名フィル第408回定期演奏会(2013年12月13日(金)・14日(土))感想まとめ #名フィル408

2
名古屋フィルハーモニー交響楽団 @nagoyaphil

「小泉和裕+名フィルのグラズノフ」と言いますと、2009年3月<第356回定期演奏会>での「交響曲第5番」を思い出されるお客さまもいらっしゃることでしょう。私どもは、「あれは名曲の名演だった」と自負しております。今回の『四季』も、期待大ですよ~。絶対にお聴き逃しなく!!

2013-12-12 18:31:45
名古屋フィルハーモニー交響楽団 @nagoyaphil

おはようございます。本日の名フィルは、<第408回定期演奏会>の本番です! 「空気・土ー凍える冬から豊穣の秋へ」と題して、ベートーヴェン:交響曲第2番とグラズノフ:バレエ『四季』全曲をお贈りいたします。名匠 小泉和裕の円熟のタクトが、作品の魅力を余すところなく伝えます!

2013-12-13 10:26:11
名古屋フィルハーモニー交響楽団 @nagoyaphil

ベートーヴェンの2番って、ベートーヴェンの交響曲の中では地味な方かなぁ…」と感じていませんか? いや、掛け値なしの大傑作です! 「グラズノフの『四季』って聴いたことがないなぁ…」と思っていませんか? この上なく美しく楽しい音楽で、すぐにまた聴きたくなります! 本当ですよ~。

2013-12-13 10:32:14
名古屋フィルハーモニー交響楽団 @nagoyaphil

本日と明日の名フィル<第408回定期演奏会>を、ライヴで体験されましたら、ぜひツイッターでご感想をつぶやいてください。ハッシュタグは、 #名フィル408 です。称賛でも批判でも、何でも大歓迎です。すべて必ず読ませていただきますので、よろしくお願いいたします!

2013-12-13 10:37:46
aska Nakajima @pama28

今晩は実家に帰省ついでに名古屋フィルハ-モニ-の定期演奏会へ。小泉和裕指揮、ベ-トヴェンの交響曲第2番、グラズノフの「四季」というプログラム。名フィルを聴くのは子供の時以来かな…楽しみです!

2013-12-13 16:22:58
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル408】芸文なう! 今日は名古屋フィルハーモニー交響楽団第408回定期演奏会を聴きにきました。 出演は、小泉和裕さん(指揮)です。 曲目は、 ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調op.36 グラズノフ:バレエ音楽「四季」op.67 です。 #名フィル408

2013-12-13 18:02:39
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル408】本日のコンサートマスターは、田野倉雅秋さんです。 #名フィル408

2013-12-13 18:25:18
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル408】ベト2終わりの休憩中。舞台上の全ての奏者から放たれる音のベクトルが、指揮台の一点めがけてまっしぐらに凝集してくる斉奏はまさに「巨匠のtutti」!マエストロ小泉さんに任せておけば大丈夫!の、何も言うことなしの名演奏でした! #名フィル408

2013-12-13 19:29:05
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル408】グラズノフ「四季」終演!へぇー、こんなスゴい曲あったんや?!この聴後のお腹いっぱい感は何だろう、「わが祖国」と「シェエラザード」を足して2倍した感じ?マエストロ小泉さんお得意の「四季」を出すのに名フィルを選んでくれてありがとう!と言いたいです。 #名フィル408

2013-12-13 20:30:10
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

@D_Mamiya それほど一般的な演目でもないようなグラズノフ「四季」を、なんで小泉さんはあちこちのオケでよく出しているんだろう?というのを大いにガッテンガッテン!した見事な演奏でした! #名フィル408

2013-12-13 20:40:12
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル408】先月のシャーン・エドワーズさん指揮のチャイ4と今日のグラズノフ、ロシア音楽が続きましたが、整然としてスマートなエドワーズさんのチャイコより、小泉さんのグラズノフの方が、小麦やお芋が良く育ちそうなロシアの肥沃な土の匂いみたいなものを感じたかも? #名フィル408

2013-12-13 20:48:38
田作幸介 @fagosaku

定期一日目終了! 今回の指揮は小泉さん。 音楽性人間性カリスマ性、とてもバランスがとれており、正直本番演奏しながらしびれました。 特に夏のフィナーレ、秋のPetit adagioからフィナーレはとても興奮しました。 音楽に対して、人に対してまっすぐに向き合う姿に感動しました。

2013-12-13 21:00:06
京青(N・Kondo)🇯🇵 @n363363

グラズノフのバレエ音楽「四季」、全曲初めて聴けました! 指揮者・小泉さん、歌いながらの指揮♪ 30年前の1983年に、吹コン 島根県大会で出雲高の秋の演奏を聴きましたね。 いつか、バレエも観てみたいなぁ〜。(^.^) #名フィル408

2013-12-13 21:01:18
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル408】ベト2とグラズノフ「四季」、曲目構成はシンプルだけど、今日のような演奏会は、クラヲタ体臭プンプン匂うような人だけでなく、あたしクラシックなんて全然聴いたことないわ!という人にこそ聴いてほしい、曲のこと何も知らなくていいから聴いてほしいと思った。 #名フィル408

2013-12-13 21:06:32
田作幸介 @fagosaku

明日、名フィル定期二日目、16時開演! ベートーベンの2番はなかなか取り上げられませんが、明るくエネルギッシュで明快な傑作です。後半グラズノフの「四季」優雅さと大胆さを兼ね備えた面白い作品ですのでぜひお越しください! 小泉さんが紡ぎだす名フィルの音楽を聴きに来て下さい!

2013-12-13 21:49:35
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル408】ベト2とグラズノフ「四季」。 2曲だけの構成で、今年度の名フィル定期で最もシンプルな曲目構成ですが、作品の構造も、聴こえてくる音の構成や音のベクトルが向かう方向も、響きが凝集するのかそれとも拡散か、音の重量感・密度・色彩感・匂いに至るまで、→ #名フィル408

2013-12-13 22:12:13
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル408】→またそれに伴って、演奏している名フィル楽員の体のスウィングの仕方も、休憩をはさんでまったくガラリと変わります。クラシック音楽とオーケストラ演奏の醍醐味の全てを感じることができるという点で、たった2作品なのにとても完成度か高い演奏会でした。 #名フィル408

2013-12-13 22:12:18
ゆり @lily0711lily

【名フィル408】ベト2とグラズノフ「四季」。 2曲だけの構成で、シンプルな曲目構成ですが、作品の構造も、聴こえてくる音の構成や音のベクトルが向かう方向も、響きが凝集するのかそれとも拡散か。帰ってきて落ち着いてからもすごくよい演奏だったと思う。もう一度行くかも。

2013-12-13 22:22:17
💜単なるマーブル💜@リハビリ継続中 @marble928

ひっさびさの名フィル定期w やっぱりコセンさんの時はハズレがないなぁ(*´ω`*) オケが温まってきたベト2の3楽章当たりから、どんどんメリハリの効いたいい音に。グラズノフではそれに加えて、メロディや響きの美しさも楽しめてとても良かったです!

2013-12-13 22:41:28
つけものいし @tukeishi

名フィル定期、まずは大好きなベト2が聴けて満足(周りの人達は盛り上がってなかったけど)。前半2楽章が好きなんだけど、実演で聴くと後半2楽章の充実ぶりにも驚く。傑作だと思うんだけどなあ。もっと演奏して欲しいんですけど(∵`)#名フィル408

2013-12-13 22:56:33
つけものいし @tukeishi

グラズノフなんて全く聴いてないんだけど、四季は実演向きの曲で楽しめた。音色や曲調の変化を純粋に楽しむ事ができる曲だったんだ。録音では分からなかったけど、こういった新しい発見ができるのもコンサートに行く意味のひとつ。今回聴かなかったら一生聴かなかったかもしれない。#名フィル408

2013-12-13 23:05:25
珍言亭ムジクス @DSCH19061975

名フィル定期はコンパクトで充実していた。交響曲を9曲以上作り全てが素晴らしいのはベートーヴェンだけということを再確認しました。弦がいい味を出していた。木管は1・2楽章で冴えなかった。『四季』は実演で聴いて楽しさが伝わる。小泉さんには毎年好きなものを振って貰おう。 #名フィル408

2013-12-13 23:07:49
O-bake @O_bake

今日の名フィル定期、そんなに良かったのかー、ぐぬぬぬぬ。グラズノフの「四季」は初めて聞いたときに「何この曲おもしろー」って衝撃を受けたっけ。冬から始まり、秋祭りで終わるの。

2013-12-13 23:17:17
つけものいし @tukeishi

今回の定期で特に感じたのは、ベートーヴェンの第1·2楽章での響きに立体感が感じられなかった(意図的?)のが、第3楽章以降とグラズノフでは芳醇な響きに変化したこと。名フィルのロマン派作品への強さと、その反対の特徴を感じた。#名フィル408

2013-12-13 23:29:12
1 ・・ 4 次へ