ってそのあとダラダラ生きてる」を観せてもらっておなかいっぱいです。

2013-10-05 21:02:17
こぱんだbot @mrcopanda

『天国の門』ほんとにスクリーンで観ないと意味がない、三時間三十六分の長い長い映画であることが大事な映画だったので(始めて観たのがスクリーンでほんとによかった!)、カントーの皆様、ぜひ「荒くれ者vsブチ切れたご近所の皆様」を観にいきましょう…! 抑圧が弾ける瞬間の爽快感!!

2013-10-05 20:59:59
前へ 1 ・・ 18 19