アニメ録画と作成と

まどまぎの感想からの流れで録画/圧縮/制作/現場の立場の考察
11
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

宮崎監督がナウシカを制作するとき、作画注意に「あなたの微細なミスは劇場で400倍の大きさになってしまいます」みたいなことを書いたそうだが、高画質大サイズ時代だとホントに作画は大変になるんじゃないかなーとは思うわけで…。

2013-11-07 07:27:07
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

@myi_381 ありがとう。そうね、おいらが好きで見る側でもあり、制作にいた経験もありで、両方の理屈がわかる、っていうのもあるかと思うのですよね。 そんな視点からのハナシっていうのも、またそれがひとつのコンテンツにもなるのかなーとは思ったり。

2013-11-07 07:17:23
myi: 駄目駄耳団 💉💉💉 💉BA.4.5対応、C103 二日目(日)東コ 44b @myi_381

@k_sawada0731 見る側、作る側、扱う側の立場が見えて、いいお話、かと、あとは、それを単なる妥協にしちゃわなければいいんだが

2013-11-07 07:14:00
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

@myi_381 まどマギの放送の録画からの流れだったからねぇ^^;

2013-11-07 07:12:10
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

@myi_381 おいらもちょいと長すぎたと思ってるんだよぅw

2013-11-07 07:10:37
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

かといって、昔の4:3の動画用紙よりもでかい、たとえば紙サイズがA3くらいが普通のFIXのカットに使われるようになったとしても、作画さんやスキャンの現場ですごい困ると思うし。 じっさいどうなっていくのかなーとは興味深く思う次第。

2013-11-07 07:07:29
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

今はまだそれでもなんとか耐えてるけどこれが4k~8kの緻密さになってくると、動画用紙のサイズを大きくしないとどうしても無理が出てくると思うんだよね-。

2013-11-07 07:03:45
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

なので、超ロング(引き絵)の小さいキャラがなんかいい加減っぽく見えるのは、紙のサイズで考えてみると、緻密さの限界を超えるのでぶっちゃけ無理があるわけでー。

2013-11-07 07:01:44
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

ぶっちゃけ、フィルム(SD)時代の動画用紙のサイズよりも、いまの動画用紙の方がサイズが小さいのである(どーんw

2013-11-07 07:00:28
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

ちなみに現在もそうだと思うけど、横長になってからのアニメの動画用紙は、紙のサイズはA4なのだ。 昔、現場ではよく「貧乏ビスタ」なんて言ってたサイズが、標準になってしまった。

2013-11-07 06:59:31
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

放送が4k~8k化していくにつれ、アニメの制作現場も、原画動画レベルから変わっていくんだろうなぁとは思う。 いまの動画用紙のサイズでは、それだけ微細になったときに、絵を描く人間が多分対応できない。(紙が小さい)

2013-11-07 06:58:18
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

これから、4k、8kになっていく上で、放送に使う周波数帯はどのへんになっていくんだろうというのはちょっときになる。 あと、それだけの帯域容量をどうやって確保するのかとか。

2013-11-07 06:51:52
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

まーしかし、どこかで改革?があって、地上波の放送が、1080p(pはプログレッシブのp)で60fpsとかで行われたら、ぬるぬるでめっちゃきれいだろうけど、録画ファイルのサイズ考えたら恐いわーw まあ、UHFの帯域考えたらそんな放送、容量的に無理だとは思うけどね-。

2013-11-07 06:50:49
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

しかしここでBS放送をみると、飛んでくる映像は1920なのよねー。 だから、もし制作途中に一度もHD-CAMを挟まず、SRだけでV編してある作品なら、BS受信映像に限り、1920で保存する価値はあるかもしれない。とは思う。

2013-11-07 06:46:39
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

まあそんなわけで、VTR編集をされた放送素材っていうのは、結局一度、横1440にされちゃってるので、1920で保存する意味があんまりないなーという(局から家庭への映像も1440)気がしてるのと、1280にしても十分きれいなので、そうしてるっていう感じかしら。

2013-11-07 06:43:07
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

んで、今はどうやら1920x1080で保存する、HD-CAM SRという機材があるらしいのですが、これはおいらはさわったことがありまへん。なので、どういうものなのかもさっぱりわかりまへんw

2013-11-07 06:40:43
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

ちなみにHD-CAM使ってVTR編集を繰り返すと、デジタル素材なのに圧縮を繰り返すので劣化していくというオマケまでついておりましたw

2013-11-07 06:39:21
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

地デジの仕様がいわゆるフルハイビジョンということで1920x1080(1080i、iはインターレースのi)になって、制作現場ではその仕様で作ってたんだけど、どういうわけかHD-CAMというVTR機材は横を1440で圧縮保存しやがる仕様になっていたのだ。

2013-11-07 06:38:27
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

んでここからは制作現場系のハナシになっていくけど、なんでTVが1440x1080なのかっていう。 実はこれ、デジタル化初期の時期に出た放送機材の「HD-CAM」の仕様のせいなのよねー。

2013-11-07 06:35:33
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

めんどくさいっていうのと、その作品が24フレと30フレのどっちで制作されてるかわからないので、安全を見てるというのもあるんだけど。 まあでもたぶん24フレだろうなぁとは思う。 でももし、好みの作品が30フレで、24fpsエンコしちゃってヘンなんなったらこわいなーっていう。

2013-11-07 06:29:23
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

なのでおいらのエンコした動画ファイルをコマ送りすると、おそらく数コマに1コマ、ダブった感じになってる補完フレームがあるにちまいないw じゃあなんで24にしないかってーと、ぶっちゃけめんどくさいからです(・ω・)

2013-11-07 06:26:05
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

アニメーションの映像ファイルをエンコードする際には、24fpsが良いとは言われてるけど、これは制作時ほとんどの作品が24フレで作られてるからなんだよね。 制作現場で30フレのタイムシートってほとんど見たこと無い。 いまはどうなんだろうなぁ。

2013-11-07 06:24:16
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

しかし、さっきのまどマギ放送、Twitterでハッシュタグをストリーム接続してダラダラ流して見ていたんだが、終盤に近づくにつれて流速がどんどん落ちていくのが興味深かった。 みんな寝ちゃっていったのか、物語に集中していったのか。どっちなのかなー。

2013-11-07 06:20:15