第1回 スマートフォンアプリ向けサービス勉強会

6
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
みずの@Minto @mizunoq

RT @nobot_k: 「apigee」はAPI管理のサービス。Dashboardが提供される。米国を中心に大手企業が利用している。どのAPIがどれだけ使われているかなどが解析できる。位置やレスポンスタイムなども。障害が発生した時のアラートなど。 http://ht.ly/2SKVc #SASB_JP

2010-10-13 21:30:24
akisute/Masashi Ono @akisutesama

見た目は素晴らしいんだけれど、クラス名が個人的に嫌いだなぁ、もうちょっとネイティブに合わせてくれればなぁ #sasb_jp

2010-10-13 21:31:35
Shirakata Yoichi @shirakata

紹介ありがとうございます。RT @nobot_k ちなみに @katankoton さんのサービス。「Qlippy」このサービスも面白いです! http://ht.ly/2SL3u #SASB_JP

2010-10-13 21:34:28
Yutaka Ishikawa/石川 豊 @modaista

今日の勉強会のUSTREAMはこんな構成で配信しております! #SASB_JP http://plixi.com/p/50391204

2010-10-13 21:37:53
Shirakata Yoichi @shirakata

自サービスの裏で使うという視点は面白いですね。RT @nobot_k Box.netは、Dropboxのようなファイル共有サービス。ファイルを共有する機能が優れている。パスワード保護、回数制限、日時制限などのオプションが強力。ビジネスユーザー向けのサービス。 #SASB_JP

2010-10-13 21:38:14
𝗞𝗮𝘇𝘂𝘁𝗼 𝗛𝗮𝗸𝗮𝘁a @kzt10

すごい勉強になります!RT @nobot_k: けっこうマジメな勉強会な雰囲気になってきた。http://bit.ly/czhpJS http://bit.ly/a3uzle #SASB_JP

2010-10-13 21:38:26
akisute/Masashi Ono @akisutesama

bump APIとかあったんだ。赤外線の代わりになるな #sasb_jp

2010-10-13 21:39:07
スズキオサム @s_0samu

配信ありがとうございます!非常に勉強になります!RT @modaista: 今日の勉強会のUSTREAMはこんな構成で配信しております! #SASB_JP http://plixi.com/p/50391204

2010-10-13 21:40:14
横山佳幸 @Y_Yokoyama

うん、確かに面白い!!RT @nobot_k ちなみに @katankoton さんのサービス。「Qlippy」このサービスも面白いです! http://ht.ly/2SL3u #SASB_JP

2010-10-13 21:40:58
15 @studio15

WIndows向けのiPhone開発についてMobiOne Studioもオススメという情報をいただきました! http://www.genuitec.com/mobile/ #SASB_JP

2010-10-13 21:41:38
akisute/Masashi Ono @akisutesama

flurry、そういういうのもあるのか!これはお客さんに勧められるな #sasb_jp

2010-10-13 21:48:33
akisute/Masashi Ono @akisutesama

もちろんのぼっとさんところのも #sasb_jp

2010-10-13 21:49:08
Yosuke Nagatomo @gtmhouse

RT @nobot_k: OpenFeint、Plus+、GameCener、PANKIA、Mininationなどの比較。Ustで流せない話題もw OpenFeintはP2P対戦ができないがコミュニティ機能が強い。 #SASB_JP

2010-10-13 21:51:05
akisute/Masashi Ono @akisutesama

マルチプラットフォームか。 Titunium, appcerarator, 沢山ありすぎる! #sasb_jp

2010-10-13 21:52:32
Yosuke Nagatomo @gtmhouse

RT @akisutesama: flurry、そういういうのもあるのか!これはお客さんに勧められるな #sasb_jp

2010-10-13 21:52:32
akisute/Masashi Ono @akisutesama

っていうかコードを出す勉強会では無かったはずい>< #sasb_jp

2010-10-13 21:53:27
akisute/Masashi Ono @akisutesama

distimo / admob さんのレポートが参考になるのか。へぇぇぇぇ。 #sasb_jp

2010-10-13 21:59:41
akisute/Masashi Ono @akisutesama

海外の人の方がサービスの使い方がうまいのか!へぇ。 #sasb_jp

2010-10-13 22:00:51
@ryosukekawamura

RT @nobot_k: AdMobのダウンロードトラッキングの方法を説明中。 #SASB_JP

2010-10-13 22:01:59
Shirakata Yoichi @shirakata

Appceleratorというサービスは後で詳しくチェック。 #SASB_JP

2010-10-13 22:02:31
スズキオサム @s_0samu

RT @akisutesama: distimo / admob さんのレポートが参考になるのか。へぇぇぇぇ。 #sasb_jp

2010-10-13 22:02:53
Yosuke Nagatomo @gtmhouse

RT @akisutesama: distimo / admob さんのレポートが参考になるのか。へぇぇぇぇ。 #sasb_jp

2010-10-13 22:11:07
akisute/Masashi Ono @akisutesama

おつかれさまでした!凄いよかった、ものすごいよかった! #sasb_jp

2010-10-13 22:23:32
加藤英也(ヒデ) | Shopifyメカニック⚒ @jazzyslide

開発側としては面白いと思いました。使ってみたいです。RT @nobot_k: 「apigee」はAPI管理のサービス。3scaleやMASHERYなどが競合。APIが増えていてきているので、API管理のサービスは... http://ht.ly/2SL1d #SASB_JP

2010-10-13 22:29:20
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ