生物多様性を守るとは、種の絶滅を防ぐことではなく、環境に適合しなくなった種が絶滅し空いたそのニッチを使って別の種が進化する仕組みを守ることだ、と、火山学者・早川由紀夫さんはつぶやく

地震予知、地球温暖化、生物多様性は、どれも同じようなニオイがするとの発言も。
5
早川由紀夫 @HayakawaYukio

生物多様性を守るって、いまの生態系をそのまま維持することを望むことだ。度を過ぎたそれは、地球上で何億年も継続してきた生物進化をひとが止めようとしてることじゃない?

2010-10-10 11:49:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いまの生物多様性を守る考え方は、種の絶滅を防ぐことのようだ。環境に適合しなくなった種が絶滅し、空いたそのニッチェを使って別の種が進化する。そういう仕組みがそれではうまく動かなくなる。生物多様性を守ることが無条件の善だと私には思えない。

2010-10-10 12:20:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

生物多様性を守ることによる利益と、守ることによる不利益を、誰かちゃんと計算しているのだろうか。生物多様性を守ることが無条件の善だとしてないか。

2010-10-10 12:21:59
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ま、ひとが何しても何もしなくても、絶滅すべき種は絶滅するだろう。地震予知、地球温暖化、生物多様性、どれも同じようなニオイがする。その点、宇宙開発は潔い。そこに何があるか知りたいという知的好奇心を前面に出している。ま、ときには政治利用もあるけど。

2010-10-10 12:32:18