FxOS Gecko勉強会 その2 Mozillaオフィスでぬくぬく会まとめ #FxOS

12月19日に開催された「FxOS Gecko勉強会 その2 Mozillaオフィスでぬくぬく会」のつぶやきまとめです。 http://atnd.org/events/44741
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
星影 @unsoluble_sugar

…ありがとうございます(ドン #fxos

2013-12-19 20:03:40
meco300 @meco300

openGLがまともに動かないOSだと動かないと #fxos

2013-12-19 20:04:09
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

メインスレッドからUI(JavaFrontend)やCompositerを分離して、ユーザがスクロールするタッチ処理はメインスレッド経由せずUIからCompositorに直接伝わってGPUで描画更新。Android Firefoxがスクロールパフォーマンス最高な理由 #fxos

2013-12-19 20:04:37
dioscurius @nkannji

懇親会のボリュームがどんどん増している #fxos

2013-12-19 20:07:07
星影 @unsoluble_sugar

LT(Long Talk)が楽しみですね(ニコッ #fxos

2013-12-19 20:07:36
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

Firefox OSアドベントカレンダー http://t.co/QmnD2pnnyw の24日にまた詳しい説明書いてくれるらしい #fxos

2013-12-19 20:07:59
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

みんな休憩なんて要らないぜってやる気モードだ #fxos

2013-12-19 20:08:36
水城珠洲 @minashirosuzu

サーボときくとサーボモータが浮かぶ電気屋です。 #fxos

2013-12-19 20:09:18

バッテリー監視の為にバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだった

きさと @rkisato

ニューフレーズ「怨敵かっしー」 #fxos

2013-12-19 20:09:16
星影 @unsoluble_sugar

.@aoi_nagatsuki さん宛てに質問リプライを投げるとブログで回答が書かれる仕組みらしい #fxos

2013-12-19 20:10:41
かっしー @Andriders @kassy_kz

バックグラウンドアプリの仕組みは意外と簡単でした というお話 #fxos

2013-12-19 20:13:08
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

バックグラウンドアプリ使えなくなってたのかと思ったらパフォーマンス的にダメだから使わなくなってるだけで使えたというお話 #fxos

2013-12-19 20:13:08
星影 @unsoluble_sugar

バックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだったけどパフォーマンス的にダメだから使えなくなってるだけで使えたのでバックグラウンドアプリの仕組みは意外と簡単でした(困惑 #fxos

2013-12-19 20:14:27
りんご🍏夜明けのリモートワーカー @mstssk

バックグラウンドタスクって、iframeいくつも作って突っ込んでるだけなんだ #fxos

2013-12-19 20:15:27
星影 @unsoluble_sugar

今日やっと理解できる内容があって安心しました #fxos

2013-12-19 20:15:35
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

background_pageについて調べてメモしているページみっけ http://t.co/2XdbGeg3yR #fxos

2013-12-19 20:16:00
星影 @unsoluble_sugar

浅井さんのAdventCalendarボーナスステージ(26日)期待してます #fxos

2013-12-19 20:18:50
meco300 @meco300

JSが一定時間でkillされちゃう件は浅井さんに任されたようです #fxos

2013-12-19 20:18:53
meco300 @meco300

かとうさんの受け答えもまとめたまとめがほしいお… #fxos

2013-12-19 20:28:33
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ