2013/10 鎌倉市議会9月定例会 総務常任委員会協議会

鎌倉市議会9月定例会 総務常任委員会協議会 「自治体運営型通信販売サイトの取組状況について」 平成25年10月18日(金)、平成25年10月22日(火)、 平成25年10月30日(水)、平成25年11月19日(火) 録画: 続きを読む
27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

取引先で重要な会議が行われるというのに対応の体制もとらないあたり、連休でサーバを復旧させられなかった昨年の経験を何とも思っていないことがありありと分かるのですが、あの会社だと体制はとったが答えることができなかったのだと言われても納得せざるをえない。

2013-10-18 18:07:09
YUKI Keiichi @yuki_k1

今日の答弁の泥縄感からしておそらく問題がどこにあるか理解してないだけでしょう。 RT @pochipochi1111: それでは、鎌倉市としては違法性を認識しながら契約した、というニュアンスが含まれているということでしょうか?#japansg #fb良品 #たけお問題 #鎌倉sg

2013-10-18 18:08:04
Toshiaki Kawahara @toshikawahara

1.出資比率が明らかになる→利益供与の疑い浮上の可能性 2.パススルーじゃありませんでした→新たな釈明が必要

2013-10-18 18:08:33
金の髭 @goldenhige

鎌倉市には当面の間JAPANsgへの参加を検討してもらって、その間に徹底的にJAPANsg運営陣の問題点を洗い出してもらいたいと思ってしまう。樋渡市長の個人的なつながりで集まった色々と酷い企業群が杜撰な運営で自治体から利益を得ているだけという構造はもっと広く知られるべき。

2013-10-18 18:11:57
ぽち(武雄市民) @pochipochi1111

@yuki_k1 どっちにしろ残るのは「何も考えずに契約しただろ?」っていう疑念(というかすでに明白かな)だけということですかね。。。

2013-10-18 18:15:22
ぽち(武雄市民) @pochipochi1111

https://t.co/8PyZZss3dG こう思ってみてきたけど、鎌倉はこうなる前に議会がキチンと機能したみたいでよかったです。

2013-10-18 18:18:50
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

はじめからFB良品だのJAPANsgだのをうたっていればしっかりした調査力を持つ自治体なら門前払いなわけですが、してみるとFB良品だということを隠蔽して予算を通した鎌倉市というのは非常に稀なケースなのかも。

2013-10-18 18:19:47
ladysmoker @lady_smoker_

ただそれを追求し内実を明らかにする手段として税を持ちだしたのは賢いやり方なんだよね。補助金と消費税、2通りの公費の無駄遣いということになるんで>RT 

2013-10-18 18:23:32
中沢 克之 @k_knakazawa

総務常任委員会協議会が、延会となりました。 消費税納税義務のない相手先との契約は、鎌倉市としては消費税を支払うべきではない、ということで、相手先への支払い要件確認をお願いしました。厚労省からの通達があるから、事前に調べておいてf^_^;。

2013-10-18 18:31:44
ladysmoker @lady_smoker_

@nakazawajimusho 長時間お疲れ様でした、ありがとうございました。

2013-10-18 18:38:40
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@yuki_k1 @pochipochi1111 既に契約しサービスを開始している自治体は、このままサービスを続けて違法性が問われることはありそうでしょうか? 特に消費税に関して。あるとして契約破棄せず一旦停止する場合、損害賠償請求といった話になっていくのでしょうか? #sg問題

2013-10-18 18:45:04
松本えいじ🔥🔥🔥 @hotcoffee_cake

某所で話題の鎌倉市議会の委員会(?)をネットで視聴。話題の部分が終わってから気がついたのでちょっと遅かったorz あのシステムっていくらぐらいなんだろうか。なかなか良いね。

2013-10-18 18:46:48
Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

これって、決定する前であれば選択肢は山ほどあったんだよね。 「ありき」で見切り発進したがために、回答を二択でするしか無くなった。

2013-10-18 20:38:55
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

武雄市制問題では、鎌倉市議会の件を消化するのに苦労しているのに、更にevernoteとか本当に勘弁。というか、evernoteについては行政データの越境問題が生じているような予感。

2013-10-18 20:40:50
Toshiaki Kawahara @toshikawahara

http://t.co/hdi2DkPTsb Q.「未上場企業の財務諸表(資金繰り)を知る方法は?」 A.こんなところから買いましょう 帝国データバンク http://t.co/DitHhMDJYV 商工リサーチ http://t.co/rphPbBYpOM ですってよ

2013-10-18 20:42:41
Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

調査能力と問題整理能力の高い市議が一人いるだけでも議会は大きく変わる。 それだけではなく、鎌倉市が配信されていることを理解して、きちんと議会を進行しようとしている部分もあるかもしれない。 そんなことすら思いが及ばず、あんなヒドイ議会の状況を流している武雄市は相当に異常なんだよ。

2013-10-18 20:46:19
田中瑠海 @nukalumix

@toshikawahara S社なら概要調査済みです。細かい数字はわかりませんでしたけど。

2013-10-18 20:49:18
田中瑠海 @nukalumix

さっき気づいた件。 Sgの日本法人は2011年9月設立で資本金510万だから、まだ2期終わってない免税事業者なんじゃね? と思ったのですが、6月決算2期終わってて、1期目売上1千万超えてたので、今期から課税事業者でした。以上です。

2013-10-18 21:56:11
田中瑠海 @nukalumix

@nukalumix あーでも決算期変更してるかもなー。

2013-10-18 22:00:10
MAEDA Katsuyuki @keikuma

自治体を組み入れた企業連合の消費税の扱いについては、8月時点で指摘されていたのに、結局、何にも整理しないで契約したんですかね。鎌倉市は。 https://t.co/Uq27HaLJ8r #FB良品 #たけお問題 #鎌倉市議会

2013-10-18 23:34:57
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

2013年10月18日の #たけお問題 その2 鎌倉市議会総務常任委員会協議会が、鎌倉市とJapanSGの契約に関わる問題から紛糾し延会に。武雄市も参加するFB良品HDの運営実態と鎌倉市から同HDに支払われる消費税が問題視される。 https://t.co/T7Fhr7N7XI

2013-10-19 00:08:55
Toshiaki Kawahara @toshikawahara

組合事業の税務 ~パススルー課税のしくみ~ http://t.co/w4xfdHYgfn こういうのが簡単でいいのでしょうか(´・ω・`)

2013-10-19 00:42:17

議論の意味が理解出来ないブシドーさん(笑)

max @ryoumax

どっかの市会議員が消費税を支払うべき相手がどうだこうだとか言ってるけど、消費税は国に対して支払う税金だよ 契約先に支払うとしてもそれは一時預かりにしか過ぎない訳で・・消費税の支払い先の問題で契約自体にいちゃもんつけるのは筋が通らないんじゃないの? 

2013-10-18 22:22:42

ちなみに、現在の消費税5%のうち1%は地方消費税なので全額が国庫に入るわけではありません。あしからず。

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ