通貨競争をめぐるアイケングリーン先生の論説とスティグリッツ先生の変節(?)

※自分が後ほど復習するためのメモ的なまとめです
1
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

メディアが書き立てる「通貨安戦争」悪者論を鵜呑みにするな http://bit.ly/bpuehC

2010-10-11 07:18:46
soulcage @tmpsoulcage

文中の "アイケングリーン & サックス" 論文はこれかな? → http://bit.ly/cGjLSs RT @YoichiTakahashi: メディアが書き立てる「通貨安戦争」悪者論を鵜呑みにするな http://bit.ly/bpuehC

2010-10-11 09:19:02
@hicksian

たぶんこれですつ http://ideas.repec.org/a/eee/ecolet/v22y1986i1p67-71.html RT @tmpsoulcage 文中の "アイケングリーン & サックス" 論文はこれかな? → http://bit.ly/cGjLSs

2010-10-11 09:38:31
田中秀臣 @hidetomitanaka

アイケングリーン教授のすぐれた論説。これは必読!RT @B_Eichengreen How to prevent a currency war: http://www.project-syndicate.org/commentary/eichengreen23/English

2010-10-13 09:05:11
田中秀臣 @hidetomitanaka

簡単に書くといま現在の通貨競争を避ける法j法はなにか? アイケングリーン教授は30年代において金本位制に固執しそのデフレ圧力を保護貿易主義で緩和しようとした国々がそれに失敗し、また当時その保護主義ゆえに世界交易の総額が半減したことに注意を促している。

2010-10-13 09:07:38
田中秀臣 @hidetomitanaka

で、現在はそれほどの保護主義ではない。ただし米国は中国に対して政治的な圧力をかけている。為替の意図的な操作はやめよ、みたいな。ところがアイケングリーンは戦前も金融緩和政策を積極的に行った国は、保護主義的な態度をとることもなくいち早く回復。いまの米国も保護主義ではなくリフレせよ

2010-10-13 09:10:14
田中秀臣 @hidetomitanaka

米国が金融緩和すれば、その影響は中国にも及ぶ。なぜなら中国の元はドルと連動しているからだ。これは中国にインフレ圧力をもたらすだろう。いまの中国政府はインフレ圧力を好ましく思わないだろう。ではどうするか? 為替の安定に割いていた金融政策を物価の安定に割くだろう。それが元の切り上げに

2010-10-13 09:12:35
田中秀臣 @hidetomitanaka

アイケングリーンによれば、中国への米国の「通貨戦争」が、米国のリフレ政策によって回避されることを指摘している。ただし日本銀行に好意的すぎw

2010-10-13 09:13:58
田中秀臣 @hidetomitanaka

道草の方では今日のアイケングリーンの論説を補うものが翻訳されてるhttp://econdays.net/?p=1587。ただし今日の方が論旨がすっきりしている

2010-10-13 09:17:57
田中秀臣 @hidetomitanaka

いま書いたのブログの方でまとめました。アイケングリーンのこの論説は必読http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20101013#p1

2010-10-13 09:24:32
ナイト @night_in_tunisi

リーマンショックが起きた時に日本にとってチャンスだと思ったのは、FRB他の中央銀行が大規模な緩和に踏み切ることは自明だったので、それにあわせて(レートを維持する形で)貨幣供給(外貨買いでも国債買いでも何でも)ができれば、日本一人勝ち!になれたから。

2010-10-13 13:47:43
ナイト @night_in_tunisi

実際、リーマン後に世界中全ての国がダメージを受けたわけじゃないんだよね。最初はあったとしてもすぐに良くなっている国もあるよね。中国もそうだろうし、ブラジル、オーストラリア、インドなど。多分他にもあるんでしょう。

2010-10-13 13:48:56
ナイト @night_in_tunisi

ずっとドルが120円ぐらいだったらなぁ。。。

2010-10-13 13:49:28
ナイト @night_in_tunisi

ただ、アイケングリーンの議論では流動性の罠は無視されてるという意味ではあまりにマネタリストすぎる(=貨幣供給が増えればそれが直にインフレ率に反映される)か、楽観的すぎる気もする。

2010-10-13 13:52:19
finance_news @finance_news

スティグリッツ氏:「経済に刺激を与えずにいられる状況ではない」 http://bit.ly/cLfRx4

2010-10-13 22:52:16
くろ @kuroseventeen

スティグリッツは色々呆れ返りモードな予感。10年がんばって一般書とか書いてもこれだしね。

2010-10-13 23:10:03
dominant_motion @do_moto

なるほど金融緩和vs保護主義か。アイケングリーンは、更なる緩和でデフレ脱却し、保護主義の台頭を抑えるべしと。一方、スティグリッツはFRBとECBの過剰な緩和が他国を自国通貨高抑制策(日本の円安介入、ブラジルの海外からの投資課税)に向かわせたと批判(と6日にロイターが報道)。

2010-10-14 09:50:13
dominant_motion @do_moto

米国でも意見が割れてるんだろうななあ。

2010-10-14 09:53:56
dominant_motion @do_moto

この記事(10/6、ロイター)のスティグリッツの会見の全文を見てみたいな。どこかにあるのだろうか。 "FRBとECBの超緩和政策、世界を混乱に=スティグリッツ氏" http://j.mp/aJA2ud

2010-10-14 10:08:28
@hicksian

内容的にこれっぽいですね。つhttp://bit.ly/bnpJkn RT @do_moto: この記事(10/6、ロイター)のスティグリッツの会見の全文を見てみたいな。 "FRBとECBの超緩和政策、世界を混乱に=スティグリッツ氏" http://j.mp/aJA2ud

2010-10-14 10:22:00
nyun @erickqchan

ブルームバークのインタビューじゃね?ようつべ → http://ow.ly/2TczI RT @hicksian: 内容的にこれっぽいですね。つhttp://bit.ly/bnpJkn RT @do_moto: スティグリッツの会見の全文 http://j.mp/aJA2ud

2010-10-14 10:35:05
dominant_motion @do_moto

ありがとうございます。しかし当然英語。誰か訳し(ry QT @hicksian 内容的にこれっぽいですね。つhttp://bit.ly/bnpJkn RT この記事(10/6、ロイター)のスティグリッツの会見の全文を見てみたいな。 "FRBとECBの超緩和政策、世界を混乱に

2010-10-14 12:43:53
dominant_motion @do_moto

ど、動画。これは歯が立たん(弱)QT @erickqchan ブルームバークのインタビューじゃね?ようつべ → http://ow.ly/2TczI RT @hicksian: 内容的にこれっぽいですね。つhttp://bit.ly/bnpJkn

2010-10-14 12:46:21
dominant_motion @do_moto

聴き取れるんですか。尊敬。QT @orange7246 「溢れ出したマネーは例えば新興国株や不動産バブルの原因になります。簡単にいうと、大量のマネーの行き場がアメリカ国内に無いという事です。」的な事言ってると思う(弱 @erickqchan @hicksian

2010-10-14 13:24:01
ナイト @night_in_tunisi

CNNのスティグリッツのインタビューを聞いたけど、どうしちゃったのかね、スティグリッツ大先生は。http://bit.ly/9z0D65 CNNのお姉さんにも突っ込まれてたけどw「はぁ?バブル?バブルって一体どこにあるの?」

2010-10-14 15:27:06