ジョナサン・アイヴがデザインした LEICA

ジョナサン・アイヴがデザインした LEICA
1
大杉信雄 @nobuo_o

ジョナサン・アイヴがデザインした LEICA http://t.co/JNmZVmuw9G

2013-10-09 21:01:13
高畑正幸@文具王 @bungu_o

@nobuo_o これの良さがわからないんです。

2013-10-10 22:55:47
Yasukuni Notomi🕊 @notomi

@bungu_o @nobuo_o 俺も、今一つ、ピンと来ない、というか、デザインとブランドの座りが悪い気がします。

2013-10-10 23:01:13
大杉信雄 @nobuo_o

@notomi @bungu_o いや、LEICAはずっとこのバージョンを作っていますよ。金メッキLEICAはベビ革の入れ物でしたw

2013-10-10 23:03:47
Yasukuni Notomi🕊 @notomi

@nobuo_o @bungu_o 金メッキライカもMシリーズも知ってますが、それとは方向が違うように見えるんです。なんか、ビッグミニみたいで。

2013-10-10 23:06:01
高畑正幸@文具王 @bungu_o

@nobuo_o なんか、そういう目的がない私には無縁だからですかね。というか、道具としてライカのデザインはレンズ交換と長いフィルムを横に流してポータブルで連続撮影できる基本レイアウトとして完成度は高いけど、デジカメでやる必要を感じないんです。

2013-10-10 23:09:13
大杉信雄 @nobuo_o

例えば「金持ち用のiMac」と「普通の人用のiMac」の区別は無い訳です。コカコーラにその区別が無いように。でもファッションやジュエリーは違いますよね。でもここではiMacのデザイナーがそれをやった。そこに違和感を感じるのでは? @bungu_o @notomi

2013-10-10 23:18:09
大杉信雄 @nobuo_o

@bungu_o @notomi いや、モードというのはそういうことでしょ?

2013-10-10 23:21:38
高畑正幸@文具王 @bungu_o

@nobuo_o @notomi そうかーそうなのかー。って感じです。やっぱり僕の住む世界じゃないな。失礼しました。

2013-10-10 23:26:27
大杉信雄 @nobuo_o

じゃぁ例えばお花柄模様のiMacが昔ありましたが、どう評価します?iPhone5cは? いやそれこそファンシー文具はどうなの? “@bungu_o: @notomi そうかーそうなのかー。って感じです。やっぱり僕の住む世界じゃないな。失礼しました。”

2013-10-10 23:33:20
Yasukuni Notomi🕊 @notomi

@nobuo_o @bungu_o だから、あれが普及タイプのバリエーションの一つなら、それもありだと思うんですよ。花柄iMacみたいに。

2013-10-10 23:36:37
大杉信雄 @nobuo_o

@notomi @bungu_o カッコいいですか、カッコ悪いですか?http://t.co/X4ey74xPwp

2013-10-10 23:37:51
Yasukuni Notomi🕊 @notomi

@nobuo_o @bungu_o これはカメラの伝統みたいなもんだからなあ。かっこ悪いとは思うけど、分かりやすい高級感。

2013-10-10 23:40:07
高畑正幸@文具王 @bungu_o

@nobuo_o @notomi 存在がカッコ悪いと思います。ディテールだけ見るとカッコイイ(柄はカッコイイ)けど

2013-10-10 23:41:11
Yasukuni Notomi🕊 @notomi

@nobuo_o @bungu_o 「柄」でいいのか? という気はしますけどww

2013-10-10 23:41:11
高畑正幸@文具王 @bungu_o

@notomi @nobuo_o エルメスが黒電話を最新のテクノロジーでリデザインしました。みたいなのって、もしあったらどんなにディテールがカッコ良くてもいらない。

2013-10-10 23:44:49
高畑正幸@文具王 @bungu_o

@nobuo_o @notomi すみません、僕は、もう、デジカメがライカ型のデザインやレイアウトににしがみついてるのがカッコ悪いって思っちゃうんです。柄がどんなに綺麗でも。

2013-10-10 23:48:55
大杉信雄 @nobuo_o

じゃぁそもそも「LEICAのデジタルカメラ」を評価するの?その時点で評価してないのではw “@notomi: @bungu_o これはカメラの伝統みたいなもんだからなあ。かっこ悪いとは思うけど、分かりやすい高級感。”

2013-10-10 23:49:20
大杉信雄 @nobuo_o

@bungu_o @notomi それはそうで、逆にアイヴさんは本業の中で素晴らしい仕事をしている、ということなのでしょう。コストもぎりぎりで、量産の技術的な部分をクリアしながら。でも予算どがえし、量産無視でもこの程度?みたいな。(でも仕上げをみたらすごいですよ。燕とか作ってる)

2013-10-10 23:59:40
高畑正幸@文具王 @bungu_o

@nobuo_o @notomi ええ、ディテールはすごいんだと思います。以前にアビタックスのビクトリノックスの時にも言いましたが。ブレードの金型をいじれない時点でアーミーナイフはアーミーナイフ。本質的にはどうしようもない。条件がそれなら仕方ないけど、本質を評価はできない。

2013-10-11 00:06:38
大杉信雄 @nobuo_o

私はかっこいいな派です。実際にLEICA M6を5年ぐらい愛用してましたし。デジタルLEICAには感心はありませんが、やっぱりLEICA的なものは好きだし、その経験とか熱意の有る無しで評価はわかますよね。@bungu_o: @notomi

2013-10-11 00:10:38
高畑正幸@文具王 @bungu_o

@nobuo_o @notomi フィルムのライカはお金なくて持てないけど、憧れます。今回のデジタルライカは、とくに興味がもてません。

2013-10-11 00:16:04
Yasukuni Notomi🕊 @notomi

@bungu_o @nobuo_o ニュービートルも好きなんだけどなあww

2013-10-11 00:21:34