「お」の人、じわじわくる

はぁ・・・・ ※スルー推奨
2
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

田中義一涙目…。RT @yamazogaikuzo: また天皇が主権者として規定されていた先の帝国憲法の下ですら、天皇が国政に関与されたのは、226事件での反乱軍人の鎮圧と終戦の決定だけで、ほとんど国政への直接関与を控えてこられた。「君臨すれども統治せず」だ。

2013-11-02 20:00:58
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法上の機関としての「天皇」と神道上の地位としての「天皇」は、そう遠くない日に分裂する可能性はありますね。前者については、男系に限るという合理的な理由がないので。RT @SignorTaki: 皇室廃止しろと言ってできるもんじゃないのでさあどうしましょうかね、

2013-11-02 20:06:20
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「万歳の対象となる」という受動的な話であれば、主権者たる国民が直接行えるので、素直に「国民万歳」って言っておけばよかったですね。RT @shakeeach: 「天皇陛下万歳」というのはたまたま即位している個人に向けられているのではなく、日本国と日本国民に恒久の平和と繁栄あれという

2013-11-02 20:09:16
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

国民の「主権」に民法1条を適用する見解はみたことがありません。RT @hirono_hideki: @Hideo_Ogura 民法1条のような制約もあるはずですが・・・。誤解を招くような発言も当たり前にするそれも弁護士。

2013-11-02 20:10:12
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

今のところ、同じ人が担っているので、この点が顕在化してこないと言うことでしょうね。RT @SignorTaki: でも法律家としては今の憲法でとうに分裂しているという認識なわけでしょう? @Hideo_Ogura

2013-11-02 20:10:57
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

イギリスの場合、一応女王が主権者です。RT @SignorTaki: でも、その理屈だと英国国歌がダメになるんじゃないかな。。。@Hideo_Ogura 「万歳の対象となる」という受動的な話であれば、主権者たる国民が直接行えるので、素直に「国民万歳」って言っておけばよかったですね

2013-11-02 20:11:51
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

選挙で選ばれるか世襲かの差だけですよ。RT @SignorTaki: 天皇は一国の「象徴であり」「国民統合の象徴」なんだそうだが、そんなものは大統領で十分勤まるのであって、皇室が担わなければならんもんじゃないし。

2013-11-02 20:13:08
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

今の皇太子までは分裂しません。ただし、次の皇太子を愛子内親王にするか秋篠宮親王にするかで、分裂させるかどうかの選択を迫られます。RT @SignorTaki: そうなんかなぁ。はっきり分裂してんじゃないのかなぁ。。。この辺の議論は分かんないなぁ。。。

2013-11-02 20:15:56
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

日本国憲法上の天皇の職務は6条と7条で定められていますが、大陸型の非権力型大統領に担えないものは1つもありません。RT @nekoguruma: やっぱり大馬鹿だ RT @Hideo_Ogura: 選挙で選ばれるか世襲かの差だけですよ。

2013-11-02 20:20:29
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

大陸型の大統領制度でも、滞りなく国家は運営できています。RT @nekoguruma: 権威が一朝一夕で成立すると思いこんでるのね。可哀想に RT @Hideo_Ogura: 日本国憲法上の天皇の職務は6条と7条で定められていますが、大陸型の非権力型大統領に担えないものは1つもあ

2013-11-02 20:24:32
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

さらにいうと、日本国憲法上、天皇の地位は「主権の存する日本国民の総意に基く」とされているので、その権威の源泉は「主権者たる国民」に由来するということになっているのだなぁ。もう「皇祖皇宗の男系の子孫」という位置づけはしていないんですよ。

2013-11-02 20:28:49
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そのことで山本太郎を追い詰めようとしている人の方がその点についてはひどくないですか?RT @motoken_tw: 天皇陛下に手紙を渡した山本太郎議員を支持している人達って、渡された天皇陛下のことを何も考えてないね。

2013-11-02 22:20:12
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

イタリアでは、山本太郎を、山本五十六になぞらえているのか…

2013-11-02 22:47:46
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

まあ、イタリア人が「Shozo Tanaka」なんて言い出したら、「お前、どこまで日本通なんだ!」と言いたくなってしまうよね。

2013-11-02 22:50:58

小倉秀夫 @Hideo_Ogura

選挙で選ばれるか世襲かの差だけですよ。RT @SignorTaki: 天皇は一国の「象徴であり」「国民統合の象徴」なんだそうだが、そんなものは大統領で十分勤まるのであって、皇室が担わなければならんもんじゃないし。

2013-11-02 20:13:08
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

やっぱり大馬鹿だ RT @Hideo_Ogura: 選挙で選ばれるか世襲かの差だけですよ。RT @SignorTaki: 天皇は一国の「象徴であり」「国民統合の象徴」なんだそうだが、そんなものは大統領で十分勤まるのであって、皇室が担わなければならんもんじゃないし。

2013-11-02 20:17:12
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

権威が一朝一夕で成立するとでも思ってるんだろうか?

2013-11-02 20:18:33
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

日本国憲法上の天皇の職務は6条と7条で定められていますが、大陸型の非権力型大統領に担えないものは1つもありません。RT @nekoguruma: やっぱり大馬鹿だ RT @Hideo_Ogura: 選挙で選ばれるか世襲かの差だけですよ。

2013-11-02 20:20:29
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

権威が一朝一夕で成立すると思いこんでるのね。可哀想に RT @Hideo_Ogura: 日本国憲法上の天皇の職務は6条と7条で定められていますが、大陸型の非権力型大統領に担えないものは1つもありません。RT @nekoguruma: やっぱり大馬鹿だ

2013-11-02 20:21:58
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

制度作ってすぐ権威化が可能から、中東の民主化があんなに苦労してるわけねーだろ。バカが

2013-11-02 20:24:16