岡田斗司夫氏のTwitter公開読書 「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」 橘玲 著 ツイートまとめ
-
Eric_Ridel
- 7072
- 0
- 0
- 0

さて、そろそろtwitter公開読書の準備に入るので、ここまでにします。では21時から公開読書「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」をお楽しみに。ハッシュタグは #otakingex です。
2010-10-16 20:48:32
眺めとこうかな RT @ToshioOkada: さて、そろそろtwitter公開読書の準備に入るので、ここまでにします。では21時から公開読書「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」をお楽しみに。ハッシュタグは #otakingex です。
2010-10-16 20:57:11
橘玲『不道徳教育』が『不道徳経済学』として文庫本化されたら公開読書をお願いします。RT @ToshioOkada: さて、そろそろtwitter公開読書の準備に入るので、ここまでにします。では21時から公開読書「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」 #otakingex
2010-10-16 20:58:25
twitter公開読書、これから23時までやります。今夜の課題は「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」(橘玲)です。 #otakingex
2010-10-16 21:00:13
お願いします!RT @ToshioOkada: twitter公開読書、これから23時までやります。今夜の課題は「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」(橘玲)です。 #otakingex
2010-10-16 21:01:18
よろしくお願いします。 RT @ToshioOkada: twitter公開読書、これから23時までやります。今夜の課題は「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」(橘玲)です。 #otakingex
2010-10-16 21:01:18
さて、最初に断っておかなきゃいけないけど、僕はこの本には「良いところ」も「悪いところ」もあると思います #otakingex
2010-10-16 21:01:20
橘玲氏の公式サイト http://ht.ly/2Us4V RT @ToshioOkada: twitter公開読書、これから23時までやります。今夜の課題は「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」(橘玲)です。 #otakingex
2010-10-16 21:01:31
起立、礼。RT @ToshioOkada twitter公開読書、これから23時までやります。今夜の課題は「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」(橘玲)です。 #otakingex
2010-10-16 21:01:44
良いところは「視点の新しさ」や「豊富でわかりやすい具体例」「読みやすい文体」など。悪いところは「科学知見を使ってのミスリード」「持論への強引な着地」とか #otakingex
2010-10-16 21:02:39
喰っていけないって専門学校やら大学が教えなさすぎ。 RT @sirokumaccya: 相場が動画で一枚50円でしたよ。20年前ですが。辞めても再就職難しい職業ですからね~。 RT @kmskmskmsk: RT @ToshioOkada:
2010-10-16 21:03:33
つまり、素直に読む本というよりも、作者の繰り出す詐術スレスレの論理にどこまで乗って遊べるか?自分の常識が覆されるのを楽しみながら、いかにこの本の「毒気」を寿司のワサビ程度に楽しむか?だと思う。 #otakingex
2010-10-16 21:04:20
AT-Xあたりは有望なビジネスモデルを提示していると思う。レンタル料金より安い対価で早く見れてパッケージもamazonより安く買える。 #otakingex
2010-10-16 21:04:22
始まったー!RT @ToshioOkada: twitter公開読書、これから23時までやります。今夜の課題は「残酷な世界で生き延びるたった一つの方法」(橘玲)です。
2010-10-16 21:05:28
@ToshioOkada それを最初にきちんと言った上で語り出す、ってのは物凄い親切かつ度胸いりますなぁ。さらっと言ってるけど。 #otakingex
2010-10-16 21:05:58
今時の自己啓発系の本は、そういう心構えがないと怖くて読めないですw RT @ToshioOkada 作者の繰り出す詐術スレスレの論理にどこまで乗って遊べるか?自分の常識が覆されるのを楽しみながら、いかにこの本の「毒気」を寿司のワサビ程度に楽しむか?だと思う。 #otakingex
2010-10-16 21:06:42
序章「やってもできない」ひとのための成功哲学 この章は勝間和代に対する批判からはじまる。作者自身による勝間観はたいへんわかりやすく単純化されていて、下手な雑誌の特集よりも、その長所と短所がうまく表現できている #otakingex
2010-10-16 21:07:15
これ面白そう RT @ToshioOkada: つまり、素直に読む本というよりも、作者の繰り出す詐術スレスレの論理にどこまで乗って遊べるか?自分の常識が覆されるのを楽しみながら、いかにこの本の「毒気」を寿司のワサビ程度に楽しむか?だと思う。 #otakingex
2010-10-16 21:07:17
ほう。。。RT @ToshioOkada: 序章「やってもできない」ひとのための成功哲学 この章は勝間和代に対する批判からはじまる。作者自身による勝間観はたいへんわかりやすく単純化されていて、下手な雑誌の特集よりも、その長所と短所がうまく表現できている #otakingex
2010-10-16 21:07:47
それはわからないんじゃない?信じ込んでいるトンデモな方って世の中にはいるから。この方がそうと言っているわけではないけど。QT @tamaso244: @ToshioOkada 毒入りなのは、わざと、ですよね。
2010-10-16 21:09:18
作者による勝間流成功哲学:知識社会では勉強すれば幸福になれる→勉強できないのは努力する習慣がないから→習慣はコツであり、修得可能→仕組みとスキルで誰でも努力を習慣化できる→努力の結果報酬が増え、モチベーションがつく→すべての人が努力で幸福になれる #otakingex
2010-10-16 21:09:41