Orphe兄貴の艦これ航海日誌 2013年12月

12
前へ 1 2 3 ・・ 22 次へ
orphe @orphechin

艦霊は滅多に上陸することはないが、ある一定以下の大きさの島に対しては集団で乗り込みコロニーを作る習性がある。コロニーの内部では各種資材が精製され、艦娘たちの格好の略奪スポットになる。ここハワイは深海棲艦の一大コロニーだ。今日はここを襲う。 #艦これ航海日誌

2013-12-08 11:28:32
orphe @orphechin

それにしてもハワイはあつい。島全体が燃え上がってるんだから当然だが。空母どもは現地の風習に則り、ハカと言われるウォークライを叫びながら島のあちこちを焼き払っている。焼死体とココナッツの匂いが混ざった独特の臭気が、海を越えてこちらの鼻をつく。実にsweet。 #艦これ航海日誌

2013-12-08 11:32:42
orphe @orphechin

「アカギアカギツヨイツヨイボーキマシマシカメハメハ!!」ハカを歌い奇っ怪な舞踏を繰り広げる空母たち。七十年の時を経て、機動部隊はこんなにも立派になりました。天国か地獄の南雲さん、見ていてくれてるか。 あらかた島の防御を削ったら、次は上陸だ。 #艦これ航海日誌

2013-12-08 11:36:09
orphe @orphechin

ラム酒をあおり、カメハメハ大王の像の頭を蹴飛ばし上陸する艦娘たち。全員アロハシャツである。敵の戦艦はあらかたくたばった。後は生き残りのゴミどもを掃除するだけだ。「アロハー!」チェーン状の爆雷を潜水艦に巻きつけ爆殺する五十鈴。敵の五体が花びらのように散っていく。 #艦これ航海日誌

2013-12-08 11:40:52
orphe @orphechin

「リメンバーノーキャリア!」足立区の方言で「殺せ、敵空母だ」という意味の命令を大和が下す。昔と違い、ハワイには大量の空母がいる。今はびびって地下に潜っているようだが、見かけ次第砂浜に首を並べてスイカ割りしてやる。皆殺しだ。 #艦これ航海日誌

2013-12-08 11:48:28
orphe @orphechin

「ここの生態系は完治に少し時間がかかるわ。これぐらいにしておきましょう」空母の首を3桁ほど砂浜に散らした後、加賀がそう言った。「生かしておこう、生かせばまた殺せるから」という考えらしい。それも道理か。夕暮れのビーチにスピリタスをぶちまけ、帰ることにする。 #艦これ航海日誌

2013-12-08 11:53:29
orphe @orphechin

今日も寝付けないのでまた加賀に話をしてもらうことにした。今日は書記役として羽黒も一緒だ。「あのう司令官さん、これは何かの狂言なのでしょうか」気持ちはわかるが、あくまで加賀は大真面目だ。ちゃんと記録しておくように。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 00:54:00
orphe @orphechin

天が黒く染まり陸奥が雪原に死体を晒す中、戦艦の村は火に包まれた。彗星の放つ奇声と爆発音が交互に聞こえ、その度に村は壊れていく。今年の冬を越すために貯蔵されていた子日の薫製、黒潮の塩漬けなども全て焼かれてしまった。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 00:58:54
orphe @orphechin

村一番の粗忽者の霧島が珍しく機転を効かせ、三式弾を詰めて空に向かって発砲する。これは村の喧嘩でよく使われる度胸試しの道具で、撃つと火花が散る。戦艦相手には根性焼き程の威力もないが、アルミ細工の虫どもには有効と思われた。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:01:32
orphe @orphechin

しかし一発撃つだけで、霧島の全身に爆弾が打ち込まれた。逆に火だるまとなって走り回る霧島。彼女の火が扶桑の火薬庫に都合よく引火し大爆発を起こす。扶桑は上半身と下半身を分けられる形で死んでいった。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:04:04
orphe @orphechin

加賀と赤城は村に広がる混乱を食い止めるべく奔走した。バケツを使い火を食い止めたり、混乱した長門を殴って正気に戻すはずが殺してしまい、泣く泣く火の中に投げ込むなどし、そうして村の連中をまとめようとした。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:08:39
orphe @orphechin

だが加賀と赤城が走り回る間にも、次々と戦艦たちは殺されていった。二人は天城の姿が見えないことに恐ろしさを感じ、必死に彼女の名を呼ぶ。だが返事はない。死体を踏みつけ周囲を探し回る二人。やがて、村の外れに二人は天城の姿を見つけた。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:12:04
orphe @orphechin

天城は今まさに処刑されようとしていた。軽空母たちの手で十字架に張り付けられ、龍驤からは唾を吐きかけられ殴られていた。「お前が戦艦だというのなら傾斜復元してみせろ。我々を殴ってみせよ」おお神よ!空母が戦艦を試すとは、なんと冒涜的な振る舞いであることか! #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:15:36
orphe @orphechin

天城に止めの一撃を与えようとしていたのは、青白い顔に悪鬼の表情を張り付けた銀髪の呪い師、翔鶴であった。 翔鶴の姿を認めた瞬間、加賀の五体に殺意が満ちた。加賀は道に落ちていた九一式鉄鋼弾を掴み、雄々しい雄叫びと共に翔鶴に投げつけた。弾は翔鶴の頭を貫く。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:19:01
orphe @orphechin

倒れ伏す下衆を見て安心する加賀。その喉に矢が突き刺さる。加賀をかばう赤城の脳天も、矢が貫いて行く。矢の持ち主は下衆の妹、瑞鶴であった。動けなくなった二人を尻目に、瑞鶴は悠々と天城に矢を打ち込んでいく。声にならぬ叫びをあげて、加賀はそのまま意識を失った。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:23:22
orphe @orphechin

やがて戦艦の村から悲鳴が途絶え、四姉妹の首が串の先に並べて掲げられる頃、空母たちの長が現れた。曲がった背中と矮小な体格、藪睨みの醜い老婆。空母族の族長、アーガスである。 アーガスは空母たちに何事かを告げる。やがて、命令を受けた空母たちが数人の戦艦をつれてくる。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:26:37
orphe @orphechin

生き残りの戦艦たちはアーガスの手で一人一人より分けられていく。アーガスが見放した戦艦は流星の生き餌とされた。そうでない船は、腕を縛られいずこかへと連れ去られた。この中に、赤城と加賀がいた。彼女たちを連れ、空母たちは自分達の村へと帰っていった。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:29:55
orphe @orphechin

故郷を失い悪党どもの手にわたった加賀と赤城がどうなったか?それはまた別の機会に話すとしよう。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 01:30:54
orphe @orphechin

「俺のレベルは98、フフ、怖いか?」赤城に一人話しかける天龍。こうまで鍛えたにも関わらず、天龍を怖がる者は誰もいない。「俺、こわいよな?きっとそうだよな…」赤城は天龍を潤んだ目で見つめ、顔を舐めた。こいつなりの優しさか。あ、噛まれた。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 08:55:21
orphe @orphechin

強くなるたび理性は磨耗する。艦娘とはそういうものだと思っている。羽黒は戦いを通してああなった。もとより強者の大和や赤城は最初からあのザマだ。だが天龍だけは違う。あいつは何も変わらない。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 08:58:57
orphe @orphechin

では天龍は弱いのか?そうではない。軽巡洋艦では最強だし、夜戦の腕前は艦隊でも五指に入る。投降したFBIを味方につけて戦う事もできるし、C4も使いこなせる。強盗には欠かせない。ともかく、天龍は強い。狂うことなく、強いのだ。そしていつものようにナメられる。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 09:06:41
orphe @orphechin

どうすればナメられずに済むか、そう天龍が俺に相談してきた。「マスクでも被れば」「冗談を」まあ、いつも通りでいいんじゃないか。「それじゃ困る」よく考えてみろ、このキチガイだらけの鎮守府で、まともなのはお前ぐらいだ。それすごくね?「た、たしかに」 #艦これ航海日誌

2013-12-09 09:12:55
orphe @orphechin

凄いって事はどういう事だ?相手より格上だってことじゃないか。「なるほど」格上は怖いだろ?「怖いな」つまりお前は、今、充分に怖い。「そうだったのか…!」フフ、自分が怖いか?「ああ、ビンビンにな!」そう言って勢い良く天龍は部屋を飛び出した。まったく、単純で助かる。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 09:15:45
orphe @orphechin

良心や理性は路上の石、俺はそう考えている。さっさと取っ払えば事はスムーズに運ぶ。だが時にはスムーズでない方がいい時もあるのかもしれない。確証はないが。だから、天龍はあのままでいい。 #艦これ航海日誌

2013-12-09 09:18:37
orphe @orphechin

深海棲艦にも増強の話が持ち上がっているという。フラッグ以上のランクがあるとでも?「単なる漸進では意味がないとやつらは考えている。連中は自分達のレイヤーをもう一段上に挙げるつもりだ」研究者はそう語る。もう一段上とは?「進捗棲艦」何だよそれ超こええ。 #艦これ航海日誌

2013-12-10 12:08:33
前へ 1 2 3 ・・ 22 次へ