研究者と技術者の違い

「研究者と技術者の能力的な違いって何?」から始まった議論。
18
前へ 1 ・・ 4 5
@miwa_chan

時相でいえば、将来の問題か現在の問題かの違いでもありますね。@next49 用語で考えると研究者は「研究をしている人」で、技術者は「技術を持っている人」なので、観点が違うんですよね .@miwa_chan 研究者と技術者の違い(違わない)って、あまり考えたことありません。

2010-02-17 20:12:37
(U '-' U) める @crois

学部の時点で技術者の基礎を仕込み、院において研究者の基礎を仕込む形とか。あれ?現状がそれだっけ?  >> 大学院が育てるべきは研究者か、技術者か、その両方か - http://d.hatena.ne.jp/next49/20100216/p4

2010-02-17 20:36:46
(U '-' U) める @crois

実際に課題として製図をやっていると船の設計の最低限はこなせるそうだ。というか製図でやったことを会社でもやってるとOBの方が仰ってた。

2010-02-17 20:38:00
(U '-' U) める @crois

それは技術者の基礎を仕込まれていると取れるんじゃないかと。思ってみた。

2010-02-17 20:38:38
makoto @DIG11

新規性という言葉は特許で非常に重要な言葉です。そこで朝ピンときました。旋盤テクニックでは特許を書けませんからそこは外れます。けれど旋盤するのに便利な道具を作ったら、文書は弁理士に委託してみてはどうだろう。アイデア次第だと思いますよ RT @ts_pawn: 技術者は幅が広い

2010-02-17 20:54:34
薬作り職人 @drug_discovery

修士卒企業研究員から見ると、修士卒の製薬会社研究員の場合は「同じ能力の使い分けてるだけ」のような気がする。 発声練習:大学院が育てるべきは研究者か、技術者か、その両方か http://d.hatena.ne.jp/next49/20100216/p4

2010-02-17 21:42:45
makoto @DIG11

企業が技術者をはき違えてることもあるのでお気をつけて。

2010-02-17 21:57:23
Taro Sugihara @ts_pawn

@DIG11 えーと,おそらく噛みあっていないですね.私の発言は, @next49 氏の「研究者と技術者の違いとは」という言葉に端を発しているので,技術者が書く「特許」に焦点が当てられている訳ではなく,技術者一般の営みの中では新規性が重要視されるばかりではないと思って書きました

2010-02-17 22:30:53
前へ 1 ・・ 4 5