-
Jcamp_Kaneko
- 976
- 0
- 0
- 0

男子マレーシア戦はこのあと13時より始まります。マレーシアはここまで二試合を戦って、現在2敗。日本は昨日に引き続き自分たちがやるべきことにフォーカスして予選リーグ最後の試合に臨みます。 http://t.co/bY8dPASmdL
2013-11-25 12:38:44

昨日もお伝えしましたが、2006年にマレーシアの首都KLで行われたアジアパラ大会に備えて、マレーシアの車椅子バスケチームは日本からコーチを招聘。その時に行ったのが、現在女子チーム・カクテルのHCをしている岩野さんとJキャンプ発起人の神保康広でした。
2013-11-25 13:23:16
実はアジアパラリンピック委員会は現在マレーシアにあり、会長はマレーシアの方です。マレーシアには障害者スポーツのためのトレーニングセンターも建設中。ぐいぐい来ています。ただ、まだまだ、マレーシアもタイも、団体競技の発展につながらないところに問題が隠れているように思います。
2013-11-25 13:25:38
日本は昨日に引き続き細かくメンバーを変えながら、交代毎に及川HCからのフィードバックを受け、選手は集中力高くプレーをしています。
2013-11-25 13:35:15
台湾やマレーシアなどアジアのチームを見て思ったのが、車椅子を漕ぐスピードは速いのですが『止まる』という技術がない為にオフェンスファールを取られる場面がよく見られます。『止まる』という技術も『漕ぐ』や『シュート』などと同様に大切な技術なのだとバンコクにて気付かされました。
2013-11-25 13:39:30
@Jcamp_Ito 細かい技術指導が受けられる場がほとんどないということ、あとは、技術を上げるためにコツコツと積み上げる練習をすることに慣れていないというのもあるかも、と、話したことがあります。でも日本でも、きちんとした指導が受けられないケースでは「止まらない」、あるかもです。
2013-11-25 14:01:42
@Jcamp_Kaneko @Jcamp_Ito 『野宮&清春』vs『久信&関』の2on2[リアル(@inouetake)1巻参照]。凄い勢いで突っ込んで来る車椅子に、関がびびって飛び上がった瞬間に、清春が『ビタッ!』とストップしたシーンを思い出しました!
2013-11-25 14:19:58
@KATTSUKATSU ありかとうございます。@Jcamp_Kanekoと共に色んな情報に触れる機会を増やせていければと思っております。興味をもつ切り口は人それぞれだと思いますので、いろんな角度からお伝えすることをことを心掛けています。
2013-11-25 14:30:48
シンペーJAPANはこれでAプール2位通過での決勝トーナメント行きがほぼ決定!!!このままいけばBプール3位と準決勝。Bプール3位は、今日最後の試合となるタイ対クウェート戦の勝者になる可能性が高い状況。そしてAプール1位通過のAUSと準決勝で当たる可能性が濃厚に!さあ、決勝Tへ!
2013-11-25 14:40:07