最近の 椹木 野衣 Noi Sawaragi (@noieu)さんのツイート

1
前へ 1 2 ・・ 20 次へ
国会実況 国会中継@相互フォロー @kokkai_live

それにしても、「成長戦略実行国会」だったのに、なぜ「国家戦略特区法案」が延長国会にずれ込んでいるのでしょうか。まさに本末転倒です。

2013-12-07 00:20:33
小暮宣雄 KOGURE Nobuo @kogurenob

仕事が減少していると言われてきた公安警察の権益拡大のための法律という側面は自衛隊などのそれとともに大きいでしょうね。<“@nied_inok:... http://t.co/sAOOqqXFsX

2013-12-08 05:42:59
今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

日本の国家的な福祉は、戦争で負傷した兵士の社会復帰のために厚生省を1938年に作ったのが最初とか。まだ75年しか経ってない。だから福祉に予算を割くという意識も薄いのか。そもそも戦時の発想だから平時はなかなか関心を集めにくい以上、民間で解決する余地が多い分野といえるだろう。

2013-12-08 01:29:55
稲葉剛 @inabatsuyoshi

【再掲】生活保護改革2法案の成立に抗議する緊急声明(もやい) http://t.co/0YfLDfv4cV 法改悪されてしまった状況を踏まえ、これから何を求めていくかをまとめました。ぜひご一読ください。

2013-12-07 09:56:59
じこぼう @kinkuma0327

生活保護法改正案、成立へ 扶養義務強化、不正に厳罰(共同通信) - エキサイトニュース http://t.co/l6Uxz7cdMD 貧困家庭出身者を貧困親族の扶養義務で一生しばりつけつつ、保護を必要としている人を「受給手前の人」として生活保護制度から締め出す法案が成立した。

2013-12-06 07:16:25
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

今回の特定秘密保護法成立の過程で、もう誰も公明党が自民党のブレーキ役とはいわなくなった。むしろ積極的なアクセル役である。消費税増税も通し、原発も輸出させ、NSC法案も通させた。今度は武器輸出解禁、共謀罪法案や国家安全保障基本法案の可能性がある。公明党はまたアクセルを踏むのか。

2013-12-07 10:33:08
Hirata Nagisa @na_hirata

次は「共謀罪」が来るよ~。 過去3回も廃案になっているのに与党が蘇らせようとしているゾンビ法案。 堤未果さんが講演で言っていたように、日本版NSC、特定秘密保護法、共謀罪の3つは「言論統制」のセット。さらに声を上げて反対しよう! http://t.co/mb2IsGqTgB

2013-12-07 12:50:41
矢作俊彦 @orverstrand

これは確かに、何だか凄い。これを新聞から探し出した人はもっと凄いが。 http://t.co/DZrSHpp4UK

2013-12-07 14:09:45
拡大
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

憲法81条は、最高裁判所に違憲立法審査権を認めていますが、下級審もまた違憲審査が可能であると解されています。@pririn_ @khaos_pandora

2013-12-07 00:56:57
水無月 @minadukiG

【「武器輸出三原則」見直しへ】 http://t.co/FwEyv3hwlJ 「政府は…『武器輸出三原則』について、日本の防衛産業の技術基盤の維持・強化や、国際協力に積極的に対応する観点から見直し作業を進め…自民・公明両党の安全保障に関する作業チームに、素案を示しました」

2013-12-08 00:34:35
椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

「無人機は原子力潜水艦プロビデンスの魚雷発射管から発射される」 “@cnn_co_jp: 米海軍、水面下の潜水艦からの無人機打ち上げに成功 http://t.co/BaOJWK5Tgy

2013-12-08 03:11:35
osakihiroko @hiroloosaki

戦時中は何もかも、配給制度でした。お米を買うのも米穀通帳。戦時中、衣類が欲しい場合、配給品でした。これが、その、衣料切符です、米穀通帳は身分証明書にもなり、大事なものでした。https://t.co/FqeP6gbOT6

2013-12-07 16:55:15
拡大
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

国会議員の名前がラジオ中継で粛々と読み上げられるなか、デモ隊を警官が取り巻いている異様な光景を遠くから見てました。RT @noieu @hazuma お、寄ってくれたんだ! ありがとう(って、お礼を言う立場にもないんだけど)。

2013-12-07 12:39:34
AFP News Agency @AFP

Protesters take part in an opposition rally on Independence Square in Kiev today http://t.co/GN7RT1dKpE

2013-12-08 01:42:24
拡大
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

特定秘密保護法成立から一夜明けた今日、安倍首相は都内の美容室で散髪しました。

2013-12-07 17:06:55
毎日新聞 @mainichi

特定秘密保護法が成立しましたが、自民党の山本有二元金融担当相によると、安倍晋三首相は「朝、目が覚めたら、国会のあたりが静かだったので、何か嵐が過ぎ去った感じがした。1日たつとこんなに違うのか」と話したそうです http://t.co/e8ECiUtjk0

2013-12-07 23:46:33
毎日新聞 @mainichi

ツイッターに熱心な東京都の猪瀬直樹知事は徳洲会からの資金提供が発覚してからツイートしていません http://t.co/ZqAVqDWsrI

2013-12-07 18:57:38
椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

「柏崎市や住民の話によると現場の斜面は6年前の新潟県中越沖地震で崩れたため、コンクリートで補強されていた」。“@nhk_news: 住宅に土砂流れ込み男性死亡 新潟 http://t.co/rUoq7Ua2dt #nhk_news

2013-12-08 03:02:15
RJTBU @RJTBU

ここに来てRTされてる件ですが、私は、天皇陛下に基本的人権が無くって、クーデターを起こす余地が有るのは、法制上の不備だと思ってます。法案が成立した後に効力を無くすケースとして頭に浮かんだという事ですので、ご理解を。

2013-12-07 22:52:26
雪りん @ykkykym

「日本国憲法によれば、憲法改正のほか、法律、政令、条約の4つの法形式を公布するのは天皇の国事行為とされている(7条1号)。もっとも、天皇には公布を拒否する自由はない」 http://t.co/AoH0asZjkN

2013-12-07 23:26:52
contact Gonzo @contact_Gonzo

かっこいい。 “@fujiymana: 伊丹駅の電光掲示板はどうしてこのサイズなのか http://t.co/fIQ44hZuUl

2013-12-08 00:38:05
拡大
Le Tabou @le_tabou

開催中のフェア『現代音楽こわくない』!明日でその会期を終えるということもあってか、今日はこれまで以上に多くの方が興味を示してくださっているようで嬉しい限り♪http://t.co/O6xWh1l7Hq 21時半まで営業しておりますのでお帰り前にぜひお立ち寄りください!

2013-12-07 17:55:09
富永秀一 @otomitv

ヨーロッパが過去60年で最悪の冬の嵐に襲われている。 Climate-charged storm Xaver flooding northern Europe http://t.co/ZMT9okcs3b @350

2013-12-07 23:20:29
ガイチ @gaitifuji

今回成立した法案の中で生活保護改悪の次に我々が生活する上で直近大きな影響が出てくるのはこれだと思う。特区に指定された地域は、今の大阪以上の荒んだ状況になるであろう【戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点 日本経済新聞 http://t.co/GodW9MRfGm

2013-12-07 22:40:14
前へ 1 2 ・・ 20 次へ