秘密保護法案や安倍自民党を支持するツイートのうち、大半を占める主流なものを集めました(12/11)

3
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
azumin @azumin2

憲法・人権を破壊する特定秘密保護法に反対するデモ集会は、初めて参加した若者市民であふれていた。だが、与党支持者は、その人々を反日・在日・左翼・アカ・過激派・テロだと中傷し悪法の毒性に気づかない。マルティン・ニーメラーの言葉が再び現実となる恐れを感じるのは私だけだろうか。 ,

2013-12-10 11:53:02
しば @tipschat

特定秘密保護法案可決しましたね。 施行まで1年あるからそれまでが民主主義の見せどころ、らしいですね。

2013-12-07 00:48:53
山川秀樹 @guitar_hideki

秘密保護法は成立から1年以内に施行すると定められている。こんな稀代の悪法をこのまま施行させないために、このまま次々と悪法の成立や悪政の進行をさせないために、みんなで知恵を出し合って、手を携えて、声を上げて、行動していきたいよね。

2013-12-07 00:48:22
ロボアキ @Kezia09990088

「仮に参議院通ったとしても、それで終わりではない…このあとには違憲立法審査権を通じて、憲法違反ということで、この法律を問うチャンネルが残っている」特定秘密保護法案に反対する学者の会記者会見

2013-12-07 00:46:13
田無陽一 @ktokk

しかし次はあのとんでもない憲法改正だよな。これは絶対に阻止せんと。この秘密保護法が国民主権の阻害だー、違憲だー、という根拠がなくなってしまう。これだけ強引に通してきたんだから、どんな手段でやってくるか分かったもんじゃない。

2013-12-07 00:43:19
@こんな人 @tk55i

民意を問うてもらいたい。 @tk55i: 法治国家日本でこの横暴は許されるのでしょうか! “@mainichijpnews: 秘密保護法案:与党が強行可決で成立 http://t.co/RNpNS6bcS1

2013-12-07 00:43:24
株式会社リンクス @LINKS_FKC

民主国家の市民には、国家の犯す犯罪や誤謬に対して異議を申したて、批判し、抵抗する権利と義務がある(ヤン・ウェンリー) #gineiden

2013-12-06 03:12:10
世に倦む日日 @yoniumuhibi

強行採決で安倍晋三が法案を成立させた場合でも、法律は施行前に廃止することができる。野党に「特定秘密保護法案を廃止する法律」を提出させ、国民が国会を包囲して強力に示威すれば、必ず道は開けるはず。自民党内に反安倍の動きを出させ、公明を離反させる。安倍晋三を退陣に追い込む。

2013-12-04 20:13:23
はたともこ @岡山「新3区」ガンバルゾオ❣ @hatatomoko

特定秘密保護法の第2ラウンドが始まる。法律施行は1年以内の政令で定める日。その間「4つの第三者機関」を作り、特定秘密の指定と「適正評価」を行う。法律を施行させない廃止運動と併せ、完全合法の国会議員の国政調査権と、市民の情報公開法による開示請求を駆使した情報公開運動が必要不可欠だ。

2013-12-07 00:44:27
K_Sakamoto比例は共産 @k_sarasarani

秘密保護法案 国際ペンクラブ会長も反対声明 http://t.co/IHjA1iSXpD 「市民の情報と言論の自由を弱体化させ、自ら(政治家と官僚)に権力を集中させようとしている」と。国際ペンが、言論・表現の自由にかかわる日本政府の政策に意見表明をするのは戦後初めて。広がる批判。

2013-11-21 17:08:46
Takayuki Shiratori @Losangelsnewyor

特定秘密保護法案に対する声明の一覧 : Wikpecia jp http://t.co/QRAt4ixgpY

2013-12-05 21:52:20
haikarahakuti @haikarahakuti

外交上、機密情報はあります。その漏洩を防ぐため何らかの処置は必要です。しかし、それがこの特別秘密保護法で適切なのか?そこが今回の反対運動の基本なわけです。本当に外交上の機密情報を保護するためこの法律を求める者はこの不安が杞憂だという根拠を提示してみせろ。

2013-12-07 00:41:35
Jean-Marie ジャンマリ @lovepeacelib

保守派の一部は、先日の国会前デモについて一般市民が集まったのではなく、革マル派や全学連などの過激派左翼ばかりだったというデマを流し始めている。特定秘密保護法に反対しているのは、一部の極端で特殊な人々という印象を国民全体に広めたいのだろう。市民パワーに対する恐怖心があるに違いない。

2013-12-10 09:19:15
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichi

特定秘密保護法案が最後の参議院本会議での強行採決に入っている。安倍政権の念願である戦争のできる国になるための法案だ。素人同然の森雅子担当相や沖縄選出島尻安伊子議員賛成討論など法案の汚名は新人議員に負わせ、ベテランは手を汚さない。 http://t.co/hYmXIEygLx

2013-12-06 23:26:34
拡大
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

森大臣って、秘密保護法案の議論をソフトに見せるための人選なんだろうな。本来は少子化大臣で、しかも国会終わったら交代とか。あからさますぎる(笑)┐(-。ー;)┌

2013-12-04 23:24:19
山口真一@Against All GRAVITY @mayanotop

国民の声は結局のところ国会へは届かないんだというのは間違いです。 彼らが一番恐れたのは、国民の怒りの広がり。 かつてないスピードで採決された秘密保護法はその象徴です。

2013-12-07 00:40:51
ムクチョリーナ @mukucholina

悪法が成立しても、その毒はすぐさま現れず、多くの人にとっての日常はさほど変わらない。だから人々は簡単に忘れてしまう。それが「普通」になってしまう。そうやって私たちはゆっくりと右傾化していく状況に慣らされてきた。しかし悪法の毒は後からじわじわ効いてくる。風化させないことが大事。

2013-12-07 00:31:46
EriQoo🌷 @erierifw

たしかに、特定秘密保護法賛成の人もTLにいるけど海外の事にあんまり興味が無い感じ。他者(他国)を知らずして自ら(自国)を知るのは難しいのかもね。

2013-12-07 00:40:29
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

今日は、ネトウヨさんの思考はよくアベコベになってるなあと考えてて、そういう点を5つ見つけたんだけど→

2013-12-10 01:10:17
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

ひとつには、これはよく皆さん指摘される、「ネトウヨは日本日本言うわりに、日本の歴史も文化もあまり知らず、日本語もキレイでない」ということ→

2013-12-10 01:19:38
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

ふたつには、愛国愛国という連中が、在特会のように、一番日本の恥をさらしているということ→

2013-12-10 01:23:46
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

みっつには、秘密保護法案や自民党改憲案などを心配する人を「お花畑〜」という人が、秘密保護法案や自民党改憲で自分に害が及ぶ心配をしてないこと→

2013-12-10 01:25:41
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

よっつには、もう一回小学校からやり直せと言いたくなるようなネトウヨが、教育改革に熱心なこと→

2013-12-10 01:31:36
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

5つには、旧日本軍の蛮行について、日本人はそんなことしません!と言うネトウヨさんの、言動を見ていると、もし軍隊に入ったらどうも蛮行をしそうなキャラであること→

2013-12-10 01:35:15
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ