
『AERA』に掲載された江戸川区学童保育のおやつ廃止問題

東京・江戸川区のケースを入り口に→今日発売『AERA』10/21『生活の場「学童保育」の補食廃止がじわりと「おやつはナシ」でいいの?』「放課後の子どもたちのおやつが突然なくなった。待機児童問題、自治体の財政事情、そして中央省庁間の連携不足ー。大人の事情のしわ寄せが、子どもたちに」
2013-10-12 08:52:16
【学童保育応援団】たまたま今日発売のAERAを立ち読みしていたら、こんな記事が出てきたので即購入。江戸川区のおやつ廃止問題です。 「増える学童待機児が生んだ「おやつはナシ」」 学童保... http://t.co/HB4KrFUNht http://t.co/xEDX6yk5KN
2013-10-12 13:55:55

アエラ10月21日号(10/12本日発売)に、江戸川区学童保育の「おやつナシ」掲載。【増える学童待機児が生んだ「おやつはナシ」】。必見。http://t.co/H12QYTXyFZ
2013-10-12 17:56:34
おやつなしを決めた貴方は、おやつを食べてきたのでは⁇ RT @GakudoHoshoku: アエラ10月21日号(10/12本日発売)に、江戸川区学童保育の「おやつナシ」掲載。【増える学童待機児が生んだ「おやつはナシ」】。必見。http://t.co/yMARLCLVZO
2013-10-12 18:02:27
「おやつはナシ」でいいの? 生活の場「学童保育」の補食廃止がじわりと。 待機児童問題、自治体の財政事情、文部科学省と厚生労働省の連携不足…大人の事情のしわ寄せが子どもたちに。 AERA今週号から。
2013-10-13 09:33:53
AERA 2013/10/21「おやつはナシ」大人の事情で「おやつ廃止」。「おとなのじじょう」。子供の何て説明をしようか?
2013-10-15 10:34:49
AERA 2013/10/21「江戸川区でのおやつ廃止の理由の一つは財政難だが・・・」江戸川区は、どうして財政難になったのか?無駄使いはなかったのか?削るべき所はココだったのか?なぜ子供に押し付けるのか?なぜ???大人の事情を「子供たち」の前で、きちんと説明してほしい。
2013-10-15 12:30:47
杉)今週のAERAを読んでびっくりしました。東京都江戸川区では、学童保育のおやつが今年4月から廃止されているとのこと。放課後子ども教室との一体化で全児童対策になったからだそうですが、ひどすぎると思います。
2013-10-15 12:32:35
承前)行政の学童保育でも、おやつは、行政が出しているところ、保護者が係になって出しているところ、地域によって様々だとは思います。確かに以前、学童の子だけカーテンで仕切って別の部屋で食べさせている例もありました。でも、「全児童の平等のため」に、おやつそのものを廃止するなんて驚きです
2013-10-15 12:35:34
何故、他区は財政難にならないのかね? RT @mailblue100: AERA 2013/10/21「江戸川区でのおやつ廃止の理由の一つは財政難だが・・・」江戸川区は、どうして財政難になったのか?無駄使いはなかったのか?削るべき所はココだったのか?なぜ子供に押し付けるのか?なぜ
2013-10-15 12:45:21
学童保育でおやつが消える?(週刊アエラ10/21「生活の場学童保育の補食廃止がじわりと」)。江戸川区の学童保育と、全児童対象の「放課後子ども教室」が一体化し、おやつが廃止!行政は、「放課後子ども教室」で、待機児童ゼロを宣言し、学童保育の児童が犠牲となる悪事例。他自治体にもある。
2013-10-15 15:15:19
飢える子どもたち なんて今の日本にはいないと思っていたけど、そうではないんだ、と。やなせたかしさんにも読んで欲しかった。アエラ10月21日号
2013-10-15 15:19:32
[AERA」を読まれた方にはこちらの議事録もお目通しいただきたいです。江戸川区教育委員会第14回http://t.co/4znd5duD6U RT @mailblue100: 『AERA』に掲載された江戸川区学童保育のおやつ廃止問題 http://t.co/IT1ySDOkxw
2013-10-16 04:37:01
「夏季休暇中における学童登録児の補食持参についての陳情」>なんて陳情が出るようぢゃ、世も末 公立学校への夏場の水筒持参ももの凄い大変だけど。
2013-10-16 04:40:09
「たまにおなかがすいたという声が聞こえるが、今までと変わらない。子どもは順応性があり、楽しく過ごしている」>江戸川区財政難のために、育ち盛りの子どもたちの声は”聞こえない”ことに・・・http://t.co/4znd5duD6U #学童補食
2013-10-16 04:43:02
「最初は子どもたちは夕方になるとおなかすいたという子もいたけども、今は本当に遊びに夢中になっている状況で、あえて今、補食が必要かということは、全然感じない」>江戸川区学童は”遊び”しかないのかという疑問も・・・http://t.co/4znd5duD6U #学童補食
2013-10-16 04:45:30
【再掲載】 区民オンブズマンは、「江戸川区学童補食廃止について」の教育委員会の廃止手続きの問題点、補食の本来のあり方など「ニュース38号」で取り上げています。 (1) http://t.co/HMzEIgV6KP (2) http://t.co/TskRZe1UaG
2013-10-17 00:03:27
New 江戸川区教育委員会陳情第4号「夏季休暇中における学童登録児の補食持参についての陳情」審査についての疑問 = 江戸川区教育委員会第13回定例会(平成25年7月9日開催)における陳情第4号「夏季休暇中における ~ http://t.co/iY9CxbgOtD #江戸川区
2013-10-17 11:35:54
「おやつ廃止」で大人が大騒ぎ? その背景とは 〈AERA〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) http://t.co/BzfQdtaAqX
2013-10-18 15:58:16
2013年10月21日号のAERAの 【「増える学童待機児童が生んだ「おやつはナシ」】 に掲載させて頂きました。 sopa.jpの板谷です。 2013年10月21日号のAERAの... http://t.co/XCoVxCg04f
2013-10-22 12:13:58
補食をめぐり新たな動きがあったので、ツイートを追加しました。「【江戸川区・すくすくスクール事業の補食をめぐる議会での発言】」 togetter.com/li/844315
2015-07-09 20:26:35
「食育の観点よりすくすくスクールにおいて補食再開を求める陳情」 recoms.org/archives/4148 @ThinkHangさんから
2015-07-10 02:05:40
リアルな手書きの陳情書で訴える学童登録児の補食持参要望~江戸川区陳情第5号~ recoms.org/archives/4130 @ThinkHangさんから
2015-07-10 02:05:51
【「持ち込みオヤツ」議論が江戸川区議会で進行中!】夏休みには間に合わない…けど今こそ利用者の生の声を江戸川区に伝えましょう!http://t.co/qIToO4UekS先月30日の区議会文教委での委員と教育長・教育推進課長の発言メモあり。要チェック!議論がどういう方向に進むのか?
2015-07-13 19:20:23