宮城県女川町・蒲鉾本舗高政 2013年11/17〜11/23号 蒲鉾本舗高政presents ももいろクローバーZ 宮城公演 他

このまとめは宮城県女川町の蒲鉾本舗高政さん(@takamasa_net)を中心とした女川町及び石巻市に関するつぶやきを集めたものです。これをご覧になった方々が東日本大震災の被災地である女川町・石巻市により一層の関心を寄せて下さることを祈念いたします。
4
前へ 1 ・・ 20 21
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

町民のヘビーリスナー様より RT @u27a377cf84my 昼間は、ももクロちゃん達がスタジオに来ているかの様な外の盛り上がりでした。女川町のお友達ももクロちゃんを通じて、多くの人達にお越し頂いて感謝します。皆さん、お疲れ様でした! #momoclo

2013-11-23 16:28:56
直虎 @Naotora_ani

スタジオ解放終わりました!!たくさんのモノノフの方々が来てくれて楽しかったです(^_^)またお会いしたいですね! http://t.co/YGIpDWIbTV

2013-11-23 16:45:38
拡大
東北ジャム_official @tohokujam

東北を盛り上げるため、いま世界で注目の山形工房のけん玉「大空」のTOHOKU JAMコラボバージョンと、石巻で開発されたけん玉カバーを会場限定で50セット販売中!2500円!ストリートでブームになりつつあるけん玉をぜひこの機会に! http://t.co/X1WIf25gxW

2013-11-23 16:51:40
拡大
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

この使い方も素敵だな RT @fs_bigbang 高政で美味しい焼きかまぼこを食べ終わった後の話。社長さんについにキャリーバッグを見せることが出来ました。どう馬鹿の面目躍如です。女川どうしようステッカーは公認非公式ステッカー! http://t.co/R0WqHxAX7A

2013-11-23 17:33:00
拡大
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

元高校生アナ2号・某ちゃんデザインの水曜どうでしょう公認・公式パチモノ・女川どうしようステッカーは高政・万石の里で販売中。1枚1000円!

2013-11-23 17:34:28
さんちゃん@れに推し(旧垢1) @takagirenioshi

話していいよ、とのことだったので書きます。震災やももクロの話に夢中になりすぎ汽車に合わなくなった我々を、女川さいがいFMの方が車で駅まで送ってくれました。モノノフが女川に来てくれるだけで嬉しいからせめてものお礼だとまで言ってくれました。ももクロは確実に震災復興の力になっています。

2013-11-23 17:57:00
沖縄市民 @okiouck

ゴミ袋を持ちながら、ミュージックタウン音市場前を清掃する米兵たち。米兵ストーカーの沖縄タイムスや琉球新報も、米兵の善行だけは絶対に報じません。 http://t.co/ClfFjrGpyy

2013-11-23 17:29:14
拡大
長内 悟 @ganso_nozarashi

どこかの国の兵士だからとか、特定の地域に住んでる人だからとか、ある会社で働いているからとか、そういう理由で他人を問題のある人と決めつけて一方的に批判する差別主義者が平等やナントカの権利を叫ぶのは、その人が自己中な人だからだと思う。〉RT

2013-11-23 18:03:21
BLUE RESISTANCE @br9630

【東北ジャム2013in石巻】細美武士さんがブースに熱燗を呑みに来てくれました。ありがとうございます。 http://t.co/3PqKNradtF

2013-11-23 18:03:31
拡大
コバルトーレ女川 【公式】 @cobaltore

ブログを更新しました。 『コバルトーレユース PRIAS MOTOYOSHI 結成記念マッチ』 http://t.co/yD5wAEGG8T

2013-11-23 18:15:35
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@techu1026 家に帰るまてがツアーであり、女川町なんで^o^ またきてけさいん!

2013-11-23 18:37:55
シーパルちゃん(女川町観光協会公式アカウント) @seapal_onagawa

ホリエモンと茂木健一郎にゆるキャラヒットの極意を聞きそびれたパルー(涙 そんな大事な獲物をたまに取り逃がしちゃう、ドジっ子設定のシーパルちゃんパルー。

2013-11-23 18:46:42
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

ももクロ蒲鉾は昨日のみ限定販売で、今のところ再販や店舗販売の予定はないです。ごめんなさい!詳しくは @takamasa_net から RT @shiiiiiiioriiin @007Mamocchi ももクロ蒲鉾どこでかえる? 青葉区の店舗いっても売ってない まだなのかな..

2013-11-23 19:19:59
Puchinya® @punanko

月曜からです「プランタン銀座のねこ展」。約30の人気作家、ショップが出店。ねこファンの皆様にはたまらないグッズを多数ご紹介し、盛りだくさんの楽しさでお届けします。 http://t.co/jQruyS1Xfp @printempsginzaさんから

2013-11-23 20:51:40
Puchinya® @punanko

プランタン銀座 ねこ典月曜から。今回ぷちにゃはほとんどクリスマス向けのギフトパッケージ、東北ちくちくプロジェクトさんとのコラボのフェルトねこ、あみあみひもなど少量ですが色々目新しいものあります。 http://t.co/jQruyS1Xfp

2013-11-23 20:56:12
@_TONAKAI0

「大きな地震が来たら、この石碑よりも上へ逃げてください」 「逃げない人がいても、無理矢理にでも連れ出してください」 東日本大震災:「いのちの石碑」除幕式 宮城・女川 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/1UittwrCEJ

2013-11-23 21:22:48
一色伸幸 @nobuyukiisshiki

「ろうかでうんこをすると、しかられるでしょう」(よくあたるモカさんうらない) http://t.co/h2lnbawSeF

2013-11-23 22:04:45
拡大
長内 悟 @ganso_nozarashi

本日,葉山つながる広場の女川・石巻の物産販売を行っている牡鹿アシストのブースへお越し頂いた方々へ,心より御礼申し上げます。商品に関心を持って頂き,ありがとうございました。もし東北の商品を気に入って頂けたなら,それを作る東北の方々や地域にも思いを寄せてもらえればうれしいです。

2013-11-23 23:11:02
長内 悟 @ganso_nozarashi

(続) いつか東日本大震災の支援という言葉が死語になったとき,東北を支え続けるのは,東北の方々とその人たちが作る物への思い,あるいは東北という地域への思いなのかもしれません。今後とも,よろしくお願い申し上げます。

2013-11-23 23:11:23
前へ 1 ・・ 20 21