日米欧の価格競争

エコノミスト
1
かずや @kazuya_dayooo

先進国の価格競争 アメリカ:新しい物を高く。新規分野参入で価格の引き上げを実現。新規事業成功のため優秀な人材を高賃金で雇う(賃金格差は拡大)。 欧州:ユニークな物を高く。供給量を絞りつつ新興国製品との差別化できるブランドを確立。労働組合が強く賃金が下がりにくい(高失業率)。

2013-11-22 16:01:57
かずや @kazuya_dayooo

@Kazuya_dayooo4 アメリカ:雇用調整が容易だから。 欧州:失業保険や就業支援が手厚い。

2013-11-22 16:07:13
かずや @kazuya_dayooo

日本の価格競争 いい物を安く。値下げの原資を賃下げで捻出。

2013-11-22 16:03:22
かずや @kazuya_dayooo

失われた20年 前半:金融機関や企業が不良債権の処理に追い込まれ、経済構造がゆがんだ結果としてデフレが進行した。 後半:国際競争力の低下による停滞。新興国との価格競争に賃下げなとコスト削減で対応したが、「競争力の源泉」を見出せなかった。高くても売れる物を作り出せなかった。

2013-11-22 15:52:22
かずや @kazuya_dayooo

@Kazuya_dayooo4 →総花経営をやめ得意分野に特化し過当競争を解消する必要がある。

2013-11-22 16:05:12
かずや @kazuya_dayooo

日本で必要なのは金融緩和ではなく生産性の高いサービス産業を構築すること。

2013-11-22 16:22:09