色覚異常をテーマにした劇のお話。

昔見た劇のあらすじのお話。
2
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

高校の時に見た、色覚異常をテーマにした劇っていうのがあってですね。

2013-12-01 21:47:51
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

主人公の男性は、赤が緑色に見えちゃうって人で、小さい頃いじめられたりもしてたんだけど、その人のおじいちゃんが「色覚異常はじいちゃんからの遺伝でなる、プレゼントみたいなもんだ。落ち込むようなものじゃない」って言われて立ち直るの。

2013-12-01 21:50:47
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

んで、主人公のお母さんがバラ買ってくるの。真っ赤なバラ。でも主人公とおじいちゃんには緑に見えるのね。

2013-12-01 21:51:55
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

お母さんが「主人公とおじいちゃんの見てる緑色のバラってどんな色なんだろうねぇ」って話してて、色覚異常って基本男性の遺伝らしいから、主人公が、じゃあ僕が緑のバラ作るよ!」って言うのね。

2013-12-01 21:54:34
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

たくさん勉強して、いい大学入って、たくさん研究もしたんだけど、緑のバラって生物学的に無理なんだって。

2013-12-01 21:55:36
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

そんな中、主人公のじいちゃん倒れちゃって、それでも主人公はギリギリまで研究するのよ。じいちゃんに緑のバラ見せたくて。

2013-12-01 21:56:33
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

諦めかけたその時にね、昨日まで蕾だったバラが咲いたのさ、緑色のバラが。

2013-12-01 21:57:50
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

そのバラ持って、主人公は家に飛んで帰るの。「じいいちゃん!緑だよ!緑のバラだよ!」って。じいちゃんも「緑だね、緑のバラだね。すごいなお前は……」って言ってくれたんだけど、主人公の手には真っ赤なバラが握られてるんだよね。

2013-12-01 21:59:40
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

赤が緑色に見えるのはふたりだけで、主人公のお母さんもお父さんも赤に見えるんだけど、「緑だね」って話合わせてくれる中、じいちゃん死んじゃうの。

2013-12-01 22:00:49
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

じいちゃん死んじゃって、我に返った主人公が、改めてバラをみると緑じゃない……赤だよ、これ……っていうんだよね。

2013-12-01 22:01:59
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

この緑は赤だってわかる緑だったらしくてさ、「母さん父さん!バラは?緑のバラは?!」って取り乱すんだけど、お母さんが「最初から赤だったよ……」って言って、主人公が泣き崩れてオワリ。だった気がする。

2013-12-01 22:03:32
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

高校生が演じた、20分程度の劇だからね。短いのよね。

2013-12-01 22:04:07
さねさき(巻き毛種) @sanesaki_curl

ちなみに、その時のシナリオ、役者の賞はその高校さんに持ってかれましたが、なんか清々しかったです。

2013-12-01 22:06:03