F/T13シンポジウム「演劇の未来」

F/T13シンポジウム「演劇の未来」 ハンス=ティース・レーマン、シュテファニー・カープ、ダニエル・ヴェッツェル、岡田利規、高山明、宮沢章夫、相馬千秋 モデレーター:林 立騎 2013年12月2日(月)15:00-18:30 豊島区民センター6階 文化ホール 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
フェスティバル/トーキョー @festivaltokyo

【F/Tシンポジウム】レーマン:演劇はその国の経済と密接に結びついているし、小劇場と大劇場の役割は企業のようだ。小劇場は小さい会社がやるのと同じように実験を重ね、新しい事に挑戦するべきだし、大きな劇場は商業的な演劇や伝統芸能を上演する義務があると言っても良いだろう。

2013-12-02 15:54:44
藤原ちから @pulfujiko

レーマン「現在あることを問い直すこと、疑問視することがポリティックである。(中略)舞台の上で政治的な主張をすれば政治的ということではない」

2013-12-02 15:53:54
藤原ちから @pulfujiko

F/Tシンポジウム。レーマン氏が小劇場の重要性について語っている。演劇は「研究」でもあると。(「実験精神」とかに近い意味かな?)

2013-12-02 15:48:01
フェスティバル/トーキョー @festivaltokyo

【F/Tシンポジウム】さて、つぎにハンス=ティース・レーマン氏(演劇理論家、評論家)、シュテファニー・カープ氏(ドラマトゥルク)を壇上にお迎えしてお話を伺います。

2013-12-02 15:41:37
ueno_neco @ueno_neco

『演劇の未来』…現代演劇の未来を私が考える必要ないんだけども(伝統芸能の未来は気がかりです)、ふと思いたって来てみた。遅刻だけどもー。 "@FTticket F/Tシンポジウム 当日券あり。12/2(月)15:00-18 :30豊島区民センター 6階 文化ホール 500円"

2013-12-02 15:36:59
フェスティバル/トーキョー @festivaltokyo

【F/Tシンポジウム】相馬:公募プログラムはアジア諸国の若いクリエイターが集まり、そしてまた各国に散らばって行くプラットフォーム。でもただ集まるだけでなく批評の言語も伴わなくてはならない。価値基準を示し、批評的な議論を行う場として、F/Tアワードを設定した。

2013-12-02 15:34:56
フェスティバル/トーキョー @festivaltokyo

【F/Tシンポジウム】相馬:アジアのプラットフォームであろうとすることは過去や未来、ここ以外の場所について考えること。アジア周辺の国々と自分たちの関係から、自分の立ち位置、役割について考えること。

2013-12-02 15:33:35
フェスティバル/トーキョー @festivaltokyo

【F/Tシンポジウム】F/Tがやろうとしてきたことについて、相馬が説明します。 F/Tプログラムの核にある要素(スライド):社会と時代に応答する・表象/上演の自明性を疑う・「Theatre=劇場/演劇」の外に出る・「異質なもの」「他者」と出会う・未来に投資する、未来に警鐘を鳴らす

2013-12-02 15:23:31
C. @GalacticRailway

FESTIVAL/TOKYO 13 フェスティバル/トーキョー 13 F/Tシンポジウム 「演劇の未来 The Future of Theatre」 なう! #festivaltokyo http://t.co/C2tENslzXp

2013-12-02 15:18:41
拡大
フェスティバル/トーキョー @festivaltokyo

【F/Tシンポジウム】始まりました!まずはプログラム・ディレクター相馬千秋による基調講演「フェスティバル/トーキョーが目指すものーその問いと実戦(F/T09-F/T13)」です。

2013-12-02 15:14:52
三歩 @3438miho

【イチゲキ?】15:00~ 「F/Tシンポジウム『演劇の未来』」@豊島区民センター #FT13 #1geki

2013-12-02 14:20:24
andrew ando @2and2rew

神保町!岩波ホールにて映画ハンナアーレント見て、東京ヘテロトピアの漢陽楼。やはり起こるべくして偶然が起こり、奥のテーブルで、中国人の女の人が日本人のおじいさんに中国語を教えている。これからF/Tシンポジウム行く、いそがないと

2013-12-02 14:16:33
えすこ @esukofu

F/Tシンポジウム、当日券あるのか……。行きたい。しかし、仕事が!ぐぬぬ。

2013-12-02 14:02:27
フェスティバル/トーキョー @festivaltokyo

本日15時からのF/Tシンポジウムは、こちらの豊島区民センター6階で行います。東京芸術劇場ではございませんので、お間違えなきようお気をつけください! http://t.co/8daFM0XnYX http://t.co/U0nnadUjQN

2013-12-02 13:37:30
拡大
藤原顕太 @kentamanta

F/Tもラスト1週間。今日はシンポジウムを聞きに行きたいと思います。

2013-12-02 13:20:46
相馬千秋 @somachiaki

【本日開催!】本日15時よりF/Tシンポジウム「演劇の未来」ハンス=ティース・レーマン、シュテファニー・カープ、ダニエル・ヴェッツェル、岡田利規、高山明、宮沢章夫、相馬千秋、モデレーター:林 立騎 http://t.co/5X8xJJ9F6v 私は最初に講演します

2013-12-02 12:40:42
F/Tチケットセンター @FTticket

【当日券】F/Tシンポジウム 当日券あり。12月2日(月)15:00-18 :30(終了時間は変更になる場合がございます。) 受付開始:14:30 豊島区民センター 6階 文化ホール 500円

2013-12-02 11:40:59
umetaro @syoyubass

F/Tのシンポジウム、ギリギリ間に合わなかった…気付くのが遅かったー。

2013-12-02 10:39:06
フェスティバル/トーキョー @festivaltokyo

本日15:00〜F/Tシンポジウム「演劇の未来」ですがUst中継は予定しておりません。ぜひ会場にお越しください。ご予約が間に合わなかった方もお入りいただけます。http://t.co/Srxbf5YMLz

2013-12-02 10:31:36
フェスティバル/トーキョー @festivaltokyo

【本日12/2(月】15:00 F/Tシンポジウム『演劇の未来』/豊島区民センター6階 文化ホール ハンス=ティース・レーマン、シュテファニー・カープ、ダニエル・ヴェッツェル、岡田利規、高山明、宮沢章夫、相馬千秋 モデレーター:林立騎 http://t.co/Srxbf5YMLz

2013-12-02 10:22:56
河村書店 @consaba

【本日】12月2日(月)15:00-18 :30 F/Tシンポジウム「演劇の未来」ハンス=ティース・レーマン、シュテファニー・カープ、ダニエル・ヴェッツェル、岡田利規、高山明、宮沢章夫、相馬千秋、林立騎 豊島区民センター http://t.co/zSxRSctmQ8

2013-12-02 04:52:39
川口聡 S.Kawaguchi @kawaguchi_13s

@somachiaki: 【F/Tシンポジウム④】今年は会場のネット環境の都合により、USTはありませんので、すみませんが聞きたい皆さん、会場までおいで下さいね。これだけ時代をリードする表現者達が一同に介する機会もそうはありません。 http://t.co/acgvBuvpuu

2013-12-02 03:55:54
相馬千秋 @somachiaki

【本日開催!】F/Tシンポジウム「演劇の未来」ハンス=ティース・レーマン、シュテファニー・カープ、ダニエル・ヴェッツェル、岡田利規、高山明、宮沢章夫、相馬千秋、モデレーター:林 立騎 http://t.co/5X8xJJ9F6v 

2013-12-02 00:31:05
川口聡 S.Kawaguchi @kawaguchi_13s

フォーム予約に間に合わなかった。当日ふらりと行ってでは入れませんか?@somachiaki: 【明日開催!】F/Tシンポジウム「演劇の未来」ハンス=ティース・レーマン、シュテファニー・カープ、ダニエル・ヴェッツェル、岡田利規、高山明、宮沢章夫、相馬千秋、モデレーター:林 立騎

2013-12-01 22:06:17
相馬千秋 @somachiaki

【明日開催!】F/Tシンポジウム「演劇の未来」ハンス=ティース・レーマン、シュテファニー・カープ、ダニエル・ヴェッツェル、岡田利規、高山明、宮沢章夫、相馬千秋、モデレーター:林 立騎 http://t.co/5X8xJJ9F6v まだ予約間に合います! 

2013-12-01 20:10:34
前へ 1 ・・ 5 6 次へ