2013/11/11 第4回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム

★箕島望 (@nminoshima)さん&アワプラさん配信Ustream 視聴ツイートをまとめました。 ★第4回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム  日時:平成25年11月11日(月)13:30~ 15:30  場所:原子力規制委員会 (東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル13階)会議室A
62
前へ 1 ・・ 23 24 次へ
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

nminoshima2: 配信ありがとうございました。お疲れ様でした。 (live at http://t.co/X3ys14bcuq)

2013-11-11 16:15:17
コアジサシ @mtx8mg

(ノ-"-)ノ~┻━┻・..。;・'  (live at http://t.co/aLBkI9CV6B)

2013-11-11 16:15:21
studying @kotoetomomioto

明石委員、中村座長、ヒソヒソヒソヒソ ( #OurPlanetTV live at http://t.co/3W0aq0lHfU)

2013-11-11 16:15:34
fumi. @MinamiYoshifumi

配信ありがとうございました (live at http://t.co/D35SAORPCB)

2013-11-11 16:15:37
らいあ @Sucha_Para

配信ありがとうございました…… (live at http://t.co/rYpOTYzszk)

2013-11-11 16:15:38
コアジサシ @mtx8mg

nminoshima2: 配信ありがとうございました♪ (live at http://t.co/aLBkI9CV6B)

2013-11-11 16:16:11
本間 龍  ryu.homma @desler

ずっと聞いていたけれど奥歯に物がはさまったような表現、やり取りが多く分りにくかった。さらに最後は「これで終わりではない、不十分かもしれないが頑張った」という言訳が長くて不快。 ( #OurPlanetTV live at http://t.co/BvzBd5QN7J)

2013-11-11 16:16:24
認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV

配信を終了致します。ご視聴ありがとうございました。 ( #OurPlanetTV live at http://t.co/8cjehrUgIb)

2013-11-11 16:16:36
泉舘朋子 @tomspring

貴重な中継、どうもありがとうございました。 ( #OurPlanetTV live at http://t.co/Twb79tGR1p)

2013-11-11 16:16:45
ものすけ @monosuke_gohan

(官僚:めんどくさい会議がようやく終わった、これで年20mSv以下帰還推進できる。避難住民への取り組みや、帰還住民の生活の検討、なんてしらないぜー。って感じ?) ( #OurPlanetTV live at http://t.co/SnEcXALzCB)

2013-11-11 16:16:53
seki_yo @seki_yo

配信 ありがとうございました (田中俊一氏の 指示で ヒアリング先が きめられ、早期の 結論を 求められたことが はっきりしました)。 ( #OurPlanetTV live at http://t.co/YibtJ1SMt2)

2013-11-11 16:19:31

関連まとめ

まとめ 2013/9/17 第1回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム ★hosriki(Atsushi Hoshino、@hosriki)さんのUstream生配信 視聴ツイートまとめ ★第1回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム  日時:平成25年9月17日(火)18:00~ 20:00  場所:赤坂ツインタワー東館 9 階ホールC ★【OurPlanetTV ch1】と【IWJ ch3】Ustream視聴ツイートも追加しました。 11619 pv 216 3 users 17
まとめ 2013/10/3 第2回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム ★hosriki(Atsushi Hoshino、@hosriki)さんのUstream生配信 視聴ツイートまとめ ★第2回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム  日時:平成25年10月3日(木)17:30~ 19:30  場所:虎ノ門SQUARE 4F 会議室(東京都港区虎ノ門1-15-10 名和ビル) 7367 pv 162 1 user 5
まとめ 2013/10/16 第3回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム ★hosrikiさんのツイキャス配信 視聴ツイートまとめ ★第3回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム  日時:平成25年10月16日(水)18:00~ 20:00  場所:原子力規制委員会 (東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル13階)会議室A 7426 pv 115 2 users 7
まとめ 【終了・保存】帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム 平成25年11月11日 ・(子どもと妊婦も)20mSv帰還 ・「年間追加被ばく1mSvの除染基準」は事実上ナシに ・個人線量計で管理 ・避難者へのヒアリングも(いまのところ)ナシ http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kikan_kentou/index.html 6690 pv 173 24
まとめ 「帰還に向けた安全安心対策に関する検討チーム」ヒアリングの問題点その1 2013年11月11日開催の 原子力規制委員会「帰還に向けた安全安心対策に関する検討チーム」第4回会合に提出、説明された 資料1-1「ヒアリング結果」に関する紹介、分析を行う。 今回は第1弾。ヒアリング対象の人選について。 かなり偏った、田中俊一委員長に近い人ばかりを選んでいる。 1773 pv 50 3 users 5

報道

規制委検討チーム関連記事

リンク 時事ドットコム 時事ドットコム: 原発事故避難者の帰還対策を議論する検討会で、発言する原子力規制委員会の中村佳代子委員(奥中央)=11日午後、東京都港区
リンク www3.nhk.or.jp 被ばく線量 住民の線量計で NHKニュース 東京電力福島第一原子力発電所の事故で避難している住民が、地元に戻る際の支援を検討している原子力規制委員会の専門家チームは、住民の被ばく線量の&

関連記事:自民・公明両党の提言

リンク mainichi.jp 福島復興:「全員帰還」を転換 与党提案 自民、公明両党の東日本大震災復興加速化本部は11日、東京電力福島第1原発事故の被災者対策に関連し、...
リンク www.47news.jp 政府、「全員帰還」原則を転換へ 福島事故対策、除染に国費 - 47NEWS(よんななニュース) 政府は11日、東京電力福島第1原発事故からの復興に向けた自民、公明両党の提言を受け、避難住民の「全員帰還」や、除染と廃炉関連の費用の東電負担という民主党政権時代から
前へ 1 ・・ 23 24 次へ