ダニエル書 6章

獅子の穴に投げ込まれたダニエルは…?
1
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

高官たちはユダヤから捕虜の一人として連れて来られたダニエルが、自分たちを差し置いて王に重用されていることを妬んでいました。cf ダニエル6:4。 cf ヤコブ3:16ーねたみや敵対心のあるところには、秩序の乱れや、あらゆる邪悪な行ないがあるからです。

2013-10-21 06:41:22
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

王はダニエルを救おうと一日中奔走しました。 ダニエル6:15ー高官たちはその王の様子を見て、再び念を押しにきました。どんなことがあっても一度決めてしまった法を曲げることはできませんでした。それがメド・ペルシャ連合帝国における法の重みだったのです。

2013-10-21 08:52:32
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ダニエル6:16ーそこで王は法に従い、渋々命令を下しました。すぐに連れ出され、獅子の穴に投げ込まれたダニエルを心配し、声をかけています。

2013-10-21 08:52:50
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ここには『獅子の穴に投げ込む』という一つの出来事に対し、三者三様の反応があります。自分が発令した法を悔やむ王、ダニエルを獅子の穴に投げ込めて喜ぶ高官たち、信仰の道を突き進むダニエル。 cf 詩篇25:12ー主を恐れる人はだれか。 主はその人に選ぶべき道を教えられる。

2013-10-21 08:53:09
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ダニエル6:17ーダニエルに神のご加護があるようにと祈りながらも、王は自身の印と貴人たちの印で獅子の穴の上に置かれた石に封印しました。 ダニエル6:18ー心の思いと行ないに一致がない王は、平安のありませんでした。夜も眠れず、断食をして過ごしました。

2013-10-21 10:39:19
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ダニエル6:19ー夜明けと共に、王はダニエルの安否を確認しに行きました。 ダニエル6:20ー悲痛な声で呼びかけた…ダニエルは死んだのではないかと、王は思っていました。 しかし続いて出たことばには、かすかな希望を持っていたことも伺えます。

2013-10-21 10:39:49
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ダニエル6:21ーすると、穴の中からダニエルの声が聞こえて来ました。 ダニエル6:22ーダニエルは、神が無罪であることを証明してくださったから、自分は無事だったのだと返事をしています。

2013-10-21 10:40:08
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ダニエル6:23ー王は法に従い、一度はダニエルを獅子の穴に投げ込むように命令を下し、法を守ったことになります。しかし今、ダニエルがその獅子の穴で一晩無事であったことにより、次の命令を下すことができるようになりました。

2013-10-21 10:40:23
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

cf ヘブル11:6ー信仰がなくては、神に喜ばれることはできません。神に近づく者は、神がおられることと、神を求める者には報いてくださる方であることとを、信じなければならないのです。

2013-10-21 10:40:55
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

王はダニエルの無事を喜び、「ダニエルをその穴から出せ。」と命じました。 穴から出されたダニエルには傷一つ認められませんでした。聖書はその理由を『彼が神に信頼していたからである。」と述べています。

2013-10-21 11:08:40
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ダニエル6:24ーダニエルの無罪が神によって証明されたので、彼を訴えた者たちが処罰されることになりました。この時、告訴した者だけでなくその妻子たちまでもが、獅子の穴に投げ込まれています。

2013-10-21 11:09:59
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

モーセの律法では、家族にまで処罰が及ぶことはないので、これはメド・ペルシャの法に基づく処罰です。 cf 申命記24:16ー父親が子どものために殺されてはならない。 子どもが父親のために殺されてはならない。人が殺されるのは、自分の罪のためでなければならない。

2013-10-21 11:10:10
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

cf 詩篇91:14~16彼がわたしを愛しているから、わたしは彼を助け出そう。 彼がわたしの名を知っているから、わたしは彼を高く上げよう。

2013-10-21 11:10:35
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

だとするならば、たましいの救いも親の信仰によって子どもが救われたり、子どもの信仰によって親や兄弟が救われることもありません。処罰が個々であるならば、救いも個々の信仰によるのです。

2013-10-21 11:10:48
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

教会に行っているというだけでは、クリスチャンではありません。 聖書を読んでいるというだけでも、クリスチャンではありません。 クリスチャンホームに育ったというだけでも、クリスチャンではありません。

2013-10-21 11:11:09
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

「神の御子イエスは、私の罪のために十字架で死に、葬られ、三日目によみがえられた。」という福音を信じる者が、救われているクリスチャンです。 福音を信じ、聖書を読み、理解し、みことばに従う者が生きた信仰者です。

2013-10-21 11:11:23
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

聖書を信じない人たちの中には「この時、獅子たちは餌を食べたばかりで満腹だったので、ダニエルは襲われなかったのだ。」という人がいますが、続く24節を見れば、そうではなかったことが分かります。

2013-10-21 10:41:09
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

彼らが獅子の穴に投げ込まれると底に落ちないうちに獅子が飛びかかり、その骨をことごとく噛み砕いてしまいました。つまり獅子は、空腹状態にあったということです。

2013-10-21 11:11:47
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

バビロンでの死刑方法は『燃える炉』でした。そこに投げ込まれたのは、ダニエルの三人の友人たちでした。その時も神は彼らの信仰により無傷で助け出されました。 メド・ペルシャでは『火』は神聖なものと考えられていたので、『獅子の穴に投げ込む』という死刑方法が用いられました。

2013-10-21 11:12:45
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ダニエル6:25ーダリヨス王はバビロン州全土に住む人々に新しい勅令を発布しました。 ダニエル6:26ー(1)すべての人々はダニエルの神の前に震え、おののけ。 (2)この方こそ生ける神。 (3)永遠に堅く立つ方。 (4)その国は滅びることがない。 (5)その主権はいつまでも続く。

2013-10-21 11:13:15
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ダニエル6:27ー(7)この方は人を救って解放される。 ダリヨス王がこのように言ったからと言って、救いに至る信仰を得たわけではありません。王は多神教の神々の中に、ダニエルの神を付け加えただけでした。知識だけの信仰もまた虚しいものです。

2013-10-21 11:13:39
📖サザエのお裾分け🇮🇱 @wancupmaster

ダニエル6:28ーこのダニエルはダリヨスの治世とペルシャの王クロスの治世に栄えた。 cf エズラ1:1~4。

2013-10-21 11:13:53