五箇条の訓戒(北条氏綱公御書置)掲載の書籍について

簡単にまとめたぞ
3

五箇条の訓戒

私が遺言として子、氏康に書き残した訓戒だ。
本文には外題として「北条氏綱公御書置」
神奈川県史などには「北条氏綱置文案寫」
などと呼ばれている。

氏康への訓戒とされているが、書き始めからして「其方義、万事我等より生まれ勝り給ひぬと見~」(氏康、そなたは万事私よりも優れているとは解っているが……)と書きだす辺り、私の親バカっぷりが見て取れよう(笑)

北条氏綱 @hojo_ujitsuna

フォロワーの方から、私が氏康に書き残したという「五箇条の訓戒」が読める活字の本について、お問い合わせを頂いたので、有難く共有させて頂こうと思う。暫しの連投となるが、どうかご寛恕願いたい。

2013-11-11 21:21:40
北条氏綱 @hojo_ujitsuna

まずは古文調だが、日本語書き下しでは(1)『神奈川県史』資料編3古代・中世3下。漢文では(2)小田原市史: 資料編 中世II。さらに比較的入手し易い本として(3)戦国武将の家訓、著・佐藤和夫(新人物往来社)が有るが、こちらは全文載っているか、只今取り寄せ確認中だ。

2013-11-11 21:22:43

で、取り寄せてみた

北条氏綱 @hojo_ujitsuna

@tos 『戦国武将の家訓』著・佐藤和夫(新人物往来社) 五箇条の訓戒が、神奈川県史を元に、ほぼ全文の古文調の書き下しと現代語訳、解説付で掲載されている。第二条のみ書き下しの原文がない為、ご入用の場合は神奈川県史とセットがお勧めだ

2013-11-13 18:00:41

続報
戦国武将の家訓 はなかなか充実している。
実は私の五箇条の訓戒よりも、父、早雲の二十一カ条の心得(一般向け?)と宗瑞十七カ条の方が詳しく載っている。

他家の内容も、さっと読んだ限り、出典となる古典が明記されているなど良心的だと思った。

北条氏綱 @hojo_ujitsuna

次に、4~8000円と高価なのだが、他都道府県からの取り寄せが自治体史より容易かもしれぬので掲載いたす。 (4) 後北条氏の基礎研究、著・佐脇栄智(吉川弘文館) (5)『武家家訓・遺訓集成』 小澤富夫編(ペリカン社) (6)中世の伊豆国, 第 5 巻 著・小和田哲男(清文堂出版)

2013-11-11 21:30:31

見たところ、
・書き下し文、現代語対訳、解説は
戦国武将の家訓」でほぼ9割網羅できる。

どうしても原文が全文欲しい場合は、
神奈川県史(古文書き下し)
小田原市史(漢文)
を必要に応じて取り寄せるとよいだろう