【 "ガンダム ビルドファイターズ " 第8話 #g_bf 呟き エクストラ・ランナー】#ガンプラ #ビルドファイターズ

無修正で回収/情報量多いため、経過時間順にあらず 「考えるな、感じろw」
0
ちおね@長崎 @chione70

当たり前の話ではあるけど、長所と短所は同じというか、零戦の高い運動性能とか航続距離の長さは、あの徹底した軽量化のおかげなので、その分、機体強度が…というのはしょうがないしなぁ…。それでも、とりあえず終戦まで使えはしたんだし…、アメリカ機が贅沢過ぎるから比較するとアレだけど。

2013-11-28 10:27:36
ちおね@長崎 @chione70

こないだの栄エンジンをブーストして~関連の話か…。 .@nana_lis さんの「零戦は本当に発展性が無かったのか?」をお気に入りにしました。 http://t.co/GPbZoCONZo

2013-11-28 10:24:32
ちおね@長崎 @chione70

このままカミーユルートっぽくなるなら、あの早見沙織声のキュベレイ少女が、非常にヤバい臭がプンプンするので、アムロみたいに、「そいつに構うんじゃない!」とか助言したくなります。

2013-11-28 09:34:55
ちおね@長崎 @chione70

まぁ、そうやって、あれだけ前作の主人公から、初期値がスペックアップされたカミーユが、どういう末路をたどったのかを考えると、「ガンダムBF」のスペックアップされた主人公、イオリくんの未来が心配ですね。両親が別居してて、可愛いガールフレンドがいるとこなんか、フラグですか?

2013-11-28 09:32:49
ちおね@長崎 @chione70

という訳で、とかく、続編の主人公は、その道のプロっぽく強化される運命なのは、マジンガーの頃からの伝統な訳ですが、「ガンダムビルダーズ」>「ガンダムBF」において、それは、模型の素人から、模型店の息子でガンプラ名人級に昇格されたということですね。あんまり報われてないけどな…。

2013-11-28 09:27:21
ちおね@長崎 @chione70

アムロ:え~と、マニュアルは…。カミーユ:普段から開発主任のオヤジのコンピュータの中を見まくりだから、設計から操縦までだいたい分かってるぜ!盗んだら、ガンガン動かせる!というかバルカンだって撃ちまくりさ!

2013-11-28 09:24:54
ちおね@長崎 @chione70

アムロ:エレカの操縦も面倒なんだよな…、フラウ・ボゥに運転させるか…。カミーユ:運転なら俺に任せろ~!大丈夫、プチMSの大会も優勝したし、ハンググライダーみたいなのの大会も優勝してるぜ、乗り物は大好きだ!

2013-11-28 09:23:22
ちおね@長崎 @chione70

アムロ:オヤジに殴られたこともないのに…。 カミーユ:むしろ、ティターンズの士官も積極的に殴りにいくぜ!シャアも殴るぜ!空手部の主将も投げるぜ!格闘技は大得意。

2013-11-28 09:21:31
ちおね@長崎 @chione70

なんか、この流れは、昔、見たことがあるぞ感が…。ほら、アムロ少年が、ただの機械いじりが好きな引きこもりだったのが、いきなり、軍の試作機に乗り込んで大活躍だったアニメが、さすがに、それでは無理があるんじゃ…的に、続編の主人公のスペックが大幅に引き上げられたアレだ。

2013-11-28 09:20:04
ちおね@長崎 @chione70

そこから、いろいろあって、一年後には、立派なガンプラマイスターに成長した主人公の姿が!というのが、「ガンプラビルダーズ」のあらすじだった訳だけど、さすがに、これには無理があると製作側が考えたのかどうかは不明ながらも「ガンダムBF」では、かなり設定を変えてきたとこを見ると、

2013-11-28 09:18:14
ちおね@長崎 @chione70

そういえば、昨日の流れで「ガンプラビルダーズ」を思い出してみると、あれの主人公は「ガンダムBF」の主人公のイオリくんとは正反対に、模型のド素人であって、お台場の実物大ガンダムを見に行ったら、なんかスペシャルなガンプラを売られて、そこから模型製作とガンプラバトル始める設定だったな…

2013-11-28 09:16:15
ut_ken @ut_ken

個人的にホビーバトルものでもっとも理不尽に思えたのは初代「遊戯王」の、「公式大会にカードとルールを作っている会社の社長が参加(それも最後の敵)して、自分専用のカードを発行して自分でカードの効果を決めて、会社と社長の権限で公式カードとして使用」@chione70

2013-11-27 17:50:23
ちおね@長崎 @chione70

@ut_ken いや、最近のガンプラが出来が良いのは分かってるんですが、その可動範囲とかだけゲーム内に戦力反映されたら、あれだけ暇さえあれば、平面出しだか、エッジ立てだかに、絶えずヤスリがけしてるイオリくんの努力って、無駄なんじゃ…としか見えないので、それはさすがに…と。

2013-11-27 17:44:14
ut_ken @ut_ken

来年初頭には、BF世界内のより大きな1/100サイズの現実ビルドストライクが出ますけど、これも標準仕様で現実1/144でさえ省略されている細部までディティールや可動が確実にある(すでに出ているMGストライク総リニューアル版がベースなので)。@chione70

2013-11-27 17:44:10
ut_ken @ut_ken

、実際の市販製品の1/144ビルドストライクガンダムを作ってみればわかりますが、標準でものすごくよく動きます。サーベルホルダーの回転が無いぐらい。指は動きませんけど既製品で使いまわせるパーツ(RG付属のとか)があるし、あの世界だとバトル用に普及しているかと@chione70

2013-11-27 17:41:52
ちおね@長崎 @chione70

@ut_ken よくあることがどうかは知らないんですが、もう、企業とかプロ雇って試合に臨んでる時点で、さすがに、それってホビーアニメなんですか?という、常識的な視点から見た違和感はあると思うんですよね。中学生の水泳大会にオリンピック選手雇って、自分の代理として参加させる的な。

2013-11-27 17:36:07
ちおね@長崎 @chione70

@ut_ken つまり、イオリくんが超絶技術で仕上げたガンプラも、そのへんの子供がパチ組みしたガンプラも大差ないので、操縦技術が重視されるということですね…。まぁ、要するに、プラモデルのアニメでそれはさすがに…って話ですよね、みなさん不満に感じてるとこは。

2013-11-27 17:34:00
ut_ken @ut_ken

実は、燃えなかった。おまけに主人公が、メーカー製の特注プラモをただ組み立てるだけで、しかも勝ち続けるので、燃えないを通り越して腹立たしかったです@ether2001 @chione70 たとえばガンプラビルダーズは燃えなかったですか?

2013-11-27 17:22:26
ut_ken @ut_ken

さっきも同じようなことを言いましたけど、現在のバンダイのロボットプラモだと、全くのノーマルでも、昔と比べたら超絶可動範囲で、それが「標準」という世界です。だから、300円グフぐらい古くないと、ノーマルは「性能が悪い」というようにはできない。@genz_cnk @chione70

2013-11-27 17:20:09
ut_ken @ut_ken

あるいは「レースを楽しむなら、実物やラジコン、ミニ四駆でなく、コンピュータシュミレーションでやればいい」というぐらいのナンセンスさにしか見えないです@chione70 @ether2001

2013-11-27 17:16:22
ut_ken @ut_ken

それだと「燃えない」。言わせてもらえば「形や色を楽しみたいなら、実物の模型でなく3Dデータ鑑賞すればいいじゃないか」というような、ナンセンスな物言いにしか見えないです@chione70 @ether2001

2013-11-27 17:15:48
ut_ken @ut_ken

ホビーマンガで、一個人の主人公に、大企業や研究所が技術の粋を集めたオモチャと選手で挑んでくるのはよくある展開で、別に珍しくも無いです@chione70

2013-11-27 17:07:10
ut_ken @ut_ken

全く逆でしょう。現在のバンダイのプラモデルは、よほど下手糞が作らない限り、手書きアニメどおりのポーズが取れて構造もしっかりしているのがほとんどで、プラモ狂四郎の時代のように製作テクニックで大きな差がつくことが無い。だから操縦技術がクローズアップと見てます@chione70

2013-11-27 12:55:42
1 ・・ 12 次へ