まぐろ内西京設定まとめ

創作色が非常に強くなっておりますのでご注意。特に@sousakuTLに流しているツイートは、公式に規定されていない施設や設定を捏造している可能性が高いです。
0
まぐろ(回帰) @tunamaguroumai

@sousakuTL おれ西京感が強すぎて創作に投げる 同じような施設が幽霊ホテルだけど幽霊ホテルは狂気がありのままあるように置いておく。望めば来る。望まねばこん。来る者は拒まないが不必要になった瞬間強制的に去らせる

2013-10-17 21:01:43
まぐろ(回帰) @tunamaguroumai

@sousakuTL 黒の病院は病院でなくてほとんど研究所で実際病院とは一言も言われてないし、噂(⁼媒体)から概念を作り出し支配管理する 平和の為。狂気が救いであるように、世界に牙を剥かないように 左腕さんの起点兼終着点

2013-10-17 20:58:38
まぐろ(回帰) @tunamaguroumai

@skpTL うーーーン簡単に言うと 目立ちたがり←→隠れたがり みたいな。しかも想定してる終わり方が、怪人の死じゃなくて消失なので、横溝先生&己斬さんが隠匿暴露の順に死に向かうのに対して大江戸?&怪人は暴露隠匿の順でこう…まいっか!

2013-10-17 17:48:35
まぐろ(回帰) @tunamaguroumai

@skpTL 反対に大江戸が描くところの己斬さん的立ち位置の怪人は、むしろ気づかれようとするし良い意味でも悪い意味でも人間的、感覚頼り。それでいて、表面的には冷酷かつ残虐みたいな(目指すところなので再現できるかはともかく)。感覚が冴えるところはまあ共通項として。

2013-10-17 17:44:29
まぐろ(回帰) @tunamaguroumai

@skpTL 己斬さんの事に気づいてさえそれを遺作として遺そうとするのって、見てるなんか側的には胸にくるし感動的な悲惨さなんんだけど、実際書く側は(本人しか知りえないとはいえ)冷静で理知的で一番感覚が澄んだところにあるんじゃないかって思っt

2013-10-17 17:40:39
まぐろ(回帰) @tunamaguroumai

@skpTL 空さんが仰ってた大江戸と横溝先生逆方向の作風っていう話で、主観と客観、感覚と理性、暴露と隠匿みたいに色々対立させられてなんか考えてたらすごく楽しかった…

2013-10-17 17:37:53
まぐろ(回帰) @tunamaguroumai

@sousakuTL 文の中で殺すのだ!お分かりかね!実在を殺すのではないのだよ!それをあなた方は遠ざけようとする。何を恐れているのだ。境界の曖昧な狂気の側に居るのはむしろあなた方の方では?

2013-10-17 16:04:25