ムシブギョー考察(?)まとめ

サンデーで連載中の漫画「常住戦陣!ムシブギョー!!」の考察まとめです・・・が、ときどき考察でないものも混じっています(疑問とか)。とりあえず出来るとこまでやってあげました。誰でも編集可に設定したので、どんどん追加してやってください。
0
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
レイコ🦀まと @loony_tunes_r

蟲狩の村は蟲の力を取り入れて対抗するためなのかと考えると塵外刃あるのもそうだわな。秦一族の末えいのほうなのか。

2014-01-08 10:07:07
しょん @shown69obhk

蟲奉行ちゃんに似てるおにゃのこが蟲奉行ちゃんの前世だとしたら巫女は別にいるのか?

2014-01-08 10:08:06
しょん @shown69obhk

常世神:常世王 蟲奉行似少女(蟲に通じる巫女的なもの):蟲奉行ちゃん 秦一族(:蟲狩(太秦の歌) 月島家:常世の血に呪われた蟲狩(太秦の歌) だと思ってたんだわ でもママが常世側の巫女となるとどういうこっちゃ、って感じですわ

2014-01-08 10:13:37
奥杜葉:腐@避難 @tohdukioku

「常世の巫女」って呼ばれて崇められてるくらいだから特別な存在なんだろうけど、どんな力を持っていて、どんな役割を果たしていたんだろう

2014-01-08 10:14:01
レイコ🦀まと @loony_tunes_r

蟲狩に崇められてる常世の巫女、ということはやはり蟲の力を封じる何かということなのか でもそんな人がなんで出歩いてんの

2014-01-08 10:15:35
しょん @shown69obhk

たとえば巫女なんてただのお飾りでなんの力もなくそれに嫌気がさして自ら力をつけ、子に託すべく強い子をうみ、もしかすると夫にだけ何か打ち明けているかもしれない ちなみにこれは源十郎さんageな考え

2014-01-08 10:22:50
しょん @shown69obhk

蟲狩ちゃんが不老だとしたらかたつむりとはどの時点で知り合ったのか ほんとあいつ何者やねん 無涯さんが叶さんのことを知っているかかどうかでそれも変わってくるけど、ただ確定してるのはかたつむりや蟲狩のねらいはあくまで常世の巫女の血ではなく蟲奉行のみなのだなあ なんでや

2014-01-08 17:39:42
しょん @shown69obhk

なんで常世の巫女が秦を称える歌をうたうんや………………

2014-01-08 17:41:47
ボロ雑巾 @brz_irodori

常世の巫女を崇める一族に、塵外刀と秦河勝を英雄視する歌が伝わっている矛盾

2014-01-08 17:42:39
しょん @shown69obhk

蟲狩に秦の歌は納得いくんや、それがなぜ常世の巫女を称え巫女までもが秦の歌を、というところだよね

2014-01-08 17:44:05
ボロ雑巾 @brz_irodori

髪が白くなったり、いくらか劣るとはいえ毒に耐性があったり、蟲狩と常世の巫女に何かしら関わりあるんだろうか。

2014-01-08 17:44:46
ボロ雑巾 @brz_irodori

常世神を崇めてるのか、それとも常世神が世に出ないよう封じるために巫女がいるのか

2014-01-08 17:45:27
しょん @shown69obhk

叶さんは蟲狩になることに矛盾を感じて逃げだしたとかのほうがよっぽど納得いく

2014-01-08 17:46:03
ボロ雑巾 @brz_irodori

飛騨高山と秦氏の結びつきが薄いのが引っかかるね

2014-01-08 17:46:45
しょん @shown69obhk

じんべが子供の頃に会った蟲は叶さんがその地にいたことに関係あったりなかったりはしないのだろうか とか考えてたらあの王のくちから出た蟲のことともつなげなきゃいけないしわけわかめ

2014-01-08 17:48:55
ボロ雑巾 @brz_irodori

叶さんは忌み子的なもので、一族から殺されそうになったか追放されたかで飛騨高山に家族で行きついたのかと思ってたんよね。

2014-01-08 17:48:55
しょん @shown69obhk

それなんだよなあ それだとじんべにすべてがにくい常世神がとりつくのもわかる

2014-01-08 17:49:56
しょん @shown69obhk

秦が宗教を滅ぼしたのちなんやかんやあって蟲狩も結局は常世神のちからを利用するようになったのだろうか

2014-01-08 17:50:52
レイコ🦀まと @loony_tunes_r

けど蟲が人を襲うようになり叶ふくむ巫女の一族は常世の王から逃げる。蟲狩もそのまま普通の人として暮らすけど、見つかって抹殺。復讐するために蟲を守るための力をフルに使って塵外刀をつくる。

2014-01-08 18:06:39
レイコ🦀まと @loony_tunes_r

常世の王から出てきた蟲が、蟲が滅多に出ない東北に出たのも、裏切った巫女を殺すまたは連れ戻すため

2014-01-08 18:07:45
奥杜葉:腐@避難 @tohdukioku

唐突に、常世の巫女を崇めていた蟲狩の皆さんが常世神(仮)を討伐した秦氏を讃える歌を歌う理由を考えてみる

2014-02-25 06:04:07
奥杜葉:腐@避難 @tohdukioku

①もともと蟲狩が常世神を崇める一族だった場合 蟲狩に導いたのはたぶん蟲狩の皆さんの故郷とは関係ないと思われる紫さん。なので常世の巫女を崇める一族と蟲狩が全く違う存在の可能性。 →ただ、それだと常世の巫女の一族だった叶さんが秦氏の句を歌っていた事と矛盾?

2014-02-25 06:08:22
奥杜葉:腐@避難 @tohdukioku

②蟲狩の皆さんが秦氏の子孫、もしくは関係者だった場合 そうなると常世の巫女は常世神(仮)の怒りや憎しみを鎮めるか封印する役目を持った一族?神の報復を恐れた一族がどうにかするために祭り上げたのが常世の巫女で常世神と近しい関係?→常世の巫女の血を引く仁兵衛が蟲の力で覚醒した理由?

2014-02-25 06:16:12
奥杜葉:腐@避難 @tohdukioku

理由的には②の方がしっくりくるけどやっぱりどこか違和感

2014-02-25 06:17:18
奥杜葉:腐@避難 @tohdukioku

あとは塵外刀。なぜ秦氏の句に反応して蟲の力を吸収するのか。秦氏よりの考えだと神の報復を恐れた秦一族が対抗勢力としてつくった説かな。その場合秦一族は常世神が蟲を生み出す(?)ことを知ってることが前提だがな

2014-02-25 06:22:29
前へ 1 ・・ 6 7 次へ