東洋大学社会福祉学科就労支援サービス論 ゲスト講師はビッグイシュー日本東京事務所マネージャー佐野未来さん

東洋大学社会福祉学科就労支援サービス論。  ゲスト講師はビッグイシュー日本東京事務所マネージャー佐野未来さんです。
5
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 年配の販売者の方にはビッグイシューが終の棲家、と言われる方もいますが、20代や30代の方はそうではありません。やはり、きっかけをつかんで自立していってほしいと思っています。そのためにはキメ細やかな就労支援が必要なわけです。 #toyo

2013-12-13 11:41:47
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 私たちにはそこまでのプログラムはありませんので、ネットワークを作っています。互いの強みをいかして応援していける横のつながりも創っていきたいと思っています。 #toyo

2013-12-13 11:42:49
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】確かに調査ではホームレスの方々の数は減っていますが、私たちの実感では減っていないどころか増えているように思っています。それは先ほどのホームレスの定義、によるものだと思います。年配層は減っている感じはありますが、若い世代が増えています。 #toyo

2013-12-13 11:44:51
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】どうしてホームレスになるのでしょうか?基本的には失業です。失業なんです。ただ、それ以外にも環境要因もあるわけです。カフカの段階があります。野宿になるときは段々だけれど、戻るときは一段になっています! #toyo

2013-12-13 11:47:33
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 一段一段落ちて野宿の状態に至った野宿者は、元の生活に復帰するためには幾つかの条件を一気にクリアしなければならず、自力では事実上、復帰不可能となっている。このため、現時亜、野宿者は増える一方になっています。野宿とは究極の貧困状態です。 #toyo

2013-12-13 11:51:22
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 (このカフカの階段の資料は素晴らしくわかりやすい) #toyo

2013-12-13 11:53:22
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 私もそうですが、みなさんもそうだと思いますが、まさか自分が路上生活に至るとは思っていないでしょう。また階段を落ちていく間に、どこかに助けを求められただろうとか思うわけです。生活保護は?と思われるかもしれません。 #toyo

2013-12-13 11:54:49
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 報道などで見られているかもしれませんが、生活保護を取らせないよう窓口で厳しい言葉を言われるわけです。すると真面目なひとは「そうだよな。俺が悪いんだよな」と思ってしまいます。で、ハローワークにいくわけです。 #toyo

2013-12-13 11:55:35
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 すると住所がないのに仕事は紹介できませんよ。まずは福祉の窓口にいって住居を、となるわけです。いわゆるたらい回しです。最近では少し改善している部分もありますが、そういう状況が実際にあるわけです。 #toyo

2013-12-13 11:56:51
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】もし、みなさんがこの階段を落ちてしまっていたらどうしますか?生活保護は最後のセーフティーネットといわれています。私たちが始めた10年前は、失業したら失業手当。その次は生活ほど。それしかなかった。それから少しずつ前進はしてますが、社会的なセーフティーネット #toyo

2013-12-13 11:58:34
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】はとても弱いのが日本の状況でうs。失業者のうち失業保険を受けていないひとが77%いました。リーマンショック後、派遣労働者雇い止めで仕事を失ったひとです。そして生活保護申請のハードル。そもそも補足率が32.1%です。 #toyo

2013-12-13 11:59:31
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】本来は、生活保護を受けるべき困窮者のうち、生活保護を受けられているひとは30%しかいないんです。ドイツやイギリスでは70%を超えています。 #toyo

2013-12-13 12:00:22
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】日本の定義は8000人。英国は38万人です。定義が異なります。28日以内に家を失う可能性があるものなんでうs。家賃を滞納して立ち退きを迫られている。家族や他人のい得に居候状態で、出ていていってほしいといわれている。DVにあっているなど。 #toyo

2013-12-13 12:01:40
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】日本の定義上のホームレス人口になおすと1768人でした。ちなみに、アメリカは74万人で、その44%の30万人が路上生活者です。定義は、夜間に住居がない者、一時宿泊施設に宿泊しているものです。 早めに手を打つ英国や欧州なんです。社会コストも安いと。 #toyo

2013-12-13 12:03:06
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】私たちとしては、日本でも本当の路上生活になる前に、早めにサポートできる仕組みに変えていく必要があると思っています。ホームレス問題は大きな貧困問題、地続きの社会問題の氷山お疲れさまです。一角であると考えています。 #toyo

2013-12-13 12:04:07
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】(以上となります。TLお借りしまして大変失礼致しました) #toyo

2013-12-13 12:06:23

『「ビッグイシュー」とホームレス自立支援 ―社会的企業としての可能性と課題―』九州大学文学部人文学科人間科学コース社会学・地域福祉社会学専攻 2008年度 卒業論文
http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/socio/undergraduate/pdf/sotsuron_2007_5_abs.pdf