オープンデータトークシリーズ第6回 「世界のオープンデータ最新事情」

Open Knowledge Foundation Japan主催、オープンデータトークシリーズ第6回 「世界のオープンデータ最新事情」のツイート (#odtalk) 、実況まとめです。
8
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

高木「政府がデータを出して開発するだけだけではない。データは色んなところからとれる。エンドユーザの関心は多様だ。政府のデータはOne of Them。改めて、ユーザファーストなアプリ開発の視点をもってデータを活用」 #odtalk

2013-11-11 20:43:05
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

5分休憩です。19:50から再開します。後半は、プレゼンターによるパネルディスカッションです。 #odtalk

2013-11-11 20:46:14
城田真琴 @Makoto_Shirota

そういえば、http://t.co/oot7Tix4b2もダウンロード数が伸びなくて、原因を調べたら、著しくユーザビリティが悪いことが判明し、リニューアルして持ち直したって話があったことを思い出した。 #odtalk

2013-11-11 20:49:14
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

続いて、日本の置かれている状況をどう評価するか?これからのOKFJの果たす役割は?モデレーター:庄司昌彦(GLOCOM/OKFJ)、パネリスト:高木聡一郎(GLOCOM/OKFJ)、渡辺智暁(GLOCOM/OKFJ) #odtalk

2013-11-11 20:55:03
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

モデレーターはOKFJ代表の庄司昌彦 @mshouji です。テーマは「日本の置かれている状況をどう評価するか? これから、OKFJの果たすべき役割は?」です #odtalk

2013-11-11 20:55:29
城田真琴 @Makoto_Shirota

米国の「スマートディスクロージャ」は政府だけではなくて、民間企業のデータも含むので、政府自治体の「オープンデータ」とは少し区別して捉えた方が良い。日本の自治体の方たちは混乱してしまう可能性が高いので、私はあまり自治体関係者向けの講演では触れません。#odtalk

2013-11-11 20:56:25
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

高木氏「日本のオープンデータの経済効果は5兆円。色々な効果がある。例えば、"ホカサポ"という保育園を探すアプリがある。そもそも保育園を探すとき、何を知っているか、すらわからないだろう。細かいニーズを汲み取って出来上がったサービスだ。そういうものの"効果"もある」 #odtalk

2013-11-11 21:01:10
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

質問「経済効果だけではなく、社会的な効果がオープンデータにどの程度あるのか。また、どうやって考えるか」高木「昨日の流山のアプリコンテストで、地元密着の保育ナビアプリ。目に見えない価値があるが、確実にニーズに合致しているとも言える。そうした効果もある」 #odtalk

2013-11-11 21:02:13
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

鈴木氏「今の話だと、"HPを分かりやすくする"という話になってしまう。(それはそれとして。) オープンデータの話は、エンドユーザーとの間に、データを加工する人が必要である。"加工する人がイメージできない"というのが、オープンデータが普及しない原因」 #odtalk

2013-11-11 21:02:41
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

鈴木氏「データを加工する人。ビジネスなのかNPOなのか分からないが、そこがハッキリすれば、多くの人に"メリットがある"と伝えやすいと思う」 #odtalk

2013-11-11 21:03:34
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

鈴木「見て分かるものを綺麗にするのは効果やメリットがあるが、オープンデータのメリットをどう伝えるか。一般の人に理解してもらえる形でどう提示するかを考えないといけない。最終メリットの人だけでなく、作る人を考えること」 #odtalk

2013-11-11 21:04:02
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

渡辺氏「データだけでなく、ドキュメンテーションも必要。凄い手間がかかる。しかしアメリカは避けられない、として舵を切った。もうひとつはメタデータ。誰が整備するのか?コストとして積み上げると無視できない」 #odtalk

2013-11-11 21:05:28
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

渡辺「コストについて。デスクライブ。生データだけでは意味ない。ドキュメンテーションを出すこと大事。やらないといけないと世界的にも舵をきった。次にメタデータ。行政側はメタデータをどう入力するか。コストとして無視できない」 #odtalk

2013-11-11 21:05:48
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

渡辺氏「イギリスでも、政府部局のひとつがコスト/ベネフィットを把握せよ、というレポートを出している。(でも、オバマは原則全部マシンリーダブルにせよ、と) こんな国と勝負できるのか笑」 #odtalk

2013-11-11 21:06:41
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

渡辺「コストとベネフィットをしっかりと考えないといけない。オバマはマシンリーダブルだと公言している。日本はどうアメリカに対抗するか」 #odtalk

2013-11-11 21:06:43
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

渡辺「経済効果だけではなく、社会的な価値をどう試算するか。いずれ当たり前だという流れにくるものだと考えることもできる。それくらい当たり前になればコストベネフィットの議論もでてこない。そうした想定された世界も考えるべきなのでは。」 #odtalk

2013-11-11 21:08:52
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

「ベネフィットについて。エピソードが積み上がると、経済効果の算出に微修正が入るかも知れない。もうひとつ、将来はウェブサイト同様当たり前になるかも知れない。そのとき、コスト・ベネフィットの議論はなくなるかも知れない。その時はエコシステムが出来ているはず 」 #odtalk

2013-11-11 21:09:02
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

マシンリーダブル、API、説明文は、市場原理に任せることはできないのかなぁ。そこまで公的機関がすると、市場価値が高まらないのでは。 #odtalk

2013-11-11 21:09:17
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

渡辺氏「オープンデータは、基本的にはG to Cというより G to Bという側面が強い。猫も杓子もオープンデータ、という訳にはいかないだろう。」 #odtalk

2013-11-11 21:09:52
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

渡辺「オープンデータは、GtoCよりもGtoBtoCの側面が大きい。この中のBのフォーカスをどう考えるか」 #odtalk

2013-11-11 21:10:36
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

(質問は「お金以外の効果、経済効果以外の影響はないのか?」でした) #odtalk

2013-11-11 21:10:42
オープンナレッジファウンデーションジャパン @OKFJ

参加者から:地方で"市民のためのアプリ"を作ったとする。その際に規模が小さ過ぎて、ビジネスにならない。どんな可能性があるか? #odtalk

2013-11-11 21:13:14
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ