ペリーの不平等条約撤廃同様、秘密保護法案廃止への歴史の初日のツイートを集めました(12/07)

0
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
ゼシカ Lv79 @BiancaWhitake2

@mitsuher @yamasaki_hana 何でNHKで国会を放送しないのか聞いた。国会を放送するか否かを決めるのは前日の夕方~夜。その判断をするのは最終的には報道局。秘密保護法が国民の関心事になっているのは承知しつつも生放送しない理由は言えないと。国の味方NHK

2013-12-07 00:48:16
おまる @bambi0404

秘密保護が成立。日本終わった。

2013-12-07 00:48:16
米好小西 @konitamm

秘密保護法可決。憲法9条も変わるかも。この国は一体どこへ向かっているのか。孫の顔くらい見れる歳まで生きたいよわしゃ。

2013-12-07 00:48:21
寺田 学 @teratamanabu

おそらく秘密保護法が優位します。“@Pa_Pert: 質問があるのですが、秘密保護法の効力を情報公開法改正によって相殺することって可能ですか? 僕は法律学には全く素人なので(>_<) 秘密保護法の問題点は、やはり秘密保護法の改正でしか除去できないのでしょうか?”

2013-12-07 00:48:18
ユキトハサチ @yukitohasachi

新聞見てて、怖かったなー。もう何年もしないうちに死んでいきそうなじいさんたちが秘密保護法を無理やり通そうと必死になってるけど、法がかわって大変な目に合うのはあんたらの孫やひ孫ってことわかってんのかね?

2013-12-07 00:48:24
ぬめけろ @numekero

特定秘密保護法 参院本会議で可決・成立 NHKニュース http://t.co/KPSTmzZmdr  秘密保護を謳うのならば現在進行形で騒ぎになっているNSAの盗聴こそ問題視すべきだと思うのだけれど・・・この特定秘密保護法はNSAの盗聴に対する対抗措置に成り得るのかな・・・?

2013-12-07 00:48:25
azumin @azumin2

「勝利をわれらに」ベトナム反戦運動や公民権運動等の抗議集会やデモの中で歌われたゴスペルソング、歌うは反体制運動の女王ジョーンバエズ。秘密保護法案を成立させた堕落した日本政治を正そうと行動する人々に捧げます!明日から真の闘いが始まる!http://t.co/cCrMpSWTPS

2013-12-07 00:48:26
拡大
んりぷ・むぽ @mupomupo1

いい加減、反原発や反秘密保護法案の人達を「気持ち悪い」とか言って無関心決め込むのは止めた方がいい。これだけの人達がわざわざ足を運んで抗議行動をするにはそれ相応の訳がある。同意するもしないも自由だが、あまりに知らなすぎるお花畑は、ここまできたら逆に気持ち悪がられる側だろう。

2013-12-07 00:48:32
boo @imnotabe

秘密保護法に賛成した議員をしっかり覚えておくことが肝心。

2013-12-07 00:48:33
みほ @MihorinXxww

海江田さんは ほんま頑張ってくれたと思う! 森さんの言った「違法を見逃さんように」 ってなんなん? そもそも特定秘密を作って 国民に知られんようにしてることが 違法なんじゃないの? わざわざ特定秘密保護法なんて作って 何を隠そうとしてんの?

2013-12-07 00:48:33
青色1号 @Nuts_and_Suger

特定秘密保護法案が可決されたからこれからは国防上の理由で安倍総理の事を「名前を言ってはいけないあの人」と呼ばなくてはいけないんです?

2013-12-07 00:48:37
福さん@東京都 @sFuK3

特定秘密保護法は略して特保。特保は体にいい…(ヤメロ

2013-12-07 00:48:33
舘山飛鳥 @asuka_fujiko

特定秘密保護法が成立、グレーゾーンが認められてしまたとのことか。

2013-12-07 00:48:40
ヨアヒム=ラドルフ @ECPMS2525dogada

秘密保護法は内容もさることながら、採決方法が極めて悪辣であり、正に稀代の悪法そのものと言っていい。仮にも民主的手段で選ばれた議員が、多くの民衆が不安をいている法案を民主主義を嘲笑うような手段で可決させた。彼らは自らを選んだ民主主義を否定したのだ。

2013-12-07 00:48:40
昭和おやじ @syouwaoyaji

自民党議員も法律の危険性は分かっている。分かっていて党に逆らえないクズばっかりだ!! 朝ズバッ!で水道橋博士、自民に「無神経!」 TBS、秘密保護法案「反対」鮮明に (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/uTCIMNPIYF

2013-12-07 00:48:41
よしS @oirakuno

特定秘密保護法に賛成してるひとって幸せなんだろうな。幸せバカ。 恥ずかしくって自民党なんざやってられっか、という議員もいないのね自民党には。そういう人が出てもおかしくない成立過程であったとおもう。

2013-12-07 00:48:41
いらいらくん @dee_dee765

コピペ 「1923年 関東大震災 1925年 治安維持法 1940年 東京オリンピック 1941年 太平洋戦争 2011年 東日本大震災 2013年 秘密保護法 2020年 東京オリンピック」

2013-12-07 00:48:50
. @0707cro

特定秘密保護法案成立… 反対派の議員さんに期待したい… けして裏切らないでくれ

2013-12-07 00:48:51
中野阿佐ヶ谷 @akihikoyoshitom

外来生物秘密保護法だったのか?知らなかった!http://t.co/V8o8kPNgOw

2013-12-07 00:49:05
拡大
藤川浩明@虫垢 @fujimsca

三原じゅん子の特定外来生物秘密保護法成立ってのは打ち間違いだよな 予測変換の暴走だろw

2013-12-07 00:49:17
ゆるふあ先生 @d__un

秘密保護法だっけ?可決されちゃったよね、こりゃうちの寛が黙っちゃいねぇぜ。

2013-12-07 00:49:02
Haru∗ @210spring

秘密保護法は許せへん!まるで戦時中。気持ち悪い…民主主義から遠ざかりたがってる

2013-12-07 00:49:09
S・TAKASHIMA @1691S

@iwakamiyasumi【秘密保護法案はナチスの全権委任法 ― 国民の知らないところて日本は戦争を起こすことが可能に】廃案を訴えている方々の要旨まとめ http://t.co/S8IHgmePdg (すくらむ)

2013-12-07 00:49:14
ナッティー⇪💜 @koi723

特定秘密保護法案の可決を聞いて、図書館戦争を思い出した。なんか、似てるよね。

2013-12-07 00:49:14
そーにゃ @Sonya_TeaR

特定秘密保護法これって昔の治安維持法と大差ないんじゃあないでしょうかねwww

2013-12-07 00:49:18
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ