マドレスケールアウト考察1

マドレボニータのスケールアウト考察20100215
6
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

たのもしいコミュニティ!RT @hanaxxxxxx: ママ友と言えば来週11日もマドレつながりの新年会@我が家。もはや私、マドレ関連の宴会場目指してます。または「つどいの広場」的な(笑)。ちなみに私は集客&会場提供のみで常に「手みやげ」のみでパーティ運営しています。次回を待て!

2010-02-04 01:46:09
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

@okamoto4433 面白い!ただ商品が具体的な「モノ」ではなく高度に抽象化された「コンテンツ」である場合、収益性に限界があり、複製にも時間がかるので、大企業は手を出さない。でもニーズはある。そこでやはりここはフットワーク軽く動けるNPOの出番であるとおもうのです。

2010-02-12 23:58:40
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

@okamoto4433 たしかに、民間のケースが参考になる例はいっぱいあります!マドレはリッツカールトンをけっこうベンチマークしてます。あとTDLも有名だけど、そういう目でみると、実際のTDLにいくとけっこう厳しい目で見ちゃう(笑)みんなが絶賛するほどかな~って(笑)。

2010-02-13 00:20:57
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

こだわり!RT @shimang: マドレのプログラムは「大人中心だけど子どもをないがしろにしないスタイル」子どもにも人権がある!股や脇の黒ずみの話しつつ、こんなところにも目をつけてくれるなんて!「マドレブログ」http://ow.ly/16xvY ←産後クラス参加者の声

2010-02-12 09:38:53
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

マドレボニータのインストラクター養成コース、6カ月にわたるオンライン課題の内容を、マドレストアで購入できるようになりました。これで1週間ぶん。ぎっちり詰まっています。⇒ http://twitpic.com/12jwnv - マドレストア⇒http://ow.ly/16d7W

2010-02-11 17:29:30
拡大
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

マドレの養成コースの課題には掃除も組み込まれてまっす。4期生、がんばれーー。RT @shimang: 焦っているときこそ、がんばる時こそ・・・まず掃除!4期生がんばれ!きれいな家!【楽天ブログ】GIFT:掃除のパワー☆ http://ow.ly/17KfW

2010-02-16 13:28:50
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

産休中のインストラクターの留守をみんなで守るマドレインストラクターのコミュニティ。RT @shimang: キョンちゃんクラス代講しました!所沢にも産後のボディケア&フィットネス教室しっかり根付いてるー! キョンちゃんブログ⇒http://ow.ly/15Pit

2010-02-10 20:42:24
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

ぜひ、マドレジャーナル購読してください~。RT @t_kikuchi: あぁ、そこはとても聞きたい@HideInoue: つづけて、吉岡まこさん@マドレの他地域展開のデザインについて、トーク。最初からそんなにみえない、フランチャイズのイメージではだめ。できるんなら企業がやっている

2010-02-10 16:23:15
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

同感!それはマドレでも意識的にやっています。RT @hatorikei: アウトプレースメント。組織にあわない人は、早めに声をかけて出てもらう。日本の組織では気まずいからできてないけど、本当はポジティブなこと。byいの #inoken

2010-02-07 11:52:38
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

自然淘汰といっても生きた人の営みだから痛みが伴う。マドレの仕組み実はそんな痛みを経験しながらつくってきた汗と涙の結晶RT@akiko_kokuboスケールアウトは自然淘汰メカニズムと同時に動かさないと駄目だな。アート型からサイエンス型へ運営方法がシフトし量が質になるのは淘汰ありき

2010-02-15 11:42:20
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

文化と制度両方にchangeが必要RT @HideInoueドレさんのsystem change とかpattern changeという話。世の中があたりまえにしている慣習や思い込み現状のスパイラルを大きくシステムやパターン。目に見える制度や仕組みだけでなく!#titchange

2010-02-07 11:20:52
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

今でている『ソトコト』のp057でマドレボニータを紹介していただいてます。その下の欄には子連れ出勤の団体。赤ちゃんを抱っこしながらパソコン仕事、マドレの事務局ではありえない光景。子どもはおもいっきり保育園で遊ぶ、その間ハハは集中して仕事(10時~15時半)それがマドレスタイル。

2010-02-05 20:47:39
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

@kanako819 どびっくりでしょー。小学生に必要なのは、身体つかって遊ぶこと。遊びのなかで磨かれる身体感覚、人と人との距離感、待ち合わせや約束を自分たちでするとか、大人になる練習をそういう中でやる。その土台があった上で、勉強は中学からでもぜんぜん間に合う、と思ってます。

2010-02-07 12:32:48
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

20日後に国家試験を控えた学生たちに、マドレ産後クラスで教えている体操を教えるが、学生は「どうせ「産後ケア」っていうくらいだから軽いだろう」となめてる。でもやってみるとキツイので大騒ぎになる。産後クラスに通う女性はこんな騒ぎ方はしない。あらためて産後女性の大人の美しさを思い知る。

2010-01-29 22:41:41
マドレボニータ・赤ちゃんもわたしも笑顔になる産後ケア @madrebonita

これから助産師になる学生たちよ、産後女性がまじめに取り組んでる腹筋運動すらできなくて、どうやって妊婦に健康指導するつもりなのか?そんな説得力のないあたまでっかちの健康指導なんて、いらないっ!とこれまた檄をとばしてしまった。

2010-01-29 23:07:38