アニメ録画と作成と

まどまぎの感想からの流れで録画/圧縮/制作/現場の立場の考察
11
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

ぼちぼち、視聴中止の作品を決めて、落としていかなきゃなぁとは思いつつ、コレクション的に録画してるってのもあるんだよね。なのでなかなか中止が決められないw

2013-11-07 06:14:12
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

以上の作業を昨晩放送されたアニメに対して行うのが最近の朝の日課w でも、だんだんメゲてきているのも事実なわけで… だから、多すぎるんだよw いま、再放送のガルパン含めて26シリーズ録画しとる。全部見ようという気にはなかなかならないw

2013-11-07 06:10:53
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

でもこれが、前のPCだと、640x480のSD動画でおなじ24分30秒をエンコード(エンコーダも違ったけどね、Divx/MP3でコンテナはaviとか)するのに、うん、1時間以上もかかっていたんだ。 で、だんだんイヤになってぶんなげたことはあるw

2013-11-07 06:08:39
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

エンコードには今のおいらのPCでだとざっくりその動画の1~2割減くらいの時間がかかる。24分アニメだと20分くらい。 んで完成。映像H264/音声AACの動画ファイルができあがる。んで、フォルダごとに整理。一息。(だから見ろよ

2013-11-07 06:03:40
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

CMを切った30分アニメはだいたい24分30秒とかそんな尺になる。 これをCPUをバリバリ使って圧縮エンコードするのである。 ファイルサイズはだいたい150MB~300MBくらいになる。

2013-11-07 06:01:17
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

そう、なんで圧縮エンコするかってーと、録画したままのファイルはファイルサイズがでかいのだ。 30分アニメ1本でだいたい3GBほどあるので、HDDがどんどん削られる。なので、圧縮して、ついでに見るときCMで気分を邪魔されないようにCMを切っちゃうのだ。

2013-11-07 06:00:02
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

テレビの放送は1920x1080だと思われてるけど、実は1440x1080なので、横1920でエンコしてもあんまりメリットは無い気がしてる。だから画像サイズも圧縮しちゃう。 ファイルサイズが小さくなるしね。

2013-11-07 05:59:00
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

編集が終わったら圧縮出力(エンコード)。その際、どういう動画ファイルにするかを決める。 おいらはインターレースを解除して、1280x720で30fps(より正確には29.97fps)に変換する。 んでx264というエンコーダを使って圧縮。

2013-11-07 05:57:31
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

で、分離した映像と音声を編集ソフトに読み込ませて(これもGOPを検出するのに時間がかかるw)んでイラナイ部分(CMとかね)をフレーム(コマ)単位でカット編集するわけだ。 おいらはAviutlっていうのを使ってる。もう昔からあるソフト。

2013-11-07 05:46:37
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

tsファイルを直接処理できるとラクなんだけど、なぜか音声がおかしくなる。映像と音声を分離(=DeMux)すると、どういう訳かきれいに編集できる。 原理はわからんw

2013-11-07 05:09:06
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

さて、録画したまどマギをまずはDeMuxから。

2013-11-07 05:07:39