JSF(obiekt_JP)とatsukobaの対話01 緊急時の普天間基地使用

この対話が始まったきっかけは、以下です。http://togetter.com/li/58319 いわゆるタイムラグ、つまり相手の発言を読む前に発言している部分もあります。 参考 「週刊オブイェクト」http://obiekt.seesaa.net/ 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 3 4
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@obiekt_JP では、仮に辺野古に基地ができた時は、嘉手納基地の「付近の基地の機体の緊急着陸先」は、どこになりますか?

2010-10-12 10:43:51
JSF @obiekt_JP

@atsukoba 那覇及び辺野古新基地。辺野古1800m滑走路はF-15戦闘機を常用するには厳しいが、緊急時の避難先なら問題は無い。

2010-10-12 10:49:36
JSF @obiekt_JP

@atsukoba ちなみにF-15戦闘機の着陸滑走距離は1000m。

2010-10-12 10:51:23
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@obiekt_JP お答えありがとうございます。ということは、今回、普天間で行ったと同様の戦闘機の訓練を、辺野古でも行うと考えてよいのでしょうか?

2010-10-12 10:53:02
JSF @obiekt_JP

@atsukoba 嘉手納の滑走路を補修する必要がまたあれば、行われるだろう。普天間だろうと辺野古だろうと。

2010-10-12 10:55:40
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@obiekt_JP 米軍再編の合意文書では辺野古で計画されている基地について「米国政府は、この施設から戦闘機を運用する計画を有していない。」と書かれていますよ。

2010-10-12 10:57:27
JSF @obiekt_JP

@atsukoba ああ、常用する気はない。「運用」とはそういう意味になる。そもそも戦闘機を緊急制動する為のアレスティングワイヤーの設置は公言されているし、台湾有事の際は岩国の部隊は全て辺野古に来る。

2010-10-12 11:01:11
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@obiekt_JP では、なぜ合意文書にわざわざ「米国政府は、この施設から戦闘機を運用する計画を有していない。」と書いたのでしょうか?

2010-10-12 11:02:49
JSF @obiekt_JP

@atsukoba 戦闘機を常時置く計画は無い。ただし緊急着陸先として使用される場合は有り得る。緊急着陸は運用とはみなされない。明記した理由? 簡単だ、普天間の運用方針もそうだからだ。

2010-10-12 11:06:16
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@obiekt_JP ご見解を聞かせていただき、ありがとうございます。ところで、http://bit.ly/9nviwH でうかがった嘉手納と普天間のFA-18の飛来頻度等についてはご存知でしょうか?

2010-10-12 11:10:15
JSF @obiekt_JP

@atsukoba 限定された期間のデータは知っているが、教えない。情報はタダでは無いからね。貴方が私に何か有用な情報や考察を与えてくれるなら話は別だが。現状では私が一方的に教えてるだけで、割りが合わない。

2010-10-12 11:18:49
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@obiekt_JP では、普天間関係で他の話題にしましょう。辺野古での「I字案」はくだらないですよね。

2010-10-12 11:40:50
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@obiekt_JP http://bit.ly/9KBMC5 ←すでにJSFさんは否定しましたが、後から見た方のためにも補足しておきます。普天間基地や辺野古以外に緊急時の基地使用が考えられる所としては、築城、新田原、下地島空港の他に那覇空港も。そもそも戦闘機の訓練がダメですが。

2010-10-12 16:34:32
前へ 1 ・・ 3 4