昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

昭夫の秋祭りシリーズ2013~恵美酒宮天満神社・高砂神社

毎年10月は播州の秋祭りの季節です。 今年も10月8日~11日、姫路市飾磨区の恵美酒宮天満神社と、高砂市の高砂神社の秋祭りに行って参りました。 荒井神社・曽根天満宮 http://togetter.com/li/577904 魚吹八幡神社 http://togetter.com/li/582038
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
M.A. @M_Akio_4183

これは木曽町中部の練り合わせ。#昭夫の秋祭り http://t.co/t91COHO1dG

2013-10-12 00:00:42
拡大
M.A. @M_Akio_4183

左から戎町中部浜田町の3台練り。 #昭夫の秋祭り http://t.co/tqzhs1EZ2q

2013-10-12 00:02:21
拡大
M.A. @M_Akio_4183

全ての屋台が一堂に会する、クライマックス「9台練り」の準備が始まる。と、ここで中部の屋台がこけてしまった…。 #昭夫の秋祭り http://t.co/ABkoh0OvF8

2013-10-12 00:07:15
拡大
M.A. @M_Akio_4183

高砂神社秋季例大祭、本宮の夜の最大のクライマックス「9台練り」。全ての屋台が一堂に会する練り合わせの光景は圧巻。心の中まで揺さぶる、地鳴りのような太鼓の音。 #昭夫の秋祭り http://t.co/HlWhcSQJO9

2013-10-12 00:10:27
拡大
M.A. @M_Akio_4183

高砂の街よさよなら。来年、またこの日に会いましょう。と言っても祭シーズンはまだまだ続く、むしろこれからがクライマックスですが。荒井とか曽根とか。 #昭夫の秋祭り

2013-10-11 20:27:57

追記~サンテレビ『播州の秋まつりシリーズ』を見ながら

M.A. @M_Akio_4183

毎年この時期、サンテレビの「播州の秋祭り」でしか見られない地元企業のCMが好きだ。川村刺繍毛利工務店河野屋台製作所焼あなご はなおか魚亭やつかつりた魚吹八幡神社清酒龍力…。

2013-10-19 02:20:17
M.A. @M_Akio_4183

播州の秋祭り、恵美酒はいつもスポンサーが多い…。

2013-10-18 19:26:15
M.A. @M_Akio_4183

来年はあの角度から台場練りを見るかな…今年は北細江くらいしか見れなかったんだよなぁ(神社の中では)。

2013-10-18 19:28:17
M.A. @M_Akio_4183

北細江、今年は大太鼓を新調。 #昭夫の秋祭り #Suntv

2013-10-18 19:31:17
M.A. @M_Akio_4183

「違い鎌」の紋は東堀だけらしい。初めて知った…。  #昭夫の秋祭り  #Suntv

2013-10-18 19:33:11
M.A. @M_Akio_4183

玉地の伊勢音頭、目の前で見たな…。 #昭夫の秋祭り  #Suntv

2013-10-18 19:35:54
M.A. @M_Akio_4183

それにしても、パチンコ屋のスポンサー多すぎやろ…。 #昭夫の秋祭り  #Suntv

2013-10-18 19:40:02
M.A. @M_Akio_4183

サンテレビみたいに櫓の上で撮影できたらそりゃいいけどよ…。

2013-10-18 19:43:19
M.A. @M_Akio_4183

カメラを覗き込んでいたら、御幸の屋台を担いでいたお兄さんに「ええ写真撮れたか?」といきなり訊かれたんだよなぁ…w その後、隣の人と「あの子、カメラを食い入るように覗き込んどったで」などと話していた(^^;) #昭夫の秋祭り

2013-10-18 19:45:22
M.A. @M_Akio_4183

4町差し別れも見たかったけど、さすがに時間がなかった(´・ω・`) #昭夫の秋祭り #Suntv

2013-10-18 19:48:09
M.A. @M_Akio_4183

提供と協賛の違いが分からない。

2013-10-19 19:04:32
M.A. @M_Akio_4183

「賑わいもの」とは神様のお伴をするだんじりや屋台太鼓などのこと。 #昭夫の秋祭り #suntv

2013-10-19 19:11:45
M.A. @M_Akio_4183

各町ごとに神輿振りが行われる。 #昭夫の秋祭り #Suntv http://t.co/xMKmGyADjQ

2013-10-19 19:22:11
拡大
M.A. @M_Akio_4183

高砂神社では神輿を揺らせば揺らすほど神様がお喜びになるという。掛け声は「千歳楽、万歳楽!」  #昭夫の秋祭り #suntv

2013-10-19 19:13:01
M.A. @M_Akio_4183

御旅所って昔からサンモールのある場所だったんだろうか。サンモールができる前は何処だったのだろう。  #昭夫の秋祭り #suntv

2013-10-19 19:20:22
M.A. @M_Akio_4183

お神輿に何をお願いしましたか?「今度こそ農人町に勝てるようにお願いしました!」(By 戎町の法被を着た子ども)  #昭夫の秋祭り #suntv

2013-10-19 19:19:02
M.A. @M_Akio_4183

神輿に水(恐らく海水?)をかけていたけど、あれで神輿がダメになったりしないのだろうか。  #昭夫の秋祭り #suntv

2013-10-19 19:34:35
M.A. @M_Akio_4183

本宮は昨年も今年も仕事で行けなかったんだよなぁ…。  #昭夫の秋祭り #Suntv

2013-10-19 19:32:47
前へ 1 ・・ 4 5 次へ