クラウドマネジメントツール勉強会 第2回のツイートまとめ #cmt_study

クラウドにおける構成や運用の管理の効率化をはかれるクラウドマネジメントツールについて、提供サイドやユーザサイドの立場から、利点や課題など共有します。 http://kokucheese.com/event/index/128799/ 次回は5月予定です。
4
akuwano @kuwa_tw

Ansibleはsetupモジュールでサーバ情報の収集をする #cmt_study

2013-12-04 20:52:40
Nobuto Murata @nobuto_m

Ubuntu 12.04 LTSのパッケージでAnsible 1.4.xが使えるようになるかも。 https://t.co/g9jAdbGjio #cmt_study

2013-12-04 20:56:44
前佛 雅人 - Masahito Zembutsu @zembutsu

Ansible外部モジュールのドキュメントは、現状ソースを読むしか無いとのこと。ここだけ要注意かな。 #cmt_study

2013-12-04 21:02:02
前佛 雅人 - Masahito Zembutsu @zembutsu

"AnsibleのPlaybookは、ChefのCookbookのようなもの" #cmt_study

2013-12-04 21:03:27
前佛 雅人 - Masahito Zembutsu @zembutsu

AnsibleのplaybookはYAML形式。そういえば、SerfもYAMLなので、管理上、実は親和性が高かったりような気も。#cmt_study

2013-12-04 21:07:11
前佛 雅人 - Masahito Zembutsu @zembutsu

openstack-ansible は、ここですね。本家よりよく出来ているとのこと。>https://t.co/wC6NnbX653 #cmt_study

2013-12-04 21:09:50
akuwano @kuwa_tw

うちのプライベートクラウドの話、、、をw #cmt_study

2013-12-04 21:11:22
前佛 雅人 - Masahito Zembutsu @zembutsu

次は、「Chefが社内で浸透するまで+今後の目標」サイバーエージェント長谷部さん。独自のクラウド基盤のお話とのこと。ほほう。 #cmt_study

2013-12-04 21:11:53
akuwano @kuwa_tw

CAのはせべさん!Chefが社内に浸透するまで、、、と、、、思いきや、、、はなしがおかしくなって社内のプライベートクラウドのはなしになったwwww #cmt_study

2013-12-04 21:12:40
akuwano @kuwa_tw

議論の方向性がwwww #cmt_study

2013-12-04 21:13:05
akuwano @kuwa_tw

社内ではChef-serverと、Roleの運用くらいでおもしろい発表できそうになかった、、、 #cmt_study

2013-12-04 21:13:47
なおと@ @tnaoto

おや、サイバーエージェントの発表はがらっと方向転換しましたという言葉から始まる #cmt_study

2013-12-04 21:13:55
akuwano @kuwa_tw

クラウドの構築を一貫してやっている。インフラ3割、開発7割くらいでやっている。 #cmt_study

2013-12-04 21:14:16
前佛 雅人 - Masahito Zembutsu @zembutsu

「プライベートクラウドを作ってみました」長谷部さんは、一貫してクラウドシステムを構築。 #cmt_study

2013-12-04 21:14:35
akuwano @kuwa_tw

2chで叩かれるGFwwww #cmt_study

2013-12-04 21:14:40
akuwano @kuwa_tw

プライベートクラウド開発の背景。サーバ準備のリードタイム #cmt_study

2013-12-04 21:15:36
akuwano @kuwa_tw

最初はOpenStack前提だったが、自作開発決断、2013/02にリリース。 #cmt_study

2013-12-04 21:16:43
akuwano @kuwa_tw

リリース後の利用推移。現在5000VM超 #cmt_study

2013-12-04 21:17:25
akuwano @kuwa_tw

Clover…Dellさんのじゃないですよ? #cmt_study

2013-12-04 21:17:40
akuwano @kuwa_tw

Cloverはシンプルにできてる。 libvirt でcomputenodeを管理する。エージェントレス。libvirtd以外。必要な機能のみ実装。 #cmt_study

2013-12-04 21:18:49
akuwano @kuwa_tw

デフォルトIPv6でやっている。 RAでアドレス自動配布。ミドルウェア、HWともにIPv6対応が進んできた。 #cmt_study

2013-12-04 21:19:43
前佛 雅人 - Masahito Zembutsu @zembutsu

"デフォルトIPv6対応なのは、1VLAN内のIPアドレス数制限撤廃のため" なるほどね~。 #cmt_study

2013-12-04 21:20:11
akuwano @kuwa_tw

毎回OSインストール 統合イメージ置き場を必要としない。サーバのローカルディスクのみ。物理、仮想同様に管理できる #cmt_study

2013-12-04 21:20:38
前佛 雅人 - Masahito Zembutsu @zembutsu

物理・仮想共通の手順で構築できるのは、現場的に楽そう #cmt_study

2013-12-04 21:20:51