cleansed project04 洗い清められレビュー

2012年上演『洗い清められ』(東京・京都)の関連ツイートのまとめです。
0
nakanishi kayoko @nkneuyk

今日、鴎座のサラケイン、観られて本当によかった。ダンス演劇括らない自由と人の身体を信じてる強さと眩しさがあった。土と水の美術も本能にしみてくる作りで気持ちのいい場所だった。音楽、歌も身体を楽器にしていた。出演者の身体。眩しい。正しい信じられた身体。

2012-06-15 04:03:58
nakanishi kayoko @nkneuyk

チョコレートを食べ続ける前からロビンの目は泣いていた。沢山の実際に各地で起こり続けている凌辱。加害と被害。音楽的な戯曲とのこと。読んでみたくなった。三枝龍成氏が東京ではゲストだったと。どんな身体の話になったのか、とても聞いてみたい。

2012-06-15 04:07:01
nakanishi kayoko @nkneuyk

音楽のように、歌い、駆け回り、よじ登り、ぶら下がり、キスをし続け、化粧を施し、縛られ続け、高らかに足をあげ声をあげる。緻密な繊細な構成。祈りが入ってきた。

2012-06-15 04:09:27
北村成美 @shigemikitamura

この一週間は毎日めまぐるしく様々な場所に身を投じた。満員の甲子園、3大学合同インターネット授業、サラ・ケインとの出会い、クレイジーケンバンドのライブ、湖南ワークショップ。そして今日、京都で「ダンス4オール」上映会からの横浜「まだ踊る」。消化し切れない身体を新幹線に詰め込み帰宅中。

2012-06-17 21:06:08
北村成美 @shigemikitamura

戯曲5本と短編映画脚本1本を遺し28歳で自害したサラ・ケインと私は同い歳。彼女が大学生の時、私もイギリスにいた。あの埃臭い街で毎日のように芝居やダンスを観て酒を飲みタバコを吸い肉を食べた。「クレンズド」を観てあの空気を肌で思い出した。すぐ側に誰かが立っているような質感で。

2012-06-17 21:24:30
北村成美 @shigemikitamura

「クレンズド」後日談。鴎座主宰の佐藤信さんは2009年にびわ湖ホールオペラ「ルル」の演出をされていて、その時の演助が川口智子さんだったことが判明‼私がめちゃめちゃ惹かれ影響を受けた舞台やん‼‼当時、私は同じびわ湖の中ホールでガチ戦争をテーマにした「くるみ割り人形」を製作。(続)

2012-06-17 22:27:08
北村成美 @shigemikitamura

それは、子どもたちがお菓子を奪い合い、貪り食べ、撃ち合い、運動会の最終種目の組対抗リレー決勝中に爆弾で全員吹き飛ばされ、生き残った主人公はゴキブリと化したクラスメイトに食べられ、しかし最後はハッピーエンド…というダンス作品でした。その本番直後に観た「ルル」に私は衝撃を受け、(続)

2012-06-17 22:28:00
北村成美 @shigemikitamura

コミュニティダンス作品「ダンス4オール」へと突き進んで行ったのです。その映像を観て下さったという川口さん。彼女とは出会うべくして出会ったというか、既に同じ劇場の廊下を歩いていた訳です。そして、どこかで、サラ・ケインとも。。

2012-06-17 22:28:10
北村成美 @shigemikitamura

その「クレンズドプロジェクト」の川口智子さんから素晴らしいお報せなのです!!@tomococafe: 旅のつれづれ。http://t.co/YxRnGDvs

2012-06-17 23:53:29