流動性の罠脱却の問答

質問者pririnsoccer氏がデフレからの脱却方法を批判的に問い、それをデフレ危機タグの住人がアレコレ答える、の図。
1
@NeolibeDoctor

過去の高度経済成長時代を考えると二桁にならなければ大丈夫だろうけど、5%とか収めておきたいなら、同月前年比で3ヶ月連続で5%を越えたら、消費税の税率が越えた数字分にあわせて、税率上がる法律にしておいたら良いと思います@pririnsoccer6%になったらどう調整するんですか?

2010-02-14 09:06:56
@NeolibeDoctor

逆に、2%を三ヶ月連続で切ったら、同じように下がる法も必須。@pririnsoccer

2010-02-14 09:08:30
ito_haru @ito_haru

現日銀のやることがダメならダメと言わないと変わらない。いい方向に変われば支持すればよし。QT @pririnsoccer コンセンサスだけでインフレを目指すには日銀への強い信頼が必要であるのに日銀カルトと非難して信頼を落とすのはなぜですか? #デフレ危機_

2010-02-14 09:15:05
@NeolibeDoctor

どっかの頭の悪い大学の先生のそうなんだけど、定性的な問題じゃなくって、量を調整すれば程々の結果に収まるんですよ。それが日銀の仕事なんだし、しかも、日銀の信頼の毀損は国債で無くって為替のほうに響くのが一般的。@pririnsoccer 国債価格下落→年金破綻→消費抑制→デフレに戻る

2010-02-14 09:18:51
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

小売業の実務が膨大で零細店は破綻します。一回の改変でどれだけ出費しなければいけないか。帳簿は無茶苦茶になる。不可能。RT @NeolibeDoctor: 過去の高度経済成長時代を考えると二桁にならなければ大丈夫だろうけど、5%とか収めておきたいなら #デフレ危機_

2010-02-14 09:23:29
@NeolibeDoctor

正確には、国債価格下落(金利上昇)=株価上昇=好景気=インフレ@pririnsoccer 国債価格下落→年金破綻→消費抑制→デフレ

2010-02-14 09:23:47
@NeolibeDoctor

高度経済成長時代は、それでやってたんですけど。オイルショックのときのは21%。それはやばいと思うけど。小売だって価格改定の手間なんて競合店を見て日々やってることだし、そんなことが対応出来ない零細はつぶれて良いよ。そんなことで帳簿めちゃくちゃにならない。@pririnsoccer

2010-02-14 09:28:59
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

政府紙幣案もありますがそれで起きた過剰流動性はどうやって吸収するのでしょうか?RT @takuo_maeda: リフレで資産インフレはやはり問題。まず「誰が火をつけるか」も問題だか、それ以上に火がついた後、事後処理として「過剰流動性の吸収」をすると極端に市場が反応するため

2010-02-14 09:45:30
前田敦司 @maeda

@pririnsoccer #デフレ危機_ そんなに国債価格下落が気になるなら変動利付債や物価連動債に国が交換してあげればよろしい、というのがバーナンキや経団連の提案。実質何もかわりませんが「同じであること」が誰にでも分かる。 http://bit.ly/9WZEQX

2010-02-14 09:46:28
@NeolibeDoctor

日銀の仕事ではないが、地価デフレ時には、公共事業で用地買収を積極的に進めて、地価を支えないとだめ。役人はそういう意識で仕事していないし。@pririnsoccer日銀が六本木ヒルズを・・東京を買うとかはダメですか (^O^)・・ダメですよね・・BSは毀損しない・・かも??

2010-02-14 09:48:53
Takuo Maeda @takuo_maeda

これは最もダメな政策です。これはゼロ金利の永久債のようなもので、実施すれば結局日銀資産の内、デットとなる資産が誕生することになります。その分、円通貨に対する信認は落ちるので、経済をおかしな方向にもっていくことになるでしょう。@pririnsoccer 政府紙幣案

2010-02-14 09:50:29
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

経理の現場を知らない人がいうこと RT @NeolibeDoctor 高度経済成長時代は、それでやってたんですけど。オイルショックのときのは21%。それはやばいと思うけど。小売だって価格改定の手間なんて競合店を見て日々やってることだし、そんなことが対応出来ない零 #デフレ危機_

2010-02-14 10:00:34
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

買主が交換に応じない想定は外?自動的に交換なら契約ってなに? RT @maeda #デフレ危機_ そんなに国債価格下落が気になるなら変動利付債や物価連動債に国が交換してあげればよろしい、というのがバーナンキや経団連の提案。実質何もかわりませんが「同じであること」が誰にでも分かる。

2010-02-14 10:02:25
上念 司 @smith796000

@pririnsoccer 日銀の信頼が地に落ちたのは自業自得です。私達が批判して落ちたわけではありません。また、拙書を読んでいただければ宣言だけでマイルドなインフレが達成できるなどと書いてません。逆になんでそんなに日銀好きなんですか? #デフレ危機_

2010-02-14 10:03:35
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

量を調整する機関である銀行の貸出し量が増えないから困っているっていう状態をどうして無視するのか理解できない。 RT @NeolibeDoctor どっかの頭の悪い大学の先生のそうなんだけど、定性的な問題じゃなくって、量を調整すれば程々の結果に収まるんですよ。それ #デフレ危機_

2010-02-14 10:05:12
@NeolibeDoctor

高度経済成長期の人がやってた事がIT化の進んだ今出来ないなんて言う経理担当はクビにして良いよ。@pririnsoccer

2010-02-14 10:07:18
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

でも日銀への信頼がポイントになるのは変わりないし財政が苦しいときに中央銀行のせいにして攻められるのはいつものこと。ただの機関に好き嫌いは変。 RT @smith796000 日銀の信頼が地に落ちたのは自業自得です。私達が批判して落ちたわけではありません。また、拙書 #デフレ危機_

2010-02-14 10:07:37
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

@smith796000 上念さんは法学部卒で勝間さんもマクロ経済学がご専門ではないのにその理論の源泉が見えないのが不安。本当に発案してる人は?日銀批判はとてもエキセントリックに聞こえてそれだけで怪しいって思われてます。それは控えられたほうがいいと思う #デフレ危機_

2010-02-14 10:11:33
@NeolibeDoctor

日銀と民間銀行の話は別でしょ?銀行はデフレ不況で貸倒が怖くて貸せない。だから、政府が緊急保証融資を進めているんでしょ?@pririnsoccer

2010-02-14 10:12:51
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

市中にあふれたままになるのを政府も日銀も回収できなくなる?か同じく日銀の勘定で吸収するから同じことですか・・・。 RT @takuo_maeda これは最もダメな政策です。これはゼロ金利の永久債のようなもので、実施すれば結局日銀資産の内、デットとなる資産が誕生することになります。

2010-02-14 10:13:40
@rezev_hikaru

#デフレ危機_ @pririnsoccer ここは専門家だけが語る場でもなく、内容が大事なことの認識が必要です。私も経済学専門ではないから語るべからずといわれることになる。

2010-02-14 10:14:11
@NeolibeDoctor

日銀の総裁がバーナンキみたいな人になれば支持しますよ@pririnsoccer

2010-02-14 10:14:13
@rezev_hikaru

#デフレ危機_ @pririnsoccer さんは最初インフレが必要という認識を示されたけど、今述べている内容が逆なのはなぜ?長期にデフレ志向経済に向かいつつある中で日銀はゼロ金利政策を続けてきたし、政府も量的緩和を実施してきた。しかし円安の進行、リーマンショック相まって今に至る

2010-02-14 10:16:55
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

反対だよ。IT化して融通が利きにくいからできない。石油ショックの時父は仕入れ当日まで仕入れ値も販売価格も決まらない状態だったといってました。今のシステムは商品コードマスターで大量運用しているため適応できない。 RT @NeolibeDoctor 高度経済成長期の #デフレ危機_

2010-02-14 10:18:46
@NeolibeDoctor

過剰流動性は問題無い。過剰信用が問題。過剰信用のバブルの反動が困る訳でしょう?格付け機関みたいな所がガンなんだよ。@pririnsoccer

2010-02-14 10:18:52
1 ・・ 12 次へ