『デジタル・インターコネクション 2013』第一部 「メディア・アートと社会―東日本大震災からの変容」

2013年10月26日(土)27日(日)の二日間、町田市立国際版画美術館で開催された『デジタル・インターコネクション 2013』第一部 「メディア・アートと社会―東日本大震災からの変容」関連のツイートを備忘としてまとめました。 http://hanga-museum.jp/event/schedule/2013-227 ・10月26日(土) 14:00~16:00  パネル・ディスカッション 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 3 4
Toshiyasu Oba @tsysoba

でもそれって、博物館・美術館、図書館、文書館が担ってきた役割そのものだよな、とも思ったり。だから、MLAの各機関はデジタル技術とどう向き合うかを、考えなくてはならないのだと思う。

2013-10-28 00:09:46
stk @shima_mossa

@hwtnv はい、数名で持続可能な大きすぎないゴールを設定しつつ、まわりを巻き込む、とか世代交代していく、といけるのが理想です

2013-10-28 00:11:23
酒徒吉風 @syutoyoshikaze

滋賀県は字誌というのが多くあって、 いい研究の材料になってます RT @tsysoba 同じ地域の学生たちがインタビューした際の、年配の方々のある意味明るい反応の話を聞いて、何となく、地域の古文書を残し生かしていくためには今の行政単位では広すぎ、村や字の単位で考える必要がある、と

2013-10-28 00:11:36
Toshiyasu Oba @tsysoba

.@hwtnv 単なる「画面レイアウト」とか文字の配置とかではなくて、広い意味での「デザイン」ですよね。昨日(あ、もう一昨日に…)の @skmaaa さんの福声みたいに、声を集めて発信するまでの仕組みまでを含めたような。

2013-10-28 00:15:42
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

@tsysoba @skmaaa そうです.うちのスタジオだと「ネットワークデザイン」という言い方をしています.

2013-10-28 00:16:26
Toshiyasu Oba @tsysoba

というわけで、近日刊行予定の渡邉英徳『データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方』講談社現代新書に超期待。 http://t.co/1Zpla3MdYq

2013-10-28 00:22:17
前へ 1 ・・ 3 4