ガルパンラジオ#36 「B1重戦車」

フランスの重戦車、B1の紹介です。カモさんチームの使用車両でもありますね!
B-1
8
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

砲塔は従来のAPX-1からB2に搭載する予定だった新型のAPX-4に変更されて、武装も新型の32口径47mm戦車砲SA35に換装されています。 #gpradio http://t.co/06BjtuAEo7

2013-11-03 21:54:05
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

B1bisは1940年5月10日のドイツ軍のフランス侵攻までに403両が完成し、これらは主に機甲師団へ配属されています。 #gpradio

2013-11-03 21:57:06
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

B1bis重戦車は、車体前/側面の装甲厚が60mmと強力で、当時のドイツ軍の主力だった、3.7cm対戦車砲PaK35/36の徹甲弾を軽く跳ね返すだけの実力がありましたが、車体の構造的弱点に加え、車長が一人三役という大変な役割なために、戦術的能力は低いものでした。 #gpradio

2013-11-03 22:01:20
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

B1の武装として忘れられがちなのが主砲右側の前方固定機関銃 http://t.co/3YrWnsAnUo 戦闘機の機関銃のように前向きに固定されていて、操縦手の操作で発砲します。他の戦車では有効性が疑問視される装備ですが、油圧操向のB1ならあるいは……? #gpradio

2013-11-03 22:02:24
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

そのために折角の高いスペックを発揮することはあまりできなかったものの、いくつかの反撃作戦ではドイツ軍に大打撃を与え、ドイツ軍が慌てて引っ張りだした88mmにようやく撃破されたというエピソードもあります。 #gpradio

2013-11-03 22:05:03
西住みほ @Miho_Nishizumi

88mm「高射砲」で、ですよ。何ですかその固さ…… #gpradio

2013-11-03 22:06:04
ろくあ @rokua

>主砲右側の前方固定機関銃 #gpradio http://t.co/dK4BIIkJd1

2013-11-03 22:09:14
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

もう一つB1の忘れられがちな魅力が「ステレオ式照準器」の採用 http://t.co/pOVHPEULTO パンターF型なんかで知られる装備ですが、B1の照準器も基線長45cm前後のステレオ式だったんですね。世界初かどうかは不明ですが、先進的なのは確かです #gpradio

2013-11-03 22:09:21
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

さて、B1ですがもう一つ強化型が存在していました。B1terです。 #gpradio http://t.co/Rfi08s21FX

2013-11-03 22:09:45
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

装甲厚を最大70mmまで強化し、400hpの出力を発揮するルノー社製のV型12気筒液冷ガソリンエンジンを搭載する予定…でした…が。 #gpradio

2013-11-03 22:11:42
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

実際に試作車に搭載されたのは、B1bisの後期生産車に使用された、ルノー製航空機用直列6気筒液冷ガソリンエンジンを、310hpにパワーアップしたものでした。 #gpradio

2013-11-03 22:12:17
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

車体側面は避弾経始を考慮したジグザグ断面に傾斜が付けられたものとなり、上部履帯は完全にカバーされました。主砲は左右旋回式となり、全長の短いBDR変速機を採用することで、戦闘室のスペースの広く確保されましたが… #gpradio http://t.co/dZUvIxiZVi

2013-11-03 22:14:30
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

この手の強化改良型にありがちな話で、研究止まりで実用化はされませんでした。因みに「ter」とは「第三の」という意味で、bisに続く改良型であることを示してました。 #gpradio

2013-11-03 22:15:31
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

緒戦でのフランス軍の敗北の結果、B1はドイツ軍にも多数入手、運用されています。ただドイツの戦車とはあまりにも運用思想が違ったために、そのままの形ではあまり使われていません。写真はほぼ無改造なB-2 740(f) #gpradio http://t.co/IXVBBCAfjZ

2013-11-03 22:22:43
拡大
西住みほ @Miho_Nishizumi

ちなみにB1の逸話として有名なものに、425号車『ジャンヌ・ダルク』の活躍があります。アベヴィル橋頭堡の戦いで二時間のうちに90発も被弾(!)したにもかかわらず、88mm砲で炎上するまで戦闘を止めなかったという恐ろしいお話です。ドイツ軍には悪魔に見えたかも。 #gpradio

2013-11-03 22:26:35
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

こちらは火炎放射戦車仕様です。これも多数改造され実戦投入、戦果をあげています。 #gpradio http://t.co/n8RtLQVuWN

2013-11-03 22:28:06
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

これは10.5cm leFH18/3(Sf)、B1bisを改造したオープントップの自走砲です。1942年までに16両がこの仕様に改造され、フランス駐留の機甲砲兵大隊に引き渡されました。 #gpradio http://t.co/QKcBUFvSY9

2013-11-03 22:31:04
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

ドイツの占領下にあったフランスでしたが、B1を参考に極秘に重戦車開発を進めていました。その成果がARL44であり、戦後すぐに運用されましたが、パットンが配備されるということであっという間に退役してしまいましたね…。 #gpradio http://t.co/PdUiGp0xwT

2013-11-03 22:34:29
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

まぁ、この子は最早別物なので深くは触れないことにしますが…。 #gpradio http://t.co/FPtnBSUOac

2013-11-03 22:35:54
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

大戦初期の戦車としては優秀でしたが、いかんせん運用思想が微妙…ということで、色々惜しい戦車だなぁと私は思いますね。これでB1の紹介を終えたいと思います~。 #gpradio http://t.co/bosc4JPqhp

2013-11-03 22:38:42
拡大
西住みほ @Miho_Nishizumi

集中運用とかを徹底していたら、もっと有効に使えたかもしれないよね。優花里さん、ありがとうございました! #gpradio

2013-11-03 22:39:54
西住みほ @Miho_Nishizumi

それじゃあ、久しぶりにお便りの時間にしようかな。 #gpradio

2013-11-03 22:41:27
西住みほ @Miho_Nishizumi

それではお便り募集です。優花里さんかわたしにハッシュタグを外してラジオネームを添え、リプライを送ってください。話題は何でもOKです! #gpradio

2013-11-03 22:44:17